建匠 社長Blog

社長Blog今、一番伝えたいことを綴っていきます。創り上げる全てに「想い」を持って、ご家族さまの夢を叶える為に、人生を懸けて、一生に一度の夢を共に創ります。 社長Blog

  • HOME
  • ホーム
  • 社長ブログ
月別ブログ記事
2020.01.28

私の家を設計してくれた、デザイン集団ファンファーレ
梶原社長と博多呑み😄🍀
めちゃんこ美味いレストランも経営されてて、久しぶり呑み😄

レストランの店名も
ファンファーレでした🤣
(知らんかった)

建築士事務所の社長が
こんなに美味いレストランも経営してるって
激レアじゃないかなぁ🤔

2次会は博多のソウルフード
とりかわ をカウンターに山盛り積んでる
『かわ屋』さんへ

県外行ったらソウルフードは欠かせないよね(笑)🎵

気が合う人って、
ずっと友達としてお互い刺激受けながら
呑みあえる

お互いの近況報告や仕事の話し
たわいもない話し、

とっても楽しい時間でした(*^^*)

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.26

昨年 桧家グループで日本一だった久留米店に、

弊社の服部を修行に行かせて頂いているので、視察&新年会😆‼️

日本一と一緒に仕事をした2週間は、服部の中でも非常に良い時間だったハズ

熊本のシアーズホームさんが
加盟している桧家FC店の皆さんなんですが、

高い成果を出し続ける人と
一緒にいる時間っていうのは
本当に楽しいですよね(*^^*)

明るく意識高く、

建匠の社員たちも
非常に良い刺激を得た様です🎵

シアーズホームの
丸本 文紀社長をはじめ、
玉城克巳店長
西久保 智宏店長
溝口店長

本当にありがとうございました😆‼️
精進を重ねます

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.24

年商1100億円企業の決起総会は、それはそれは凄いものでした

近藤社長が社長就任からたった10年で、売上が900億円成長している🤔

本当に凄い事で、大尊敬する背中です(*^^*)

兵庫の桧家加古川店も
売上が徐々に上がって来て、
どんどん社員たちが良い雰囲気になっていて🤔

今年の加古川店の成長が楽しみです

来年は、ウチの社員たちが、
表彰台に上がってくれると信じて
精進を重ねていきたいと思います‼️

今回の出張は
東京→神戸→福岡と
弾丸続きですが、

体調にも気をつけてやりきります🤣‼️‼️

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.18

友達の、鍋焼き あきちゃん渾身の新店は、なんと札幌味噌ラーメンでした😆🎵
当然 私は味噌カツラーメンをチョイス 

県外の方々、高知で味噌カツといえばラーメンなんです🤣‼️

カツの衣もパリッと揚がってて、

麺もスープにも北海道とあきちゃんのこだわりが
詰まった一杯でした(*^^*)

今日は知人招待の
プレオープンだったんですが、

1/22(水)11:00〜
『拉麺 一方』
グランドオープンです😆‼️‼️

※お店の住所
高知市朝倉横町20-35

さらーに😆‼️
濃厚北海道ソフトクリームも
美味すぎる

これ、なかなか高知じゃ
食べられないよね(*^^*)

普段から鴨部サンプラザの鍋焼きラーメンは
家の近所なのでしょっちゅう行っていますが、

また一つ、朝倉神田エリアに美味しいお店ができました

あきちゃん、
本当におめでとう😆🎉‼️

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.17

🐳酔鯨酒造さんと情報交換会🍶🤣‼️
『地産外商』を企業理念とする、同じ想いを持つ会社だからこそ、
お互いに高め合う事ができるんだと思います(*^^*)🍶

🐳酔鯨🍶の大倉社長は、
私が主催する起業部でもお話を伺った事もあり、
いつも仲良くさせて頂いています

🐳酔鯨🍶
私が知る限り、高知県の日本酒の中で
最も世界中で愛されているんじゃ
ないでしょうか(*^^*)

高知のお酒が世界中で愛されてるって
とっても嬉しいことですよね

お互いの会社から選抜メンバーでの
情報交換会🎵

建匠側の人選は、
建匠を語れて
『組織』を理解してる人d(^_^o)

いろんな業種の人たちと、
本気でビジネスを語り合える事は
本当に素敵なことだと思います(*^^*)

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.17

約10年前のある日、突然頭をトンガらせた🤔
会社を創業する時。
大真面目に、一世一代に傾(かぶ)いた。
全財産35円から始まった、絶対に高知県1位の住宅会社に成ると誓いを立てて。

あの頃の自分に言ってあげたい。
『お前が本気でやれば10年かからず達成できるから死ぬ気で傾け!!』

人生最大に笑われたし
馬鹿にもされた

当然、覚悟の上🤔

本気で仕事し続けたら
本気で応援してくれる人が、

高知のみならず
日本全国に
たくさん増えた(*^^*)

全国の応援者と共に
大真面目に建築に向き合い、
当時ほとんどの
住宅会社がやってない、

住宅の高性能化に
全戦力を注いだ。

結果としては、
8年くらいで叶ったのかな^_^

今は
高知県内シェア13%
高知で年間200棟を目標に、

神戸→関西→海外へと
進みます。

高知の『地産外商』を
叶える為に。

2020.4/1で
創業10周年!!

まだまだ精進を重ねます

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.16

もはやトキメキしかない🤣
年末からこれを食べられるのを、
ずっと楽しみにしてたんですよね〜(*^^*)
大満足🤣🎵

・・ダイエットとは。。🙄🙄🙄

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.06

一緒に踊っていたのは10年以上前だろうか🤣🎵
皆んな大人になりました
すげー懐かしくて、でも皆んな変わってなくて😄
こういう友達って大事にしたいなぁ(*^^*)

建匠で家を建ててくれた、ご近所さんの愛那ちゃんと
懐かしの医大ダンス部 新年会を企画

高知大学の医学科&看護科のダンス部で、
今から19年くらい前かな〜🤔

ダンスを教えてました😄🎵
(注 : 私は医大出身じゃないです 笑)

そっから10年間くらい医大ダンス部に出入りする様になって、

一緒にショーやったり遊んだり

香川にうどん食べに行ったり、

四国の他のダンス部と繋いでイベントやったり、

色んな思い出があります😄

ダンス部発足当初は学園祭のステージを与えてもらう事が出来なくて、

ミッタンと2人で
「とりあえず観てもらう事から始めよう」って感じで
建物の玄関前で踊ったりしたっけ🤣

私が放浪の旅人になった時、「凍え死なないように」
って白のダウンジャケットをプレゼントしてくれた事もあったっけ

初期のダンス部は呑み会が・・酷くてですね(笑)🍶🍻🍸

なんせ20年くらい前ですから(笑)

呑み方が酷かったよね(笑)

色んな意味でみんな大人になりました

やっぱり話してて楽しいメンバー

またちょいちょい集まりたいな(*^^*)

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.04

『室温22℃、湿度50%』でインフルエンザウイルスを約96%撃滅する🤔🍀
お家が暖かいのはとても快適です😄


しかーし!湿度が低いと この季節はリスク大😱💨

インフルエンザ・・

もう掛かってる人もいるらしいですね😵

・・今日は
快適な住環境について

簡単な話し、インフルエンザウイルスが

6時間で96%撃滅する家と、
1日で1個→1万個に爆増する家は

全然違うって話しです🤣‼️

・・最大の課題は、
『湿度』なんです🤔💨

温度が高くても、『湿度』が低ければ

インフルエンザウイルスを撃滅することは出来ません😐

ウイルス表面にはタンパク質のとげが突き出しており、人が吸い込むと喉の上皮細胞にくっつく。

その後、人の細胞の仕組みを乗っ取り、増殖を開始。「1個のウイルスが1日に1万個にも増える」(瀬戸口教授)

『1個のウイルスが1日で1万個に😱

インフルエンザ恐るべし😵💨💨💨
そりゃ高熱出るよね😑💧

最近は最低気温が2〜3℃くらいで、めちゃくちゃ寒い😨❄️

私のお家は室温23℃湿度50%以上を

1F 2Fともに廊下 階段 洗面 トイレ お風呂など、

全ての住空間(80畳)で、温度差1℃以内を実現しております😄🎵
(エアコン1台 14畳用 ※かなり余裕♬)

80畳を14畳用のエアコンで温度差1℃以内😆
(我が家には温湿度センサーが14台ある)

電気代も暖房機器代もめちゃ安い

エアコン1台しか動いてないから電気代が安いのは当たり前😅🎵

4LDKで最大、エアコン5台。

エアコンの稼動台数が増えるほど、
湿気が取られていくので加湿するのは非常に困難になります😨

個人差あると思いますが
私は寒がりなので、

室温23℃ 湿度50%が、快適です(*^^*)

24度以上はちょっと動くと暑いですね😅

※全館空調の家と、昔の各部屋エアコンの家では快適温度がかなり違う

🍀さて本題🍀

1961年に研究者のG・J・ハーパー氏が「温度20度以上、湿度50~60%で空気中での感染力が下がる」ことをつきとめた。

『室温22℃、湿度50%』で
インフルエンザウイルスを約96%撃滅する🤔🍀

この記事を見たのは4年くらい前かなぁ🤔

1961年・・半世紀以上も前に分かってたんですねぇ。。😐💧

暖かいお家で、かつ健康に暮らせる家

端的に捉えると『絶対湿度を 11g/m3以上』
って事なんですが、一般の人には分かりにくいと思うので

『室温22℃、湿度50%』で覚えて頂けると😄🍀
(ポイントは湿度)

↑この状態を『6時間以上』保つとウイルスを96%撃滅できるらしい🤔

自邸に引越しをして2年ちょい・・🤔

2年間、自邸にいる日は毎日 温度&湿度をチェックしました。

私・・
ガチの職人気質ですから(笑)

懇々と地道にやり続ける性格なんです😐💨

①高断熱
②高気密
③計画換気
④調湿

↑この4つが上手く絡み合うとかなり良い住環境が
出来上がります😄
(住宅会社が技術力を上げるのも、この順番)

※パッシブ要素は②〜④の間に入るかな🤔

・・効率的に調湿するには、計画換気と
空調設備(エアコンやシーリングファンなど)

要するに空気の流れが肝なんです🙄

これらの技術をローコスト1000万円台で理想の住空間に近づける事が命題🤔
※ほぼ完成してます♬

そうそう、この環境だと真冬でも
女性が冷え性にならないそうです😄🎵

↑これ、女性は
めちゃ嬉しいんじゃないかな〜

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2020.01.03

ダサくてすみません(笑)🤣💨
全館空調で家中あったかい状態って、皆んなこうなると思うんですが😆🎵
外気温は3℃でも年がら年中ユニクロのエアリズム😆

温度も湿度も完璧コントロールできると
こんなに快適になります🤣

ちゃんと家中あったまると、
23〜24℃くらいがちょうど気持ち良くて

家中25℃以上は暑いです😵💦

家中の床壁天井が24℃くらいの温度だと、
『女性が冷え性にならない』

冷え性って、、
めちゃ辛いらしいですね。。😵

よくある、エアコンの設定温度26〜28℃でも
女性が冷え性になるのは、『温度ムラ』があるからです🤔

エアコンの設定温度を上げすぎると
光熱費もどんどん上がるので、良いことなんもない😦💨

快適な家を追求していくと、
全館空調は外せない項目ですd(^_^o)

世界の中では
全館冷暖房は当たり前です😦

10年後には、
日本も全ての新築に
全館空調が当たり前に
なると思うので、
(今は出来る住宅会社が限られてるだけ)

今から家を建てる人は
間違いない家づくりをしましょう(*^^*)

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

最近の記事

最近の記事

月別ブログ記事
体感モデルハウス 住まいづくりの資料無料プレゼント 来場予約 Zero Passive R+ 平屋の家
建匠が選ばれる5つの理由 棟梁による一貫施工 全国TOPレベルの断熱性能 家族を守るための耐震基準 暮らしを考えた資金計画術 素材へのこだわり
メディア実績の紹介

各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
ページ先頭へ