月別ブログ記事
2019.12.22
OMNIA(オムニア)😆‼️‼️‼️
クラブリゾートです(*^^*)
ここを誰よりも堪能できる社長として、社員にも楽しんでもらおうー🤣✨
って事で世界最高クラスの超絶ロケーションクラブでガチ遊び🤣‼️
世界中のアーティストが訪れている、
日本のガイドブックには
ほとんど載らない超必殺リゾート😆‼️
ここに社員旅行で来たのは
建築業界じゃ日本初(笑)😆❓
ガゼボテラスを貸し切りで
快適リゾート✨
(どこかの席を予約しないと入れません)
ガゼボの前にあるベッドで寝転んでると、
そよ風が心地いいなぁ✨
音楽とお酒と、
最高のロケーション✨
社員たちにも
しこたま楽しんでもらいました(*^^*)
オムニアは、
世界でエンターテイメント・ホテルを
手掛けるイギリスの企業「ハッカサングループ」で、
ラスベガスについでバリが2店舗目🤔
バリが2店舗目って凄いよね(*^^*)
ウルワツの断崖に建てられた
21歳以上限定のデイクラブで、
ラスベガスはナイトクラブだけど、
バリではデイクラブというコンセプト。
バリはビーチクラブ(海辺のクラブね)が
あちこちあるから、日中からクラブに行く文化なのかも🤔
ビーチクラブは
11:00〜20:00🤔
終わりがまぁまぁ早いよね(笑)
週末は22時クローズですd(^_^o)
日本なら夜通し音楽とお酒を
楽しむ文化だもんね🙄
『クラブ』って、
お酒と音楽を楽しむ所なんだけど、
日本では
「悪いところ」みたいな印象がある😦
(行ったことない一般人には)
※ちなみにオムニアはセキュリティがかなり厳しいです🤔
(全ての薬がダメ。頭痛薬なんかも。飴、水、お菓子など、荷物チェックで弾かれます)
個人的には、、
日本のドラマなんかでクラブが出てくると
悪いことしか起きない(笑)
それが悪いイメージに
なってるんじゃないかなぁと😦
ちなみに私は超健全に
世界中のクラブで踊っていますが、
悪いことが起きたことが無い(笑)🤣
それどころか、踊りながら世界中の人々と
仲良くなれる(*^^*)
お酒と音楽を楽しむって
古代から人類が楽しんで来た、
国境を越える
地球規模の、
『人類の文化』なんだけどねd(^_^o)
日本人が世界の人々の中では
超インドア派だからか🙄
日本も
昔は縁側だったり日本庭園だったり、
外文化があったんだけどな。。
外で盆踊りとかもねd(^_^o)
海外の様に、一般人がそこら辺で
踊ってる文化ってのは日本では難しいけど、
人と自然が仲良くなれるリゾート建築ってのは
素敵な生き方だなぁと思うんです(*^^*)
ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.21
ついに社員たちもケンピンスキー上陸🤣‼️
何度も言うけどコレ、、ホテルです(爆)🤣💨
圧倒的な超絶空間に社員たちもテンションMAX😆✨
「俺、、今度 絶対くる‼️」と皆んな言ってました✨
あまりのスケールのデカさに、
日本では絶対に感じられない
感覚があったと思います(*^^*)
「海外なんて別に興味ないし」
建匠の社員たちで、
こんな声をよく聞きます🤔
・日本は狭い(スケールが小さくなる)
・ほぼ日本人で国を形成しているので感覚も狭い
やはり感性を磨き、器を育てるには
どんどん海外に出ていろんな体験をするべき🎵
私はそう思いますd(^_^o)
建匠の成長も、社員が育てばこそ😄
社長だけが世界で学ぶのは、
感覚に差が出すぎるので、
社員にも投資しましょうd(^_^o)
日本でしか学ばない競合他社に、
世界で学び続ける社員が負ける訳がない。
『感性を自由に解き放て!!』
って事で、狭い感覚をぶっ壊すには
打ってつけの
ケンピンスキー😆‼️‼️
バリ島に来て、手っ取り早くインドネシアを
体感するには、最高のホテルじゃないだろうか😄🎵
インドネシアや、インド洋の島々に
インスパイアされた装飾が施されているd(^_^o)
その規模たるや、隣にあるリッツカールトンが
可愛く見えてしまうレベル😵✨
外観とか、要塞ですよね(笑)
(建設イメージは寺院)
この、ケンピンスキーは
ドイツのホテル運営会社でヨーロッパ最古のホテルグループ
とのこと🤔
世界30カ国、80件以上の高級ホテルを
運営している。
ロビーの眼前に広がるビューは、まさに圧巻の一言🤣‼️‼️
プライベートプール付き
スイートルームは
1泊4万円代と、
かなりリーズナブル✨
(日本なら1泊15万くらい・・15万あったら飛行機代も出る 笑笑)
普通の部屋は2万くらいであるみたい🎵
ミシュラン☆付きシェフが3人いるので
ご飯も◎らしい(*^^*)
ビーチクラブや大型プール、
さらには😆‼️
巨大な水槽に
囲まれたレストランが‼️
夜の営業だけなんですが、
特別に見せて頂きました✨
家族や、社員旅行には
コスパ良くって凄くイイんじゃないかな(*^^*)
おススメです✨✨✨
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.20
こんな素敵なヴィラに、バトラーが朝食を作りに来てくれたら・・✨
今日も一日が素敵になる気がする(*^^*)
でも今日はハード(笑)🤣🎵
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.20
スミニャックの『インピアナ プライベート ヴィラ』😆✨
プライベートプール付きなので大はしゃぎ✨
みんな『最高や〜✨』っとお気に入り🎵
プロレス技は、、プライベートプールじゃないと出来ないよね(笑)
私がここを選んだのは、
ヴィラで3ベッドルームあって
ど真ん中にプライベートプールがあり、
さらには街中なのでお店も多いエリア✨
(ヴィラ→ 一戸建てのホテル)
バリを楽しむには良い立地✨✨✨
日本ではなかなか体験できない、
『✨外空間にずっと居る✨』
そんな体験をしてもらいたくて、
朝ご飯も社員のヴィラまで運んでもらって、
外空間を満喫してもらいました✨
一晩はしゃいだら、ゆっくり楽しむことも
自然にできるハズ😄🍀
朝、早起きしないと
もったいないと感じるロケーション✨
常夏だけど朝は涼しく、
波の音
鳥たちの声
気持ちいいそよ風
五感をフルに感じてバリリゾートを
体験してもらいたくて✨
人生の感覚を
大きく変える経験を✨
それによって、建匠を訪れる
多くのご家族様を幸せにできる✨
そんな社員に
育って欲しいと願いを込めて✨
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.19
ついに社員たちとバリ島へ😆‼️
リゾート住宅を建てる建築のプロは、当然 極上のリゾートを体験すべし🤣‼️
リゾートを楽しむ事が仕事なんて、こんな素敵な仕事は他にないですね(*^^*)✨
今回は達成者旅行で、
特に実績の高かった者たちと
バリ島スペシャルツアー😆✨
建匠 海外スペシャルツアーは
台湾 上海 アメリカ バリと続き、
来年はミラノ予定😆🎵
建匠のリゾート住宅、
『RisoLife(リゾライフ)』
当然みんな好きだけど、
日本人は兎にも角にも
『ひきこもり』😦💧
外で遊ぶ習慣がない😵
世界中の人々は、
もっと自然との共存の仕方や、
楽しみ方を知っている。
ナカイの窓や、雑誌紹介、建匠のCMなんかで、
『リゾート住宅代表』の
ポジショニングを確立した
建匠の社員たち✨
最大に楽しんで、
最大にレベルアップ
させてあげようと思います😆✨
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.17
船井総研のグレートビルダー研究会において、
一都道府県シェア率No. 1ということで授賞いたしました(*^^*)
来年は県内シェア7%の100棟に辿り着くと思います😄🍀
船井総研のグレートビルダー研究会は、
日本全国の化物みたいな会社が
わんさかいるので😅
その中での受賞は
とっても嬉しいですね✨
高性能住宅に絞って
(耐震3棟級 断熱UA値0.56以下 気密C値1以下)
家づくりを展開している住宅会社で、
県シェア1位は珍しいハズ😄🎵
県シェア1位って
だいたいローコストだからね🙄
さらに、兵庫に他県進出しながらの
県シェア率No.1はけっこう凄いこと
なんじゃないかなと😄🎵
今は高知&神戸で着工数100棟はもう達成🤔
今後、高知での建匠は、
シェア7%=100棟
シェア13%=200棟と、
『地域密着企業大賞』の
名に恥じない会社に育てていきます!
地場工務店の2位は35〜40棟くらいなので、
2位の工務店に対して
5倍の規模になるという事です😄🍀
高知県では
ずっとハウスメーカーが1位で、、
高知県のハウスメーカーランキング最下位(5位)と
高知県の地場工務店1位が同じくらいの棟数の、
35〜40棟くらいでした。。
メーカー最下位と
地場1位が同じって。。
それだけ高知の地場工務店は
厳しい状況がもう何十年と続いていました。
高知県は、様々な業種において、
県外資本の大手に地場の企業が押されている状況で、
さらに少子高齢化の影響も大きく
経済的に苦しい県です。。😢
やはり、地域創生を進めるには
地場の会社が大手に打ち勝ち、
強く育った地場の会社が
他県に進出し、
雇用と納税をもって高知を助ける事が
必要だと思っています‼️
まさに
『地産外商』ですねd(^_^o)
前高知県知事の尾崎さんにも、
「君は高知県の地産外商の代表選手に成れ!」
と、4年前に言われました🤔
もちろん、選ぶのは消費者なので、
「地場の会社を選んでください」
とは言いません😵
ただひたすら、大手を凌ぐ会社に
自分たちが成る😆‼️
それだけです(*^^*)
これからも、高知を盛り上げる会社の
一翼を担いたいと思います✨
今後は、
高知で圧倒的1番の会社に成り
更には関西、
そして海外へと
未来を繋いでいきたいと
思っています。
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.15
本当は子供の出産1ヶ月の『お宮参り』祝いなんですが、生後1ヶ月で鰻は食べられないので(笑)
1年以上、大好きな鰻を我慢してきた妻への『頑張り祝い』に成八ー🤣🎵
建匠梅ノ辻本社から
徒歩2分の好立地🤣🎵
全国のゲスト社長の皆様は、
お昼に本社に来たら
ここへお連れ致します😆✨
高知は鰻も
超絶品で、
ここの鰻は美味い🤣‼️
それもそのハズ、
高知の超絶人気店、
『かね春』さんの
親戚だとか🤔
(弟さんだったかな🙄❓)
成八さんの
鰻が美味すぎて、
最近、名古屋の
ひつまぶしにも
感動しなくなりました😅
出産、育児にと、
妻が頑張ってくれてるので
美味しい鰻に
感動してくれていたので
良かったなぁと(*^^*)🎵
※ビールは私のです🤣🎵
ここ、美味いので
あんまお客さん増えたら
イヤなんですが・・(笑)
皆さんお越しあれ✨✨✨
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.14
ダンスを始めて20年。。20代はしこたま練習してたダンスも、起業してからは全然踊れてない😭
いつの間にか42才😵身体はガッタガタだけど、それでもまだ踊りたい✨
建匠に、
経営者として
人生を懸けた者として、
最優先は仕事。
あんだけしこたま踊ってた20代が嘘の様に
踊らなくなった。
踊れなくなった。
自分で選択した人生だから
仕方ないけど、
やっぱりダンスは好き✨
神戸の家から車で5分の
ダンススタジオに入りました😄🍀
金曜の夜の、、
ほんの限られた日しか行けないけど、
(今回は4ヶ月振り😢)
身体との対話、
音との一体感、
満足に身体は動かなくても、音楽に身を任せるだけでも
涙が出るほど嬉しい😢✨
今日の夕方はきっと筋肉痛(笑)🤣💨
でもきっと、
それすら嬉しいんだろな(*^^*)
今から15年前に、、
背骨を割っちゃって大工もダンスも空手も
もう出来ないと言われた。
10才から空手を始めて17年、
ひたすらコツコツ積み重ねてきたものが
何にも無くなった。
それからしばらく、自暴自棄になって
放浪の旅人になり日本中を旅する間に、
身体操作の技を磨いた。
最初は、身体を動かすんじゃなくて
意識を全身に張り巡らす事から長い時間をかけながら始めた。
それから
重力と慣性の法則を
各関節で円運動に変換して、、
動ける様になるまで長かったなぁ。。🙄
今はまた、随分と動きも感覚も雑になっちゃった😅
少しずつでいいから、
感覚を取り戻しながら、
また
楽しく踊れる様になるといいな✨
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.12.10
日本全国から、また、異業種からも😆‼️
約200名が参加してくれた経営戦略発表会😄✨
成長企業をもっと増やそう‼️を合言葉に『組織づくり』をメインテーマにしました(*^^*)
毎年、どんどん一般参加が増えていて
嬉しい限りです✨✨✨
経営者や、社員たちも、
どこまでいっても人の問題って
尽きない悩みですよね🤔
企業が成長するには
社員の成長が欠かせない‼️
(とウチの社員たちが申しておりました♬)
普通、、
自分と関係ない企業の経営戦略とか、
全く興味持てないですよね😅
(しかも年末の平日開催・・😐💧)
それなのにこれだけ多くの一般参加が多いのは
とても嬉しいです(*^^*)
やっぱり皆んな、自分の人生を上向きに
創っていきたいですよね(*^^*)
この会の目的は、
地域創生を掲げる高知の会社として、
業績を上げる戦術や
社員たちが奮起する
モチベーションを共有する事で、
『✨成長企業の少ない
高知を元気にしよう!!✨』
って事なんです🎵
それにたぶん、
建匠は
堅い会社じゃないんで、
来場者も楽しく聴けると
思うんですよねd(^_^o)
一般参加がこれだけ多い
経営戦略発表会って
かなり珍しい🤔🎵
普通は社員だけか、
+協力業社くらいだから🙄
500名くらい参加する発表会になると、
県立美術館の舞台でやれる😄✨
突き抜ける会社に成るまでもう少し😄🎵
アンケートでも
・社長のワンマンな会社だと思ってたけど社員も優秀!
・異業種でも聞きやすいプレゼン力に脱帽!
・今すぐ自分の仕事に落とし込める事が沢山!
・参加できる社員みんなで行って士気が上がりました!
・人の大切さ、当社全員に聞いてもらって価値観を共有したい!
※他にも、少しだけ画像でコメント欄で共有しますd(^_^o)
こんな声をたくさん頂きました(*^^*)
そしてやっぱり多かったのが、
「社員に聞かせたかった!!」
「経営陣にも参加してもらいたい!」
両方の声があったんですが、
これってつまり、
社長も社員も
『求めるものは同じ』
なんですd(^_^o)
認識のズレや、イメージの共有が
できていないだけだったりするんです🤔
来年 来られる経営者の皆さんは、
ぜひ社員さんと一緒に
来てくださいd(^_^o)
社長や、社員の誰かだけが
頑張ったって会社は成長しません😅
社員さんが
社長と一緒に成長したいって
思ってくれるのは本当に幸せだと思います(*^^*)
皆さま来年も多くの
ご参加をお待ちしております✨
全財産35円から
始まった人生は、
創業から10年で
大きく変わっていきました✨
みんなで頑張って
良い会社にしていきたいと
思います(*^^*)✨
経営戦略発表会は、
宣言でもあり、
私自身への挑戦でもあります。
多くの仲間たちを導き、
自らの未来を切り拓く人々を導く、
『王道』を創るために。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2019.11.11
赤ちゃん生まれましたー🤣✨✨✨
11/7に2578gで生まれました(*^^*)
赤ちゃんの手って本当に小さいですね✨
この小さな手のひらを守ってあげられる様に頑張ろう😆🍀
友達が教えてくれたんですが、
11/7 → 11月07日で
1107 → 『いいオンナ』で
めちゃくちゃ良い日じゃないですか🤣‼️
私の海外出張や講演、大事な会食など、
全てが終わった翌日に
生まれるという、
めちゃんこ空気が読める女の子です🤣🎵
って事で
素敵な女性に育ってくれる事を
願っています😆✨✨
出産までは、
陣痛が来ては生まれず
家に帰される事が
何度かあったんですが、
分娩室に入って20分で生まれる
超スピード出産🤣‼️
我が子は勢いありすぎです(笑)
世の中には何十時間と出産と闘うお母さんが
いると聞いていたので衝撃でした🎵
出産2時間後には
妻はスタスタ歩いていて、
超人かと思いました🤣
母子ともに健康です✨✨✨
次女の薫音は
私の血縁としては
1人目になるんですが、
家族としては2人目の子供ですd(^_^o)
自分の血縁の子供が生まれた事で
その感情を妻の連れ子である
長女にも与えてあげられると
いいなぁと思っています(*^^*)
私自身、やっぱり不安もあって、
長女に同じように
接してあげられるのか😵
長女が大きくなっても
血は繋がってなくても、
家族の絆を感じてもらえる様な
家庭を創っていきたいと思っています✨
2児のパパ、
これからも頑張ります(*^^*)
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
・
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄