建匠 社長Blog

社長Blog今、一番伝えたいことを綴っていきます。創り上げる全てに「想い」を持って、ご家族さまの夢を叶える為に、人生を懸けて、一生に一度の夢を共に創ります。 社長Blog

  • HOME
  • ホーム
  • 社長ブログ
月別ブログ記事
2019.04.25

社外の財務戦略ブレーンと、しっぽりワインバー🤔
しっぽりだけど話している内容は激アツ
数字を交えて未来を語るのは本当に大切です♬

夢も希望も、数字なくして語りえないし、成立しない。

実現する為に必要な事は何なのか。

やること山ほどある人生は楽しい

ご縁に感謝。

 

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2019.04.15

断熱&気密性能ってめちゃ大切で、カギを握るのはやっぱり『職人』たち😆‼️
設計だけで良い家にはならないので、
現場の職人たちの腕や気遣いで大きな差が出ますd(^_^o)

社長の私が元宮大工で、建築士でもあるため、
職人や現場監督だけじゃなく営業や総務の女の子だって現場で学びます😄🎵

建匠創業してからずーーーーーーっと、

私自ら毎月 社員たちに現場を教えてます😄🍀

毎月 必ず全社員に現場研修する社長は私くらいじゃないかな😄🎵

現場のこと知らない住宅会社の社員は多いので、(特に営業)
この辺は建匠の圧倒的な強みですね😄🎵

断熱性能は、最近 日本全体的に上がってきているけど、
中途半端に断熱だけ上げると家の寿命は縮みます😦💨

何かを強化すると何かに歪みが来る。

だからしっかり学んで歪みも解消する技術が必要なんです🤔

そして、油断しないこと。

住宅の耐久性に大きく関わるところ😐

材料の質も大切。

職人たちの腕を支える『志し』も大切。

現場の職人たちとこーゆー会議をすると、色々 白熱するし、とっても楽しい😆

こーゆー現場の話し、SNSではウケないし
一般の人たちはよく知らずに家を建てたりする😵

家は『長期保有する資産』

人も家も『中身が大切

ご縁に感謝。

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠


◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2019.04.14

大阪で建匠の新しいCMのキャストオーディションをして来ました😄🍀
神戸 大阪 名古屋と、関西各地から約40名ほど
モデルさんやタレントさんが受けてくれました(*^^*)

前のCMは人選を製作サイドに任せていたんですが、
今回はオーディションで本気で選ぶことにd(^_^o)

TVや舞台、演技指導を受けた経験のある方々を集しました😄

現役のTVリポーターや、大企業の有名CMに出ている方、
宝塚歌劇団の出身者、日本舞踊や殺陣をやられている方など、
ビジュアルはもちろん素晴らしい上に、多才な方々が受けてくれました

高知での放送ですが、
①年間を通してTVCMが流れる
②TOHOシネマズの全ての映画にCMが入る
※YouTubeでは配信します

上の2点は結構魅力的な様子でした

大企業CMではないけどステップアップとして捉えてくれれば
お互いにメリットがあるd(^_^o)

私はオーディションのジャッジは初めてだったんですが、
観ていく内に観るべきポイントが分かってきました

静止画は、その瞬間を切り取ればいいし、
ぶっちゃけかなり補正も効くんですが、動画は全てがバレる😵

カメラの前だと動きが硬くなる人もいる😐💧

なので、オーディション会場のドアを開けた瞬間の動きや
仕ぐさ立ち振る舞いから観ています🤔

伊達に5年もTVに出続けてないのです(笑)

流石に宝塚の方々はドアを開ける瞬間から会場を出る瞬間まで隙がなかった

オーディションでは、1人を観る時間(アピールできる時間)は『長くて5分』

建匠の面接は1人30分かけるので、本当に短い時間でジャッジしないといけない😵💧

まぁ、CMは15秒なので5分もあれば充分とも言えますねd(^_^o)🎵

自分の為にも良い経験になりました

ちなみに・・女性をオーディションする場合の注意点🤔

『自分の好みと必要な役柄は別』

・・(笑)

 

ご縁に感謝🎵

 

 

 

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2019.04.13

ナカイの窓、先日の関西に続き、私の出演回があちこちで再放送されてて嬉しいです😄🎵
4/14(日)のPM16:30から再放送
お時間ある方はぜひ観てください

社会派バラエティなのであまり遊んでませんが、役割はきっちりこなしています(笑)

私の役割は、業界全体を俯瞰的視野で観る立場ですねd(^_^o)

お楽しみに

ご縁に感謝(*^^*)

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2019.04.11

私、社長室にずっと座っているタイプでは無いので、かなーり久しぶりの社長室🤔
理由は‥インター店に社員が増えて、「社長の席、無くしていーですか?」
という悲しいLINE😭(笑)

な、なくすの🤣⁉️
あれ・・⁉️
私、、一応 社長なんだけど_| ̄|○

まあ、1ヶ月に8時間くらいしか座らない席は資産効率が悪いし😐💧

営業店舗に居続けられないのは状況や空気感が伝わらないので、
『報連相』の精度をかなり上げないと・・🤔

神戸、高知と他拠点化していく中で、
高知インター店も自立が必要だし、

私も次のフェーズに進まないといけない😐

私は、自分の為には休憩も休日も全く必要ないタイプで、
ずっと仕事するのでほとんど自分の席には座らないんです🙄

『24時間365日。空き時間は全ての社員が
いつでも社長の時間を押さえていい』

このルールを決めたのは私ですが、こないだ友人に

「『社長の時間は会社の資産』
社員に時間を振り回されていては資産効率が良くなるハズは無い」

と喝を入れられ(笑)

自分の時間が会社の資産・・。

社長は一人しか居ない。

なので最優先で効率的に回す必要がある・・と。

社員が未熟なうちは・・と思っていたけど、
そろそろ膨大に働く状況を整理しないといけない様です🙄💧

創業6年目までは、この社長室から建匠の全てが生まれていました。

当時は人数少ないながらも、ここに いろんな思い出が詰まっています(*^^*)

10年目を迎えた節目の年に、たまたま社長室に帰って来たのも
何か意味があるのかも知れません。

各店舗に意識を置きながら、全体を動かせる様に成ろう。

もっと思考する経営へ。

さらに精進を重ねます。

ご縁に感謝。

建匠 西村

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2019.04.04

友人の河村 建一さんのお父様、河村建夫先生の朝食会に参加しました!
いや〜、2ヶ月に一回のこの時間が本当に楽しくて

日本の中央に携わっている方から直接 話を聞けるこの時間を大切に思っています(*^^*)

この会に出続けて、明らかに日本という国に対して意識が変わったし、
政治を理解しようとする自分が生まれました😄🍀

自分の会社への考え方も俯瞰的に見える様になったと思いますd(^_^o)

今は、統一地方選挙の真っ只中なのできっと忙しいだろうなぁと思いながら
お話を聞いていました。

外交に関して知らない事も多くあって、お話しを聞きながら
インバウンドにおける各国からの流入人口バランスもググって把握できました🤔
色んな視点で海外を回るのも面白いですよねd(^_^o)

憲法改正について。

日本の憲法が変わらなさすぎるとの事で😐
変革には色んな意見が出るのは当然としても、
時代や世界の状況の中で、『憲法を最適化する』
これは正しいと思うんです🤔

その中で、どう最適化させるかは本当に重要で。
私も会社の仕組みを時代や状況に最適化させるのは常に必要で。

国という大きな組織を変革していくのは本当に大変だと思います😅

建ちゃん、いつも素敵な学びの場を
ありがとうございます(*^^*)

 

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2019.04.02

3月は単月16棟契約、3億4千万円の受注を頂きました(*^^*)
今年度は、高知県の2位の住宅会社に200%の差を付けて1位に成れる予感
3月の数字だけで高知県の住宅会社ランキング20位以内に入れるのではd(^_^o)♬

内容的にも、ローコストから高価格帯まで
とてもバランスが良い

2位に300%の差を付けて1位に成れると、圧倒的1番店に成れる
あと2〜3年かな🙄

そうすると、
やれること、成せること

多くの計画が実現に向かって行ける。

もっとレベルの高い住宅を、
もっと社員や職人が楽しめる会社を、
もっとお客様が幸せになれる家を。

昨日、新元号『令和』が発表されました。

建匠は10年目を迎えます

まだまだ精進を重ねます!!

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2019.03.29

神社や日本建築もこなす、須賀棟梁が建匠の構造見学会に来てくれました(*^^*)
『実際に家を揺らす耐震診断』を、
全国レベルの棟梁が見に来てくれるのは嬉しいですね

プロ中のプロは、私が対応したかった(笑)

もう8年やってますが、最初は建物の揺れが安定せず困り果てたものでした😅

ここ数年は、安定はするので、更なる高みに挑戦中ですd(^_^o)

ご縁に感謝。

https://www.facebook.com/daisuke.suga.315/posts/1958675444261407

2019.03.28

工務部長の弟と、北海道の行きつけのお寿司屋さんへ(*^^*)
シンプルな料理なだけに、他店と差をつけるのは難しい🤔 
建築も職人が命なので知ってもらいたかったんです
・・しかし大きな失敗が。。(笑)

私は小食なんですが、
ウチの弟は大食いなんです😵

・・かなりの。

寿司屋に行く前に吉野家の牛丼大盛りを食わせて行くつもりが。。
飛行機の遅延で吉野家に寄れず😭

いや、
セコいと思ったそこのアナタ💨

今回のお店はミシュラン☆付きの店なので、客単価2〜3万円なのです🙄
私だったら2万円くらい🤔

ウチの弟は、、余裕で1人で10万円を超えるでしょう🤣💨
それはお兄ちゃんイタイ🤣‼️‼️‼️

大将に無理を言って特注丼 大盛りを作ってもらって(笑)

私と同じメニューで寿司をお願いしました😄🎵

私たち兄弟の実家は『魚屋さん』なんですd(^_^o)

今まで、一般の人の100倍
寿司や魚を食べて育ちました😄🎵

・・魚は さばけないけど(笑)
木材なら さばけます(笑)

幼い頃に家庭の事情で弟と生き別れた時もありまして、
お兄ちゃんはけっこう弟ラブです(笑)

『本物の違い』を弟に感じてもらいたくて、
お兄ちゃん頑張った夜でした(笑)

※北海道へは仕事で来てますd(^_^o)
更なる超高断熱住宅を開発中なので、視察に来ました
乞うご期待(*^^*)

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

2019.03.12

噂の『鯛塩ラーメン』へ(*^^*)
サラッと食べれるあっさり塩味と鯛の風味で・・あー、、美味いわー🎵好きですねー
私が凄いなーと思った事がいくつかありまして😄🎵

もちろん味は抜群!!

こんなに透き通ったスープはなかなか無いですよね(*^^*)

それでいてしっかり主張する味素晴らしいの一言です♬

経営者なので、少し経営視点でd(^_^o)

たぶん高知で唯一??

ラーメン屋さんにしてはお客様の女性比率が高い!!
女子中高生やマダムまで、私が居た時は女性比率90%くらい🤔🎵

街中にある、どのラーメン屋さんより女性比率が高いと思うんです。

つまり、街の空白マーケットにドンピシャリ!ってことですねd(^_^o)

味はもちろん、商品構成や立地、
店舗内装や店員さんの属性、

もろもろ複合的にその状況が成立していると思うんですが、
素晴らしいの一言でした

ご縁に感謝

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

最近の記事

最近の記事

月別ブログ記事
体感モデルハウス 住まいづくりの資料無料プレゼント 来場予約 Zero Passive R+ 平屋の家
建匠が選ばれる5つの理由 棟梁による一貫施工 全国TOPレベルの断熱性能 家族を守るための耐震基準 暮らしを考えた資金計画術 素材へのこだわり
メディア実績の紹介

各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
ページ先頭へ