建匠 社長Blog

社長Blog今、一番伝えたいことを綴っていきます。創り上げる全てに「想い」を持って、ご家族さまの夢を叶える為に、人生を懸けて、一生に一度の夢を共に創ります。 社長Blog

  • HOME
  • ホーム
  • 社長ブログ
月別ブログ記事
2018.09.12

超高層65階の『トップオブハノイ』でベトナム市場について、
ネクストワン ベトナムの柴崎社長にお話を伺いました(o^O^o)♪♪
ベトナムでの会社設立や金融&人財のハードルや、実体験もふまえて、とても質の高い情報のやり取り₊✧*。*̥

トップ オブ ハノイは、超高層65階にあるルーフトップバー
(全天開放型の屋上BAR)で、

完全なる外空間(*^^*)₊✧*。*̥

東京にも高層ビルはあるけど、この地上270mを超える
ルーフトップバーは日本に存在しない( •̅_•̅ )

海外ならではですねd(^_^o)

さて、『海外は人脈が命』

先輩たちからよく聞かされていましたが
ここベトナムでも良質な人脈が出来ました(*^^*)

鮮度の高い情報は、人脈でしか手に入らない( •̅_•̅ )

世界中から情報収集して、
最良の一手が打てる経営者に成長したいなと思っています(*^^*)✧*。*̥

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

https://www.facebook.com/tatsuo.nishimura.7/videos/1856594257794424/

2018.09.10

親友の岡崎 富夢社長が、先にビジネス展開を進めてるので、ベトナム市場の視察に来ましたd(^_^o)
先輩たちも進出している国で、興味津々です˚₊✧*。*̥

普段はつい足もとの仕事ばかりを見がちですが、
未来を50%くらいの分量で思考しながら生きていくのが
経営者の役割だと思っています♪♪

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2018.09.10

秋の屋上テラスを、もっと快適に、家族でライフスタイルを満喫してもらう為に、
親友の岡崎 富夢社長と塊肉を焼くヾ(≧∀≦☆)!!!!
安くて特別感が演出できるなら日常的に可能ですよね˚₊✧*。*̥

ほんの数ヶ月前までは赤坂サカスのTBS前に住んでて、
この辺を歩いてるだけでなんか懐かしい(*^^*)

住宅会社ですけど、ライフスタイルを彩るには
『食』は重要なキーワード♪♪(*^^*)

普通のスーパーで買い出しして、
新開発のスペシャルなグリルで塊肉を焼くヾ(≧∀≦☆)!!!!

普段、ロクに料理をしない私でも簡単に出来るシンプルな味付けで、
しかも美味いヾ(≧∀≦☆)!!!!

400円代で10本くらい入ってる手羽先が、
めちゃくちゃ美味かった˚₊✧*。*̥˚₊✧*。*̥

1000円のステーキもめちゃくちゃ美味い˚₊✧*。*̥˚₊✧*。*̥

 外で食べるから美味いってのもあるけど、これ、お父さんが
家族に振る舞ったらカッコいいだろうなぁ(*^^*)

味付け簡単でそうそう失敗しないので、
普段 料理をしない旦那様でも美味しく仕上がるのでご安心をヾ(≧∀≦☆)

いやいやこれ凄い*。*̥˚₊✧*。*̥

富夢ちゃん流石ーー(*^^*)

住宅にコンテンツを標準装備することで、

*。₊✧*。*̥住むだけで人生が豊かになる*₊✧*。*̥

特別感を、コスパよく家族のライフスタイルに*。*̥˚₊✧*。*̥

 もっと、『家族の絆』が大きく育つ家づくりへ*。*̥˚₊✧*。*̥

 

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

https://www.facebook.com/tatsuo.nishimura.7/videos/1853930298060820/

2018.09.07

日下さんの投稿をシェアします。
大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号、北海道地震・・
記録的な災害が連発している今、住宅会社としての進む道は、
技術と品質の向上だと思います。

耐震は3等級のみ。

断熱は冬の災害に備えてHEAT20のG1グレードとする。
更に高断熱のG2グレードの割合を50%くらいに持って行きたい。
断熱UA値0.3くらいの住宅も更に増やしていきたいな。

進むべき方向性はこのままでOKで、プロとして、
一般のお客様に理解をして頂ける様に提案力を高める事が大切かと思いますd(^_^o)

↓↓以下、日下さんの記事です↓↓
大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号、北海道地震

今年に入って続発する自然災害。
全てに原因があるので、こんな時こそ、
原因の確認と対策を冷静に進める。ことが重要です。

生活レベルでは、水、食料の備蓄、電池も大切です。
防災グッズの見直しを。

また、寝室に倒れる可能性のあるものは置かない。
自宅以外で、被災した場合は集合場所を再確認など家族で話し合うことが大切です。


また、我々実務者はこの状況から、構造の大切さを再認識し、新築では等級3。
既存の改修では、等級1から2もしくは3相当への改修が必要だと思います。

住まい手は、生活面、実務者はハード面。
もう、『想定外』と言っていられない状況だと、思います。

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20180906030805.html

2018.09.07

屋上テラスは、『手間をかけず快適であること』。これ最重要かも( •̅_•̅ )♪♪
手間が掛かる仕様って、マニアしか使わないんです( ›_‹ )
先日の台風21号でも、建匠の屋上は被害なしが確認されました(*^^*)♪♪

☆★屋上テラスのポイント★☆
①手間が掛からないコンテンツ
②活用できる導線 と 光と風と雨の設計
③ラグジュアリー(スタイルは嗜好による)

チマチマ出し入れする全ての物は『オプションでいいˉˡˍˉ』

つまり、メインで考えるものじゃないって事ですねd(^_^o)

上記はあくまで建匠流です(*^^*)

台風21号、壮絶なまでの風は、テラスの家具が宙を舞い、
飛んでいく動画がネットにもあがっていましたね( ˟ ⌑ ˟ )

家が飛ぶ動画もあがっているくらいですから
想像を絶する台風でした( ˟ ⌑ ˟ )

↓なんと、もうwikiに上がってます( ˟ ⌑ ˟ )↓↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/平成30年台風第21号

建匠が採用している屋上システムCOLORSは、
家具なども出しっ放しでOKですd(^_^o)

いちいち片付ける必要があるっていうのは日常使いにはかなりのストレスで、
『使わなくなる屋上』には、

・セッティングや片付けが面倒
・そもそも屋上にコンテンツがない

こんな理由が大きいかと( •̅_•̅ )

せっかく建てた家がこれでは勿体ない( ˟ ⌑ ˟ )

全ての家具は屋上のタイルと、特許取得の特殊金物で繋がれており、
台風21号が通った四国、近畿地方でも
COLORS搭載の屋上は被害なしでしたd(^_^o)˚₊✧*。*̥

私の自邸では、台風が通り過ぎた夜には
屋上テラスでゆったり楽しんでいました˚₊✧*。*̥

ほぼ片付けいらずなので、すぐ使える訳です(*^^*)
さらに、建物の設計も重要ですd(^_^o)

日常でも、不快な風や雨や直射日光をどう処理するかは重要で、
その設計手法は台風などの災害時も大きく有効です(*^^*)

一日の時間も、一年の時間も、全ての人々に平等です。

時間という量は等しい。

あとは『質』ですd(^_^o)

人生をどう過ごすかは、『質』によって大きく左右される(*^^*)₊✧*。*̥

誰と どう過ごすかが大切ですねd(^_^o)₊✧*。*̥

 

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2018.09.02

いやいや、Facebookも良いとこ突いてくるね(v^-^v)♪
4年前の今日Facebookで繋がったらしい✧*。*̥✧*。*̥
出会って4年。お互い活かしあったビジネスを展開してる
これからも宜しくねd(^_^o)✧*。*̥✧*。*̥
ご縁に感謝✧*。*̥✧*。*̥

https://www.facebook.com/tatsuo.nishimura.7/videos/1022157441278806/?hc_ref=ARRjyQWm_dBMgD-qa4W3fp51YWUebJmAxEJ7OvfnCoHIz_-Xc40Y_3LUT8_-XOTPup8&__tn__=lC-R

2018.08.30

熊本ロジックの吉安 孝幸社長がよく出演されているという、ホンマルラジオ博多さんでラジオ出演( ﹡ˆoˆ﹡ )
初回は無料なので、特に九州の会社さんは広報として一度 出演してみてはいかがでしょうかd(^_^o)♪♪

SNSを通じてお誘い頂き、福岡で講演があったので出演することになりました₊✧*。*̥

建匠は高知でもFMラジオで朝と夕方に冠コーナーを持っていて、
もう5年くらいFMで喋り続けているんじゃないかなぁ( •̅_•̅ )

テレビやラジオは、場慣れしないと緊張すると思いますし、
テレビよりは広報費も安くコスパが良いのでオススメですよd(^_^o)♪♪

見山社長も宮崎さんもとても話しやすいので相談してみては( ﹡ˆoˆ﹡ )₊✧*。*̥₊✧*。*̥

 

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

2018.08.21

『✧*。*̥「信念」を貫く日本のいい会社✧*。*̥』
全国の社長たちは みんな知ってる船井総研・・
会員5万社の中からノミネート企業29社の1社に選んで頂きましたヾ(≧∀≦☆)!!!!
なんと四国で唯一✧*。*̥✧*。*̥

全100業種以上会員企業5万社の中の29社・・

凄いことですね(*^^*)

いやしかし・・信念を貫く日本のいい会社って、
凄いキャッチコピーだな( •̅_•̅ )✧

信念・・溢れまくって邪魔する時もあるんだけど(笑)

そういう生き様で、かつ
成果を出さないといけない( •̅_•̅ )

業績が上がっているのは
絶対的な指標の1つだし

業績は上がっててて当たり前で、
かつ何を求めるのか。

信念を貫かないと何も達成出来ないのもまた事実( •̅_•̅ )

建匠がノミネートされたのは、

『社会貢献に力を入れるいい会社』
ってことでノミネートされました(*^^*)♪♪

建匠は創業以来『地域創生』を掲げていて、
神戸進出も高知の地域創生のため。

詳しくは今度書きますが、

簡単に言うと、
・人口減からの経済難
・大手企業は高知に納税しない

もろもろの理由で
高知からお金は出て行くばかり

4年くらい前に、高知県知事の尾崎さんに、
「君は地産外商の代表選手に成れ」
とのお言葉を頂き、

本社を高知に残したまま、県外に進出する事を決めました( •̅_•̅ )

県外で大きく業績を上げれば、
高知に納税で財政支援を出来るからですね( •̅_•̅ )✧

その他、
・圧倒的な知名度の確立
・働き方改革
・企業内保育士 
・業務のIT化
・20代を戦力化するビジネスモデル
・人材難の業界で 年間400名の求人数
etc

雇用と納税は、地方における最大のテーマですからね

いろんな理由を総合的に判断して
ノミネートして頂いたんだと思います(*^^*)

建匠は、工務店の中では
四国唯一とか日本初とか

今まで全国的な受賞も沢山 頂きました✧*。*̥

でも建匠って全てにおいてまだまだ発展途上( ›_‹ )

良く言えば『無限の可能性』ってことですねd(^_^o)♪♪

完成したと感じたら、私の経営者としての人生は
終わりなのかも知れません。

事業継承が必要でしょうね( ›_‹ )

今回選抜29社の中には入ったけど、
グレートカンパニーアワードで受賞できるレベルじゃない(´×ω×`)

ただ、ノミネートされたことで審査基準も分かったし、
自社に足りないものも把握が出来た(*^^*)♪♪

これこらも一歩ずつ、
精進を重ねて行きたいと思いますヾ(≧∀≦☆)

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠社長の自己理念 ーーーーー
想いを重ねて実力を積み上げる

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長H30.8.21-2 社長H30.8.21-3 社長H30.8.21-4

2018.08.21

住宅の省エネ性能(断熱性能などなど)に関して、
日本トップクラスの重鎮たちが熱くトークセッション(≧∀≦)!!!!

メンバーは尊敬する凄い方ばかり(v^-^v)♪
技術の話は大好物(≧∀≦)!!!!

東京大学の前先生、パッシブジャパンの松尾理事、
Forward to 1985 energy life野池代表と、

この方々のトークを新建ハウジングの三浦社長が纏める・・と

めっっちゃ大変(≧∀≦)!!!!
三浦社長お疲れ様です✧*。*̥

そして!!!!

アトリエコラボの宮部くんの自邸が
パッシブデザインコンペで大賞受賞ヾ(≧∀≦☆)

きっと、ここから人生変わるんじゃないかなぁ(*^^*)

懇親会は参加者110人で超大盛り上がり₊✧*。*̥

木村さんや野池さんの演奏も始めて聴かせて頂いて
感激でした₊✧*。*̥₊✧*。*̥

やっぱり技術を真面目に考えている人たちとは
気が合うなぁと思いました(*^^*)

1985、参加してみようかな。。( •̅_•̅ )✧

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長H30.8.21② 社長H30.8.21③ 社長H30.8.21④ 社長H30.8.21⑤

2018.08.17

『気合いだけで、既に身体はボロボロ編』(笑)
動画スタート時、センターにいるのが私です( ˟ ⌑ ˟ )

頭もボサボサ 身体もボロ雑巾ですが、
みんなに支えられて想いだけで踊ってます( ˟ ⌑ ˟ )
私の周りはスペシャルメンバーヾ(≧∀≦☆)

『DANCE CREAM AZUKI by 建匠』

・・ぶっちゃけ、
先頭グループの みんなが最後尾の
私の周りに来た時は、

もう一曲踊るのね。。(-ω-;)と思っていた(笑)

その瞬間、

侍ウーハーーー!!って全員ぶった切って
終わりにしたいと思ったのは内緒(笑)

あんなボロボロだったのに、
ちゃんと踊ってる中央公園の舞台より
こっちの方が個人的には良いと思う( •̅_•̅ )✧

普通にちゃんとしてるのは、
面白みが無いとも言えるんだなぁ( •̅_•̅ )

私、基本的には最後尾なので残ってる動画が少なくて、
この菜園場ラストはもうボロボロで
キレとか全然ないけど、

お時間ある方は観てくれると嬉しいな(*^^*)₊✧*。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠社長の自己理念 ーーーーー
想いを重ねて実力を積み上げる

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

https://www.facebook.com/tatsuo.nishimura.7/videos/1821299154657268/

 

 

最近の記事

最近の記事

月別ブログ記事
体感モデルハウス 住まいづくりの資料無料プレゼント 来場予約 Zero Passive R+ 平屋の家
建匠が選ばれる5つの理由 棟梁による一貫施工 全国TOPレベルの断熱性能 家族を守るための耐震基準 暮らしを考えた資金計画術 素材へのこだわり
メディア実績の紹介

各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
ページ先頭へ