月別ブログ記事
2023.04.19
さぁ2期目へ
横山 公大さんに、建匠の社員たちへ『政治』をキーワードに講演をして頂きました
建匠社員が政治に興味を持ち、投票率が上がり、日本を高知を自分たちで考えるきっかけになればと思います
横山公大さんは私に
岡崎 富夢を紹介してくれた
(後に建匠の大きな戦力になりました)
素晴らしき
人を繋ぐ才能
そして溢れる
チャレンジ精神
土佐御苑の若旦那として
生きてれば
苦労も少なかったかもしれない
自ら起業の道を選ぶ
そのまま経営者で
生きてれば
苦労も少なかったかもしれない
自ら政治の道を選ぶ
自分の全てを懸けて
利他の想いに溢れる政治家を
私は応援しています
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
2023.04.10
EOフォーラムのミニリトで人生初の登山をして来ました
・・調べてみるとラクそうだったので、いつもの重り付きで挑んだら・・キツかった
※EO - Entrepreneurs' Organization(起業家機構)は、1987年に設立された、年商1億円を越える会社の若手起業家の世界的ネットワークで、現在61か国223チャプター、16,199名のメンバーによって構成されています。
↑
最近(1年経ってますが笑)、
EOっていうのに
入らせて頂きました♬
簡単にいえば、
年商1億円以上の起業家の
異業種交流会です
また今度
EOの感想は書きますが、
学びが多いです
(最近 楽しくなってきた♬)
てな事で、
登山
(別で研修もしてるよ♬)
仲間意識を醸成していく為に
同じことを体験するって、
これは会社でも家庭でも
同じ事が言えるなぁと、
ついつい
仕事ばかりしてしまう
私は感じた訳です

事前情報だと
この登山、
舗装された道で
『革靴でも登れる』って
書いてあったので・・
重り付き(6.5kg)で
登って負荷をかける事にした
半分くらいまでは
ロープウェイ?でも登れるんですが、
(乗りません
)
そこまでの坂がキツい

このまま頂上まで
この傾斜なら、、
皆んなに
付いていけないかも。。_| ̄|○
と本気で思っていました 笑
半分くらいからは、
全然坂もキツくない
普通の坂なので、
経営の話しなんかを
しながら
お団子食べたり
ソフトクリーム食べたり
頂上では
大ジョッキでビール
を
呑んだりと、
有意義な時間でした
年に2回くらいは、
こういったレクリエーションを
会社でも家庭でも、
皆んなで楽しむのことも
組織を醸成していくには
必要なんだなと
学んだ訳です

ただ、
もう山登りで
重りを付けるのは・・
やめようと思う 笑笑
(迷惑をかける可能性がある笑)
Best8フォーラムの皆んな
楽しい時間と
たくさんの学びを
ありがとうございました
2023.03.12
もうすぐ映画にもなっちゃう、酒の都 高知の『
土佐のおきゃく
』ほんと凄いお祭りですよね
県外の方は街中を歩いてください(笑)きっと面白いと思います笑笑

いやー、呑んだなぁ





たぶん10日間ぐらい
呑み続ける人も
多いんじゃないだろか
画像は先週末のものですが、
お祭りなので
私からも
ささやかな
お祝いとして
日本酒を並々注いで食べる

高知プリン亭の
酔鯨甘酒プリンを100個
自腹で買って
日本酒を楽しそうに呑んでる方々に
プレゼントさせて頂きました

皆んなの美味しそうな
笑顔がたまらんです

今日明日も、楽しいお祭りを

ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠代表取締役 社長 西村龍雄
2023.03.12
6ヶ月間の最高受注を記録
6ヶ月75棟→そのまま2倍にすれば年間150棟
たくさんのご家族様に選んで頂きありがとうございます

未だかつてない成長をしています
高知県の2位は
毎年1社50棟くらいなので、
トリプルスコア
ハウスメーカーも含めた2位は
80〜100棟くらいなので、
1.5倍差。
建匠は元々、
受注力より
施工力の方が勝っているので
まだまだいける。
建匠の目標は
年300棟。
年商100億円。
大手に打ち勝つ
唯一の地元企業として、
ご家族様に選ばれ続けて
高知に根差し
地域に最大限の貢献をする
企業へと成長します!!
ご縁に感謝。
↓↓
いろいろ見てね
↓↓
@kenshow_ceo
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠代表取締役 社長 西村龍雄
2023.02.14
10年以上前から、
「光熱費は2〜3倍になるよ」とお客様に伝えて来ました🍀
高知県は断熱を最も疎かにする県。。
光熱費が月5万円以上。。
なんて声もある中、
解決のポイントは🤔
①断熱を上げ切る※UA0.46は死守
(断熱低いのに太陽光なんて‥)
②太陽光を適切量載せる
③蓄電池の設置
他にもプロとしては
様々な提案がありますが
肝は断熱です。
※なるだけコスパ良く
建物の部材構成を
まとめるのが肝です。
高知県の新築は 断熱基準が極めて低すぎる😦
そりゃ
「光熱費が住宅ローンに近づいてきた。。」
なんて声もでるのは
当たり前です😦
建築後、
一生のエネルギー代は
『新築時に決まる』
家は安い方が売りやすいのに
断熱にこだわってきたから
結果として
お客様から最も選ばれる
住宅会社になりました✨
建匠の断熱基準の 最低ラインは、
UA値0.46(全棟 個別計算)
その結果、
着工数 ぶっちぎりの県
No.1 (年150棟も目前)
最も高断熱住宅を建てているのは
高知県では ぶっちぎりで
建匠だと 言い切れます。
ひょっこり会った お客様から
「電気代が どんどん上がる時代になって
建匠で建てて本当に良かった」
と言って頂けました✨✨✨
まだまだこれから🍀
目標 年300棟
年商100億円
楽しい未来を創れる
家づくりを これからも進めていきます!!
更に精進を重ねます!
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠 代表取締役 社長 西村龍雄
2022.12.31
2022.12.30
4ヶ月間の最高受注を記録‼️
4ヶ月で55棟→年間165棟が見えて来た‼️
たくさんのご家族様に選んで頂きありがとうございます😆✨
4ヶ月連続10棟突破も初✨
※10棟突破は2ヶ月連続が過去記録
未だかつてない成長をしています✨
高知県の2位は 毎年1社50棟くらいなので、
トリプルスコアを越え
4倍差も射程内。
ハウスメーカーも含めた2位は
80〜100棟くらいなので、
1.5倍差。
建匠は元々、
受注力より
施工力の方が勝っているので
まだまだいける。
建匠の目標は
年300棟。
年商100億円。
大手に打ち勝つ
唯一の地元企業として、
ご家族様に選ばれ続けて
高知に根差し
地域に最大限の貢献をする
企業へと成長します!!
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠 代表取締役 社長 西村龍雄
2022.12.13
船井総研グレートビルダー研究会にて、
初めてのMVPを頂きましたー🤣✨
この研究会には本当に凄い会社ばかりでして・・😢
こんなに嬉しいことはない😢✨
船井総研の
『グレートビルダー研究会』
誰でもは入れない、
全国の住宅会社の中でも
極めて凄い会社ばかりが
集まっている
住宅不動産のトップグループ。
年100棟以上の
住宅会社ばかりがいて、
500棟とか600棟とか
凄い巨人がゴロゴロ・・:(;゙゚'ω゚'):ガクブル
この研究会では
業績順で席が決まっていて
建匠は末席のスタートでした😢
入会当初の建匠は
まだ30棟くらいで、
友達たちには
「よくあんな
化け物みたいな社長ばっかりいる所に
入る気になるね・・」
と言われていたんですが、
毎回、
末席に座らないといけないのが
悔しく、
逆に楽しくもあったんです。
先輩たちの背中を見ながら、
ずっと悔しい思いをしながら
一歩一歩、少しずつ
頑張って来ました。
今の建匠は
まだまだ道半ばで、
このトップグループで
MVPを頂けるような立場では
まだないと思っています。
(素直じゃない所は良いところという事で 笑)
このMVPを
心に深く刻み
更なる高みを目指して
精進を重ねて生きます!!
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2022.12.07
3ヶ月間の最高受注を記録‼️
3ヶ月で40棟→年間160棟が見えて来た‼️
たくさんのご家族様に選んで頂きありがとうございます😆✨
3ヶ月連続10棟突破も
初めてです✨
うん♬
ノって来た😆‼️
高知県の2位は
毎年1社50棟くらいなので、
そろそろ3倍差の
トリプルスコア、
ハウスメーカーも含めた2位は
80〜100棟くらいなので、
1.5倍差。
建匠の目標は 年300棟。
大手に打ち勝つ 地元企業として、
ご家族様に選ばれ続けて
高知に根差し 地域に最大限の貢献をする
企業に成長します!! ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠 代表取締役 社長 西村龍雄
2022.12.07
船井総研の住宅系の研究会にて、
岡林店長が2つも1位で受賞しました😆🎵
最近は、自分の表彰より社員の表彰の方が嬉しく感じます✨
・・家族ができてパパになったからかな😄❓
店舗メンバーにも良い刺激になったようで、
とても嬉しい1日でした✨
レッドカーペットを
歩く姿を見て
本当に嬉しかったし、
建匠の一翼を担ってくれているのが
とても頼もしかったです✨
全国の凄い人たちと、
切磋琢磨しながら
今の自分を超えていく。
そうやって磨かれ
それを 『楽しい✨』と
言える気持ちは