建匠 社長Blog

社長Blog今、一番伝えたいことを綴っていきます。創り上げる全てに「想い」を持って、ご家族さまの夢を叶える為に、人生を懸けて、一生に一度の夢を共に創ります。 社長Blog

  • HOME
  • ホーム
  • 社長ブログ
月別ブログ記事
2017.12.28

『耐震等級3(最高クラス)+全館冷暖房』

建築後のメンテナンス回数 & 費用が明らかに少ない♬

建匠は創業時、ローコストから始まり、性能品質を技術として常に高め続けて来ました。

だからこそ、良くわかる。

一般の方々は比べる事例がないので分かりにくいと思いますが、
妥協しない住宅会社は、日本全国みんな気付いてる✨✨

私が元大工職人で建築士でもあるが故に、

建匠の本質は『技術会社』です。

しかも、大工職人 & 建築士は
どちらもキャリア10年を超える『実務者』です。

この2つを実際にやり続けた経営者って、意外と少ない。

この業界に入って、そろそろ22年になります。

建匠の技術は、

3カ月で更新され、

過去の技術は2年で陳腐化される。

ー 最速の技術革新を ー
by 建匠


◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.28

2017.12.25

社員の家族も一緒にXmas会できると、
何気に奥さんも準備段取りがラクで(笑)いいんじゃないかなーとか思って開催しました☆

仕事への家族の理解が進むと、働き易くなったりしますよね(*^^*)✨✨

会社で
家族と一緒のXmas会』をやってみた感想は、

家族がいる社員は特に、自宅でXmas会をしようとすると・・☆

準備片付け大変だし|д゚)時間も掛かる。
共働きなら仕事に追われて、簡単なことしか出来ない|д゚)

会社でやると、
家族のイベントが簡単に楽しめて手間暇いらず

何気に子供たちが親の会社に行けるって、
教育上も凄く良いと思うんですよね〜

親が会社で楽しそうに頑張ってるのと
帰って仕事のグチしか言わないのでは、
子供の未来は大きく変わるハズ(*^^*)

働く事に対して
夢や希望を持てる子供に
育って欲しいな(^^♪

しかも豪華でパーティ感がある✨✨

そしてタダ♬
(何気に1番嬉しいのはこれかも 笑)

さらには部屋も汚れない(笑)

終わったあとは、帰ってゆっくりできる
(片付けいらず)

家族(特に奥様?)にとって、凄まじく喜ばしいイベント

来年は就業時間内の18時までに終わらせたら、
みんなが都合良いんじゃないかなぁと思っています

独身の人も、デートに行けるしね(^^)/

主に建匠の社員と広報関係者で開催したんですが、

今年は正社員保育士の海部和夏がほとんど準備してくれたので、

来年はしっかり仕組み化して、 みんなで役割分担を決めてやろう☆

その方が早く片付けも終わるし、みんなで楽しめるなと♬

楽しむ会って、
片付けをシンプル最短にする仕組み化って大切だと思うんです。

それからー、
奥様や子供たちはめちゃ楽しんでるんですが、
社員ではない旦那さまたちが居心地良い感じにしないといけないなぁと。。

女子たちや子供たちは、人が集まると楽しむ天才ですから(笑)

家族と一緒のXmas会だって、まだまだ高めて行きましょう

仕事はしっかりやって、業績も当然 上げる。

その上で、
働く人にとってもエンターテイメント溢れる
会社にしていきたいと社長は思うのでした(*^^*)

皆さま、Merry Xmas✨✨✨✨✨

ご縁に感謝。
建匠 西村

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠


◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.25①

社長12.25②

社長12.25③

社長12.25④

社長12.25⑤

 

 

 

2017.12.24

私の友人たちは みんな気になっている、
赤坂のマンションのど真ん前で、ダッシュで10秒のイタリアンレストラン、
『Bistecca』(ビステッカ)

いつも今井シェフが
「おかえりなさい(*^^*)!!」
って言ってくれるのが嬉しくて、つい寄ってしまう(笑)

いつも決まってカウンターで食べてると、
私に合わせて料理を作ってくれるのが嬉しくて✨✨

そうそう、ここの尾崎牛は絶品です(^-^)/

美味しくてコスパも良い
素敵なソムリエさんも居ますので、
もちろんワインも楽しめます♫

昨夜も美味しくいただきました(*^^*)♫

いつもありがとう

ご縁に感謝。


◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.24①

社長12.24②

社長12.24③

社長12.24④

社長12.24⑤

2017.12.21

全国から住宅業界の経営者が集まって、
情報共有している『ANB経営者会議

創業3年目くらいの頃から全国に出始めて、
中には付き合いが長い人もたくさん居て、
みんな年上の先輩だけど友達みたいな感じ(*^^*)

しっかり学んで、しっかり呑んで(笑)

お互いの問題解決を、
全国の経営者がみんなでやる。
この会って素敵だなって思う(^^)/♬

みんなズバっと言うもんね(笑)

ウッドプランさんは、
設立5年で商圏シェア率が建匠の2倍!!!!

凄い(*^^*)

しかも嶋田社長は、私と同い年♬

いやいや燃える♬♬

切磋琢磨するって、人生にとって本当に大切✨✨

嶋田社長をはじめ、ウッドプランの皆様、
2日間に渡り多くの学びをありがとうございました

ご縁に感謝。

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.21①

社長12.21②

社長12.21③

社長12.21④

社長12.21⑤

社長12.21⑥

社長12.21⑦

2017.12.20

関西テレビさんの『ウラマヨ!』から始まり、
読売テレビさんの『ZIP すまたん』、そして今回は(^^)/!!

ABC朝日放送さんが、とある特番の取材で来られました✨✨

取材に来てない局の方が少なくなって来た

まだいろいろ決まってないらしいけど、
2月放送予定らしい(^^)♬

なんと・・あと1〜2回取材に来るとのこと。

『ZIPすまたん』も2日18時間かけて取材してくれたけど、

ABC朝日放送さん、質問もバンバン来るし、
こちらも理解してくれようとしてるのが嬉しい(*^^*)

良い特番に仕上がると嬉しいな✨✨✨

来年4月に関西出店を決めて、
このタイミングで取材がバンバン入って来るなんて、普通ありえない

凄い奇跡

あえて言おう!!!!
いや〜、持ってるなぁ♬♬

関西では建匠、まだ誰も知らないしね(^^)/

私くらいTV慣れしてる一般人は、
なかなか居ないので扱いやすいハズ(笑)

冠TV番組持って司会MCしてる人は少ないしね♬

局によって(ディレクターによって?)
取材の仕方も違うんだなぁと、

最近いろいろ学ばせてもらっています

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.20

2017.12.19

って事で柚子湯

私、柑橘系で1番好きなのは柚子なんです♫
冬のジャグジーの楽しみが増えたなぁ♫♫

うん・・極楽ヽ(*^^*)ノ

↓オンライショップからのご購入はコチラ↓
http://bit.ly/2zPOQsn

私、
春夏秋冬 朝昼晩、
いつでもジャグジー楽しんでます✨✨

人生、時間の量を確保しないなら、
『時間の質』を上げる事でより豊かになる(*^^*)

今度は、
この入浴剤と柚子の合わせ技で柚子感を最大化させよう(笑)

大塚 智裕くんのFacebookから引用↓
そんなお悩みを解決する、「酒かす入浴剤(柚子の香り)」を開発しました!
(EIMONSオリジナル)

伝統ある四万十町の老舗蔵元「文本酒造」の酒かすや、
香り高い柚子の産地「馬路村」のユズ果実を美肌成分として配合しています。

酒粕には、美白やアンチエイジングの効果があると言われています。
また保湿効果にも優れていますので、肌乾燥を改善するのにも効果的。

柚子には、リラックス効果も!
心地よいユズの香りと共に、
しっとりなめらかなお肌のうるおいを感じてください。

↓オンライショップからのご購入はコチラ↓
http://bit.ly/2zPOQsn

現在、「てんこす」にて販売中!
高知県高知市帯屋町1丁目11-40

取り扱い店舗、随時拡大中!

 

社長12.19

2017.12.18

真冬の朝ジャグ & コーンポタージュ
これハマるなー(*^^*)♫

最近 朝倉の、THE 社長邸 に引っ越して気づいた事・・
『家中が暖かいと真冬の外が涼しく感じる♫』

外は朝-1℃だったので、ずっと外に居たら寒いですよ(笑)?

ジャグジー入る時って、
一瞬 外で水着になるじゃないですか。

そん時、前の借家だと
ジャグジー入る前にめちゃ寒かったんですが、

家中が暖かいことで、血流が凄く良いんでしょうね〜(*^^*)

当然、
廊下もトイレもお風呂も、全ての空間が温度差が無いので、

真冬にありがちな
『部屋にこもる』という事が全くありません(*^^*)

最近の、
朝-1℃とかで外に出た瞬間は涼しいと思う(笑)

我が家に訪れた女子に聞いた話し、
「この家って冷え性にならない!」とのこと♫

超断熱性能×真冬のジャグジー

この超断熱とリゾートの組み合わせは、たぶん世界の中でも超レア。

・・また世界に、新しい快適性を生み出してしまった・・♫

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

◆◇建匠 フラッグシップモデル スペック◇◆

・省エネ『エネMAX』
(断熱UA値=0.15 気密C値=0.17)
長期優良住宅の6倍の断熱性能値
要するに めちゃめちゃ快適で健康に暮らせる家


◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.14

2017.12.04

朝から朝昼ジャグジー(#^^#)♬♬
たまたま出張がなくなって、まったり過ごす事にしました(*^^*)

冬に外のジャグジーは寒くないのかって??
暑い夏より、冬の露天風呂は最高に気持ちいい✨✨✨

冬の雨降りの日って、
遊ぶにしてもどんどん選択肢が狭くなりますよね♬

私、
普段はほとんど休みを取らないので、

時間の量より『時間の質』を大切にしています♬♬

手軽に自宅でジャグジー入りながら読書して、
音楽聴きながらハーブティー飲んでゆっくり過ごす✨✨

午前中の過ごし方としては、最高だなぁ(^^)/♬♬

寒い冬に、
湯船で温まって血流も良くなる✨✨

良い事づくめ(*^^*)

冷え性の女子にはオススメです

午後からは、仕事しようかな??♬

なんやかんや、
休みの日でもする事なくなると仕事をしてしまうのは経営者の性(笑)

仕事=人生 → 最高に楽しい✨✨

冬のジャグジーライフも、もっと素敵に創り込みたいなぁ✨✨

また何か考えよう(*^^*)

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠


◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.4-3

2017.12.03

シェアした記事にもあるように、
世界で最もリゾート施設の更新が早い『バリ島』に行って来ました(^^)/

バリ島でも、
1邸ごとのヴィラに全てプールを付ける事は、都心部では難しくなっています。

日本の様に、土地が狭い島国でも同じ事が言えますね(^-^)/

建匠は『✨✨ジャグジー販売数 日本一

日本最大の販売数(年1000棟)を誇る『屋上リゾートCOLORS』の中で
最もジャグジー付きのリゾート住宅を建てています

世界最先端と建匠が合致しているのは、きっと必然なんだと思います(*^^*)

ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠

◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長12.3

2017.11.29

ダダなので参加してみませんか(^^)/⁉⁉

『人財・商品・広報』の戦略&戦術、
そして、これからの建匠が向かう未来を、どどーーん!!と一般公開します!!!!

組織や自分に対して、
『未来を切り開きたい人』にとって、有意義な時間をお約束します✨✨

↓発表会のご予約はこちら↓
https://建匠.com/sp/appointment/

全財産35円から、創業7年で年商10億に成長した戦略を公開します

誰でも参加可能です(^-^)/しかも無料♬

社長さんも社員さんも、その他どなたでも参加OKです♬

※名刺をご持参ください♬
※高知の同業の方も参加OKですが、
招待状を送らせて頂いていない方は¥5000頂きますd(^_^o)

※会の詳細はコメント蘭にアップしてます

経営者が社員たちと一緒に参加して、
『社員と一緒に目指す姿』を共有されたい方にもピッタリです(^^)♬

建匠創業から変わらぬ3本の柱。

3大戦略
①人財育成
②住宅技術の革新 (性能 デザイン)
③知名度No.1から価値No.1への醸成

私からは主にこの3つについてお話しさせて頂きます

昨年の参加者の声
・ああいう会社を目指したい!
・社員たちの研修として来年も参加したい!
・建匠で家を建てて良かった!
・意外と、もの凄く考えてらしたんですね 笑!

たくさんのお声を頂きました✨✨

昨年参加の方々には、金融機関や協力業者だけでなく、

他社の経営者や、何かを学びに来られた一般参加の方、

お客様も来られていましたし、
高校の同級生まで参加してくれました(*^^*)

✨✨特に嬉しかったのは(≧∇≦)!!

「社員も連れて来ればよかった」という経営者の声でしたo(^_^)o

↓発表会のご予約はこちら↓
https://建匠.com/sp/appointment/

戦略発表会では、自分たちそれぞれの、
『所属する部署が成長する為の戦術』を各部署リーダーが発表します。

何気に、社員の発表が1番良いと思います(笑)

一般の方も刺激が大きいんじゃないかなぁ

経営者の皆様、
社員たちが自分たちで自発的に戦術を考え、
組織が成長できたら、理想に近くなりませんか?

そして、どこかで働いている社員の皆さん、
自分たちで考えた成長するための戦術が実行出来て、
年齢 性別を問わず、
未来を自分たちで創れる環境がある会社ってどう思われますか(^^)?

お客様にとって、仲間たちにとって、
マイナスをもたらす戦術は実行出来ませんが、

プラスになるなら、建匠は自由な環境ですo(^_^)o

成長戦術を構築できる様に、
社員たち自身が、思考を回せる様に成るための打ち手が、
経営者である私の最大の仕事であり、1番悩む所です(;´д`)

普通に好きにさせても成果は ほぼ生まれませんd( ̄  ̄)

・・経営者の皆さんはだから人財育成に最も悩み、
多くの時間と資金と労力を使う訳でしょう??

昨年は、建匠社員たちの発表を聞いて、
同じ社員の目線から多くの刺激を受けた方々も
居てくれたようで嬉しかったです(*^^*)

会社ではよく、こんな事を言います♬
『全ての成果は狙って出すものだ!!』

戦略なき理想は、たわ言である。

建匠が掲げている、
『地域創生』を目指す姿として、

私たち建匠が、
多くの企業にとって目指す姿に成りたいと思っています。

経営者が社員を連れて、
建匠の経営戦略発表会に参加することで、
『目指す姿を明確に共有できる』

地域創生を掲げる建匠にとって、これも大きな狙いです。

素敵に成長する企業が多く増えれば、高知をもっと活性化できる!

そう思ったんです(*^^*)

とはいえ、建匠もまだまだ未熟。

「なぜ成長企業が戦略を公開するのか?」

辿り着きたい
『在るべき姿』には、建匠も私自身もまだ程遠いです。

だからこそ、戦略を公開し、
打ち手を やり通す覚悟を『宣言』することにしました。

公開する事で、
地域の経営者の助けにも成れるし、応援してくれる人々も増える。

経営戦略発表会で公開する戦略は、
宣言でもあり、私自身への挑戦でもあります。

多くの仲間たちを導き、
自らの未来を切り拓く人々を導く、『王道』を創るために。

↓発表会のご予約はこちら↓
https://建匠.com/sp/appointment/

ーーー建匠Credo(クレド) ーーー

1. 礼儀礼節と、心からの笑顔を忘れない
2. 想いを重ねて実力を積み上げる
3. 真摯に、ご家族さまを幸せにする為に行動する
4. 最速の技術革新をする
5. クオリティ オブ ライフを向上させる
6. 常識に捉われず、独創性を大切にする
7. 世界は多面体であることを知る
8. 人と人の響き合いが感性を拡大させる
9. 成長する会社を社員みんなで創造する
10 . 健全な収益を以って地域創生の一翼を担い、世界に還元し続ける

◇ ーーーーーーーーーーーーー ◇
※クレドとは従業員が心がけるべき企業の信条のことをいう。
ラテン語で「志」「信条」「約束」を意味する言葉。
企業活動において、基本理念と行動理念と企業理念の3つからなる体系。

◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。

株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄

 

社長11.29①

社長11.29②

最近の記事

最近の記事

月別ブログ記事
体感モデルハウス 住まいづくりの資料無料プレゼント 来場予約 Zero Passive R+ 平屋の家
建匠が選ばれる5つの理由 棟梁による一貫施工 全国TOPレベルの断熱性能 家族を守るための耐震基準 暮らしを考えた資金計画術 素材へのこだわり
メディア実績の紹介

各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
ページ先頭へ