月別ブログ記事
2017.06.22
イタリアで一緒に勉強した、
新潟県の『オフィスはなこ』の渡辺社長たちが建匠を視察に来てくれました(*^^*)
オフィスはなこさんは工務店では珍しい100%女性社員の会社o(^-^)o!!!
建匠には年間50社ほど、
県外から同業のプロたちが視察研修に来られますo(^-^)o
建匠にも女性が多い(50%)ので、
仕組みや 取り組みにおいて参考になる事はたくさんあったんじゃないかな✨
モデルハウスも、ガッツリ視察して頂きました♬
みんなで学び合うって大切ですね✨✨✨
渡辺社長、ありがとうございましたo(^-^)o!!
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.06.22
高知でロケする全国公開の映画、
『サムライせんせい』に、建匠社長、
ちょい役で出演することに成りましたo(^-^)o✨
いろんな経験を積むのは、人生にとってプラスでしかないd(^_^o)
ちょうど高知のTOHOシネマズには、
全ての映画に建匠のCM入ってるし、頑張ろっと✨✨✨
実は映画に出るのは2回目(笑)
2017.06.21
住宅の大敵・・白蟻!!!
近年、住宅の高性能化に伴い、
白蟻への対策が重要になってきています。
特に太平洋側の沿岸部であり、
温暖で湿度の高い高知県は、被害が甚大です。
白蟻の生態系を学び、対策のレベルを上げる。
かつ、
人や周辺環境の生態系にも、注意が必要です_φ(・_・
新築時の耐震性能は、
家が腐食し、白蟻の被害を受けた後では
地震に対して無防備になる。。
白蟻研修の最後の資格試験では、96点で社内1位でしたo(^-^)o♬
実は私・・
国家資格である
建築士の資格試験・・
試験直前の全国模試で『県内1位』の成績でした( ̄+ー ̄)✨✨
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.06.18
高知市に突如現れたリゾート✨✨
建匠社長邸『✨遊びの要塞 リゾートライフ✨』
人生に彩りを。市街地にリゾートを。...
身近に楽園♬ 家族みんなで一生リゾートライフ♬
見た目のデザイン性がかなり高レベルなのですが、
建匠の真髄は技術力です。
私が元々、宮大工であり建築士でもあるからですね(*^^*)
2年を掛けて開発を進めた、
建匠社長邸の耐震&断熱の技術力は
もはや高知のレベルではなく、『世界レベル』に達しています。
そして、住む家族が、
訪れる友人たち、皆んなが楽しめる空間、
リゾートを楽しめる家が完成しました✨
画像も少しづつUPしますのでお楽しみに✨✨✨
最後にもう一度。
テーマは!!
『✨遊びの要塞 リゾートライフ✨』
人生に彩りを。
市街地にリゾートを。
身近に楽園♬
家族みんなで
一生リゾートライフ♬
ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠
◇◇建匠 社長邸 スペック◇◇
・耐震『SE構法』(耐震等級 最高ランク3)
全国18000棟の実績の中、地震&津波の倒壊0棟
・省エネ(断熱UA値=0.15 気密C値=0.2)
長期優良住宅の6倍の断熱性能値
世界レベルの性能値です
要するに めちゃめちゃ快適で健康に暮らせる家
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠社長の自己理念 ーーーーー
想いを重ねて実力を積み上げる
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.06.18
建匠7期は、年商9.5億円で着地でしたo(^-^)o
目標の10億円には一歩届かず・・(T-T)
しかし、着実に成長しています♬
今年で県内1位の住宅会社に成れるかな(^^)
リゾライフで、リゾート住宅を開発し、
建匠社長邸の開発で、耐震&断熱の技術力は
もはや高知のレベルではなく、『世界レベル』に達しています。
日本全国の先輩社長たちや、
高知県の多くの人々に支えられ、ここまで来ました✨✨✨
ご縁に感謝。
建匠クレド10.
健全な収益を以って地域創生の一翼を担い、世界に還元し続ける
・・まだまだ精進を重ねます!!!!
ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠
◇◇建匠 社長邸 スペック◇◇
・耐震『SE構法』(耐震等級 最高ランク3)
全国18000棟の実績の中、地震&津波の倒壊0棟
・省エネ(断熱UA値=0.15 気密C値=0.2)
長期優良住宅の6倍の断熱性能値
要するに めちゃめちゃ快適で健康に暮らせる家
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠社長の自己理念 ーーーーー
想いを重ねて実力を積み上げる
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.06.18
今から10年前、私は全財産35円の、
家も無く、車(軽の箱バン)に住んでいた、無職 放浪の旅人でした(ノ_<)テヘ♬
『人生は、いつからだって覆せる』
旅人時代から、自邸を建てる今のお話し(^^)/
10年経てば、人生も全て変えられる。
全財産(預貯金含む)、たった35円から始まった、
宮大工から経営者としての第2の人生。
7年前に創業した建匠は、
今から3年前と比べ売上250%UPと、
年商10億円の規模に成り、
高知No.1の住宅会社として大きく成長しつつあります✨
今を基盤に これからさらなる成長をする訳ですが☆
かつて幼い頃、10才の時に心に決めた、
自己理念
『想いを重ねて実力を積み上げる』
積み重ねって本当に大切。
・・旅から高知に帰った頃は、全財産35円。
わずか35円から始まった第2の人生。
そこからでも、人生を彩る事はできるo(^-^)o!!
お金が全く無かったからこそ、
大切さも良く分かるし、
言い訳をせず仕事への努力を積み重ねる事が、
本当に大切だって知ってる。
腕 腰 足に総重量7.5キロの重りを23年間
つけ続けてトレーニングし続けるくらいですから
地道な努力の大切さは実感としてありますし、
今の建匠も、地道な積み重ねを続けた結果。
先日 建てた私の自邸も、日本だけじゃなく、
世界の中で、
見て
聞いて
感じて
体験して学んだ経験値を
『家』というカタチで生み出しました✨✨
私の自邸は今後も随時、
見学会などイベントを行いますので、
ご都合が良い時にお越しください(*^^*)
テーマは!!
『✨遊びの要塞 リゾートライフ✨』
人生に彩りを。市街地にリゾートを。
身近に楽園♬一生リゾートライフ♬
元手35円の家を観て頂けると、
自分の人生の可能性を感じて頂けるかも知れません^_−☆
私の人生が、多くの人々の希望に成るといいな✨
ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠
◇◇建匠 社長邸 スペック◇◇
・耐震『SE構法』(耐震等級 最高ランク3)
全国18000棟の実績の中、地震&津波の倒壊0棟
・省エネ(断熱UA値=0.15 気密C値=0.2)
長期優良住宅の6倍の断熱性能値
要するに めちゃめちゃ快適で健康に暮らせる家
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠社長の自己理念 ーーーーー
想いを重ねて実力を積み上げる
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.06.16
昼間は東京で、しこたま勉強したあと、
ずっと会いたかった鬼丸 直樹社長と
東京駅近くのダイニングバー響で語らい中o(^-^)o✨✨✨
全国のデキる男と語らうのは面白い!!!!
今夜はまだまだアツいo(^-^)o✨✨
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.05.26
アンパンマン列車に揺られて大阪に向かってますo(^-^)o
画像の左下に写ってるのは、
実家の魚屋さんの、お寿司とカツオのたたき✨
・・年齢や体調の理由で、
今月いっぱいで店を閉めるらしく、買ってきました(T-T)...
・・うーむむ。。うまい(T-T)
ウチの親父は、めちゃめちゃ真面目で不器用なタイプで、
基本的に、人に好かれるタイプだと思いますd(^_^o)
ちなみに、私の顔は完全に父親似です(笑)
魚屋を始めて、もう25年くらいになるのかなぁ。。
四半世紀。
スーパーやコンビニ、
様々な外的要因がある中で、小さい街の商店だけど
25年以上も経営を続けるって大変だったと思う。
建匠なんか、まだ7年。
実家の魚屋さんの閉店まであと数日。
両親も決心してから1日1日、
いろんな事を想いながら仕事してるんだろうな。
今日はなんだか寂しいなぁ。
2017.05.23
建匠の建築士全員で佐藤 実先生の構造塾を受けに来ました!!
建築士って、資格持ってるだけでは、あまり実務には役に立たないんです。。
常に学び続け、深めないと(^_^;)...
設計部の1級建築士&2級建築士、全参加で、
社長である
私自身も設計士なので私も学びに来ましたo(^-^)o!!
四国は松山会場しかないのに高知の人がほとんど居ない。。(T_T)
参加会社リスト見たけど、、
高知の住宅会社は建匠だけなのでは。。泣
(知らない会社が参加してたらごめんなさい)
構造塾は四国初開催で、今回が第1回です。
誰よりも早く学べるって嬉しいじゃないですか(*^^*)♬
もっとみんな来ればいいのに(ノ_<)
構造の勉強が出来る機会って本当に少ないんですよ(^_^;)
こういった、構造の専門知識を連続して
深掘りしながら学べる会って私は他に知りません(*_*)
しかも、めちゃめちゃ分かり易い!!!!
佐藤先生、、凄いです♬
建匠のベテラン1級建築士 阿部(65才)も
「まだまだ学べる事ってありますね」と言っていました♬
構造設計(許容応力度)を
普段からやっている実務者も受けてみるといいと思います♬
・・お客様は、
「建築士は皆んな凄まじい知識を持ってる」と思っていると思います。
・・残念ながら、
資格を取った以降、学ばない人の方が多いです。
もう少し学ぶ人も、
ある一定から多くの人々が
レベルを『上げ続ける』のをやめます。
自力で学び続けている人も、
もちろんごく少数居ると思います。
私もそうでした。
しかし、世の中には
『さらなる深淵に踏み込むプロ』って居るんです。
レベルや強さに上限は無いからです。
そういう、そのジャンルに対して
『国内トップクラスに極めてるプロ』に学ぶって本当に大切だし、
そうやって深める事でしか技術力って上がらない。
勉強もスポーツも、もちろん仕事も。
今の技術力を超える『想い』が無ければ、
次のレベルには辿り着けない。
建匠一同、まだまだ精進を重ねます!!!
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.05.22