月別ブログ記事
2017.05.16
たまたま仙台でセミナーがあったので、
仲良しの友人たちに会いに来ました(*^^*)♬
大笑いして、よく分からん事で泣いて、楽しい時間でした✨✨
建匠のよさこいは、県外人が多いので、
東北にも100人以上の友達が居ます(*^^*)♬
私、自分の理想を追い求めるタイプなので、
団体の枠に収まらない事が多いんです(^_^;)
『DANCE CREAM AZUKI by 建匠』のメンバーたちは、
そんな私を受け入れてくれた、本当の友人たちです✨
ずーっとこうやって
日本全国に散らばる友人たちと笑い合えるといーな✨✨
この日は、、
朝 高知空港でカレーパン
昼 伊丹空港でビーフカレー
夜 友人のカフェペルシッカでカレー
一日中 カレーを食べてました☆カレー好き(≧∇≦)✨
カレー(加齢)臭がするかもしれん。。(笑)
みんな、また会おうー*\(^o^)/*✨
2017.05.08
豪華客船『ダイヤモンドプリンセス』の船上シアター、
【✨movie under the stars✨】(ムービー アンダー ザ スターズ)
これを見た時に、「自宅で これを毎日 楽しめたら・・」
そんな思いで始まった、『✨スターシアター✨』プロジェクト(≧∇≦)!!...
きっかけは、
当時ダイアモンドプリンセスのクルーとして働いていた
私の友人である伊藤 友美ちゃんに
英語の個人レッスンをしてもらっていた時に、
ダイアモンドプリンセスの船上シアター、
movie under the starsの画像を見せてもらって・・
建匠の屋上 住宅商品、『リゾライフ』なら、
豪華客船ダイアモンドプリンセスの
movie under the starsを極上の空間として創れるんじゃないか・・
必要なものは、リゾートにも必須の
・プールやジャグジー✨
・リクライニングチェア✨
・家族みんなで寛ぐソファセット✨
そして!最低100インチのプロジェクタースクリーン✨!!
これ、取って付けるだけじゃダメで、
重要なのは住空間のポジションなんです(^^)
私、実際に屋上空間に住んでますから✨
住みながら住空間ポジションをひたすら試行錯誤しました(^-^)/!!
去年だったかなぁ・・友美ちゃんに
ダイアモンドプリンセスに樋口 美加さんと一緒に
乗せてもらった時、実は私の頭の中では
『スターシアター』プロジェクトが出来上がっていました✨
もう既に・・
モデルハウス5、そして建匠社長邸で
実現してます( ̄+ー ̄)!!
ローコスト住宅でも
『スターシアター』プロジェクトは実現しているので、
めちゃリーズナブルに夢が叶います♬
住宅を、雨風しのぐただの箱ではなく、
住めば住むほど家族がどんどん仲良くなる♬
そんな家づくりを建匠は目指しています。
ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.05.05
風も適度に吹いてて気持ちいいですねー(*^^*)✨✨
GWでも働いてますけど(笑)
せめて!気持ち良いテラスでお勉強✨✨...
本から学ぶ。読書は大切( ̄+ー ̄)♬
2017.05.04
外壁や防水といった、
住宅にとって欠かせない技術と知識を持った、
全国の住宅会社に先生役もされている千葉 龍生社長が建匠に来てくれました!!
今回は防水のことや、住宅にとって最大の敵、...
『白アリ』の事も教えて頂きましたo(^-^)o!!
千葉社長・・顔は恐いですが(笑)
本物のプロ中のプロで、性格は優しく穏やかです(笑)
全国クラスのプロが
たくさん足を運んでくれる建匠って、
自分でいうのも何ですが・・いい会社だなぁと思うこの頃♬
みんなの期待に応えられるよう、精進を重ねます!!!!
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.04.25
・・凄い人が建匠にまた1人、降臨しました!!
松尾先生・・建匠に現る!!!!!!
高気密 高断熱住宅における、
日本の設計事務所として第一人者です(*^^*)♬...
彼ほど、
日本の住宅改善の為に全国を飛び回り、
スピーカー役を果たしている
設計事務所は居ないのではないでしょうかo(^-^)o
私自身も、建匠の社員たちも、
松尾さんの講演や研修を何度も受けています。
尊敬する技術者の1人ですね(*^^*)
新建ハウジング(業界2大誌)の講演でもちょいちょい会う事もあり、
共通の友だち経営者も多いので最近、少し仲良くなりました✨
(もっと仲良くなりたい 笑)
建匠のモデルハウスを視察に来られたのですが、
なんと床下までチェックしてくれる徹底ぶり!!!
いや〜嬉しいなぁ♬
さすがに専門知識の宝庫でたくさんアドバイスも頂きました!!
これからまた、レベルUP出来そうです( ̄+ー ̄)♬
夜の懇親会では、なんと!!!
益岡工務店さんの益岡 博史専務も一緒に会食です♬
今度、
和建設さんと、タイセイホームさん、
高知の住宅業界の
デキる人を集めて会食の場を作ろうと思います♬
努力しない経営者は入れません(笑)
高知県って、なーんか同業同士が
ギクシャクしてる感がちょっとあるので、
「多少の仕事のしがらみは有るかも知れないけど、
意識レベルをトップが共有するのはいい事じゃん( ´ ▽ ` )ノ♬」
・・みたいな☆
ハウスメーカーに高知の財源を持って行かれるより、
私たちがレベルUPして業績上げて、高知に納税した方が良いじゃない♬
・・おかしいですかねσ(^_^;)?
でも知らん(笑)!!
私は、やると言ったらやる男だ( ´ ▽ ` )ノ!!
昨日も益岡さんと楽しい話しも出来たし✨
これから楽しみだな✨✨✨
◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.04.21
ダンスチーム【ARS NOVA】(アルスノバ)
さーて!ほんの1分弱ですが、
建匠社長と仲間たちのショー練習の動画ですo(^-^)o
黒の練習着が私です(重りなしver.♬)
・・練習だから全然目覚めてないけど(^^;)
もっと質の高い練習しないとなぁ・・。
40歳の私・・
10代と20代のダンサーに紛れて頑張ってます(笑)
女子メンバーもキレキレなので、
先日の大阪で開催された
全日本ポールスポーツ選手権での
ゲストショーも評判良かったですo(^-^)o♬
音楽理論のARS NOVA(新技法)から
名前の由来を取りましたが、
建築でも
新しい技術やデザインの構築は常に必要なので、
建匠のデザイン事業部ARS NOVAとしても、
そのうち、
大々的に広報が掛かりますのでおぼえておいてください♬
この、ARS NOVAという名は、
私がダンサーとしてショーをする時に、
10年以上の歳月を掛けて使い続けた名。
建匠を創業するずっと前から、
ダンスチームの名前といつか創業するデザイン事業部の名を
同じくする構想がありましたo(^-^)o
建匠で広告を掛ければお金が掛かります(ノ_<)
ダンスでショーをするのは、お金は掛かりません( ̄+ー ̄)
全てのものは『知らなければ買えない』
知られる事で初めて価値が生まれます d(^_^o)
つまり、
私のダンスは趣味でありながら、
建匠のデザイン事業部ARS NOVAの広報活動も兼ねていて、
誰も同じ事が出来ないからこそ、効果が抜群に高いんですね(*^^*)
これは
相乗効果を狙っていて、
ダンスパフォーマンス以外の価値を同時に創ろうとしている訳です♬
・・こういう考え方が、
「それ、全国の住宅業界で模倣が出来る人は居ないから」
と言われる所以でもある(笑)
私以外に誰も出来ない事を会社の30%
模倣が可能で社員たちや、
全国の他社にも移植可能な事を会社の70%
くらいの戦術感で戦力を作っています。
そのうち50%50%くらいが丁度いいのかな??
ともあれ、普通にダンスをお楽しみください(笑)
このダンススタジオは、、
なんと!建匠スタジオ高知インター店の中(笑)
会社の中に
こんなスペースがあるんですねぇ♬
※著作権の関係で音楽は消しています(^.^)
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠社長の自己理念 ーーーーー
想いを重ねて実力を積み上げる
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2017.04.20
『EIMOIS』(エイモンズ)に、
インタビュー記事を大塚 智裕さんが書いてくれました(*^^*)✨
こんなに熱心にヒアリングしてくれた人は初めてだったので、
私自身も初めて話したことが多かったです(^^)♬
ぜひ、添付の記事を読んでみてください✨...
本気の人生って、本っ当〜に色々おきますよね(^^;)
人生に夢を描いたり、
本気で生きた人には、必ず試練が訪れる。
始めて10年くらい、ずーっと弱かった空手。
高校の空手部引退してから、
23年間、腕・足・腰に付け続けた総重量7.5Kgの重り。
これがなかったら背骨割って身体壊したとき、
大工と空手だけじゃなく、ダンスの人生も終わってた。
建匠にだって、
建築に本気で向かいあって、
社員や職人と向かいあって、
お客様と向かいあって、
適当にやれば悩まなくてもいい、躱せることも多くある。
どんな事も、
『奥深く深淵を求めれば』初めて辿り着く悩みや壁が在る。
だだ、
その先にしか、『本物』は無いと思うんです。
・・不器用なのは変わってないのかも(笑)
私の自己理念は
空手を始めた、大工を夢見た、
10歳の頃に決めたたった一つの人生の核。
『想いを重ねて実力を積み上げる』
株式会社 建匠
代表取締役 西村龍雄
2017.04.20
普通、住宅業界の若手ってのは、見た目のデザインに囚われて、
『耐震 断熱 耐久』この、住宅の基本性能を無視する人が、兎に角多い(^_^;)
一級建築士スタッフの阿部に質問したり、
日本の構造エキスパートの佐藤 実先生のセミナーに
参加したり、自分でネットで調べたり。
こういう人と家づくりを進められたら、間違いないと思うな(*^^*)✨...
しっかりと中身に興味を持つって本当に大切✨
2017.04.19
建匠採用の、日本 木造最高峰の耐震性を誇る、
SE構法が加盟店募集のセミナーを開催するそうです。
私の自邸もSE構法で建築しました!
地震対策として、HMに打ち勝つ構造体だと思います。
地場の工務店が受注しなければ、県民の納税は守れません。
ぜひ参加してみてはいかがでしょうかo(^-^)o☆
2017.04.14