月別ブログ記事
2016.11.12
今日は午前中 半休で朝ジャグ(朝ジャグジー)!!
朝晩冷えて来たと言っても高知はめちゃ暖かい(*^^*)♬
最近、東北とか広島 東京に行って来たから、
高知はホントにリゾート気候だなぁ
✨...
もっと寒くてもいいくらい♬
もう少し冷えて来ると、ジャグジー気持ちいいんだろうな♬
真冬の雪降ってる日にジャグジーしたいヽ(*^^*)ノ♬
クラムチャウダーうまうま (*^^*)♬
秋冬の朝ジャグご飯はコレだな(。-_-。)
✨
◆◇◆リゾートなライフスタイルを◆◇◆
http://建匠.com/lp/index_10.html
↑↑『リゾライフ』リゾート×ライフスタイル↑↑
株式会社 建匠 (高知)
株式会社 The World Sky (東京 赤坂)
代表取締役 社長 西村龍雄
2016.11.11
中四国エリア 選抜1社で、広島県にてトップビルダーフォーラムが開催され、
高知からは建匠が選抜されました(*^^*)!!
建匠はもう、業績&成長率ともに高知県のトップ工務店と言っていいと思います
✨...
性能面ではもう、
他社の追随を許さないほどにぶっちぎっています(。-_-。)♬
住宅建材 国内最大手のLIXIL主催で、
LIXILグループは売上高 : 1兆6700億円の超巨大企業です((((;゚Д゚)))))))
もう。。
意味わからんくらいの数字ですね。。(。-_-。)
ゲスト講師には日本の2大業界誌
『新建ハウジング』の
三浦 祐成社長が来られていましたp(
^_^)q♬
先日の東京ビッグサイトでのジャパンホームショーで、
新建ハウジング主催の講演で初めてお会いしたんですが、
ほんの数日で三浦社長とはご縁が続きますね(*^^*)
各エリア1社なので、いつも仲良くさせて頂いている、
山口県
(株)銘建さんの青木 隆行社長
愛媛県
(株)コラボハウスの田窪 寛社長
も来られていました♬
清家修吾社長さんにも会いたかったな〜
✨
✨
・・いると思ってたのに(T_T)
これからの日本の住宅業界がどうなっていくのか、有益な情報もありましたし、
自社の戦略を更に昇華させるヒントもありました(*^^*)♬
特に新建ハウジングの三浦社長の講演は、データ満載でさすがの内容!!
懇親会では、
LIXILジャパンの白井社長とお話させて頂き、
かなーり気に入って頂きました♬
私、実力者に好かれる性質がある様で、
建匠はその恩恵をかなり受けています(。-_-。)テレ
もっと頑張らないと申し訳ないくらい(;^_^A
他県のトップ工務店の社長たちや、
LIXILジャパンの幹部たちともかなーり仲良くなりました♬
皆さま、高知に遊びに来てくださいp(
^_^)q
気候は温暖だし食べ物は美味しいし、本当に良いとこですから(*^^*)♬
2次会では
新建ハウジングの三浦社長や、
山口県の銘建さん、
愛媛県のコラボハウスさんと
真面目な話しもしながら馬鹿な話で盛り上がり
楽しい一夜でしたp(
^_^)q
✨
✨
✨
3次会では、
LIXIL徳島の、元建匠担当でチーム業績日本一のデキる男!!
堤田 太一さん(つっつー)と合流し、久々に一緒に呑みました♬
彼が建匠の担当だった時は、まだ今の建匠スタジオじゃなく、
超狭い事務所で社員がIHヒーターの上でノートPCを広げて仕事していました 笑
トップフォーラムに高知県から建匠が選抜された事は、
もしかしたら彼が1番喜んでくれているのかも知れません♬
誘ってくれたLIXIL高知支店の
守時英治さん、ありがとうございました!!
◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2016.11.11
青森の、ここ数年でめちゃめちゃ成長している大進建設さんと、
岩手NO.1、350棟を手掛けるシリウスさんに視察に行って来ました(*^^*)♬
学ぶ事があり過ぎて幸せです
✨
✨
✨...
2社ともに、
とても仲良くしてくれている会社さんで勉強に成る事ばかりp(
^_^)q!!
青森は、
私の人生を変えた親友の生まれ故郷でもあり、
旅人時代に何度も訪れた土地でした。
・・なんていうか。。想いが溢れる土地です。
青森県の大進建設さんは、5年前は10棟だった会社が
なんと(≧∇≦)!!
来期125棟を達成する、
とんでもなく成長している会社です!!
肝心の視察研修では
今までの打ち手、未来の事、
社員の為に社長が考え実行していることなど、
建匠でも実践したい事が多くありましたp(
^_^)q
そして
大進建設さんの時は、、
画像を撮るのを忘れてましたヽ(;▽;)ノ
岩手では画像を撮るのを忘れない様に・・と向かった、
岩手県盛岡市NO.1の住宅会社シリウスさん!!
なんと建匠の7倍、350棟の住宅を手掛け、
未だに成長を続けている凄い会社です
✨
✨
✨
藤原専務はいつも私を気に掛けてくれていて、
高知が大雨で洪水になった時にも
(2年前の よさこい前夜祭がなくなった時)
藤原専務
「西村さん大丈夫!?俺に出来る事があったら何でも言って!」と(T_T)
幸い、建匠の会社も
お客様の家も大きな被害はなかったんですが、
そうやって気に掛けてくれた事が嬉しくて(ノ_<)
今回は何と!!
藤原専務 付きっ切りで
マンツーマン3時間の、、座学(≧∇≦)!!!!
休憩無しで
こんなに集中したのは初めてかもしれません 爆
気が付いたら3時間経ってたんですよね〜(;^_^A
経営において
とても大切な事を多く学びました(*^^*)♬
そしてモデルハウスも7棟 弾丸視察(≧∇≦)!!
建匠にも取り込めそうなアイデア満載
✨
✨
✨
青森 大進建設さんの八木橋社長!!
岩手 シリウスさんの藤原専務!!
本当にありがとうございました!!
まだまだ精進を重ねます!!
◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2016.11.11
モスバーガーとマクドナルドの経営戦略を比較しながら、
ハーバード大学のポーターの基本戦略を勉強したので、
六本木のモスバーガーに復習ランチに来ました( ´ ▽ ` )ノ☆
昨日は予習ランチで...マクドナルドに 笑♬
生まれて初めて、
めっちゃ考えながらハンバーガーを食べてます 笑
オーダー到着まで8分。
意外と早かったかな?
六本木のモスバーガーがめちゃすきすきで
お客さんが少ないのは土曜日だからか(;^_^A
何にも考えずにオーダーしたら、
1300円も使ってしまった((((;゚Д゚)))))))!!滝汗
恐るべしモスバーガー。。_| ̄|○
そういえば昔、
高知県のロッテリアでバイトしてました( ´ ▽ ` )ノ☆
超速でハンバーガーを作るスペシャリストでした 笑
当時を思い出しながら、
経営戦略について考えるランチ
✨
✨
✨
いただきますー*\(^o^)/*
✨
◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2016.11.06
今年も行われました建匠 感謝祭(≧∇≦)!!
250名のお祭りになりました✨
スタッフも楽しみ、お客様もご近所さんも、通りすがりの人々も、
建匠を好きになってくれた沢山の人たち皆のお祭り(*^^*)✨✨...
いつか中央公園で1万人くらい来場するイベントにしたいな♬
2016.11.04
建匠は『48棟』で今期 着工数の着地をしそうです
✨
『日経ホームビルダー』(業界専門誌)に
高知県ランキングが4月に掲載されていましたp(^_^)q
これには2年前の情報が掲載されるので
建匠が創業4年の頃が25棟で6位ということ(^-^)/...
他社も成長しているかも知れないから、
地元工務店の中でまだ1位に届いてないかもしれないし、
既に1位に成っているかもしれない。
はてさて(。-_-。)
100棟目指して、
しっかり会社を創っていかないといけないなぁp(^_^)q
私、数年前は全財産35円(預貯金含む)の無職放浪の旅人でした(。-_-。)
経営者として、
資産も知識も経験も何も無かった私には、
多くの素敵な実力者たちとの出会いがあり、
多くの刺激と学びの中でここまで来れました。
この高知県において、成長性はズバ抜けて高いと思います♬
でも
高知は商圏人口も少ないですから成果比較としては、
全国ではまだまだです 笑
世界ではミジンコです 笑笑
私、、元々は会社員の大工職人として働いていたんですが、
会社が業績不振の為に『リストラ』されてしまいました。。(T_T)
いやー、、
リストラって本当にあるんですね。。(; ̄ェ ̄)
ドラマとかで見た事あるやつですね 笑
まさか自分がそうなるとは・・(。-_-。)☆
そのあと、
私は住所不定の無職放浪の旅人になりました( ´ ▽ ` )ノ
先日FacebookにUPした、
軽自動車の箱バンに住んでた旅人時代のやつですね 笑
世の中の女子たちからすると、
「いや、そこ働くとこだろっ Σ(゚д゚lll)!」
世の中の奥様方なら
「いや、貴方が行くのは旅じゃない・・
ハローワークだ( 。-_-。)怒!!!!!!!」
って成りますよね 笑
うん。ごもっとも 笑
独身だったので許してくださいm(__)m
・・今も独身だけど 笑
当時はいろいろ負の連鎖が重なりまして、
身も心もボロボロのボロ雑巾でした(。-_-。)
正直、もう死んでもいいかな。。
とか思っていました。
旅の中で、何度か本当に死にかけて、
「あ、、これ死んだな。。」
あと5秒後には死に至る状況の中、
生きる為に自分の限界を突破できた経験が
今の私の強さの原動力に成ったんだと思います。
そうして生き抜く中で意思と力が芽生えたんだと思います。
全財産35円からスタートして、
建匠 創業6年。
今期は年商10億円を超えられそうな所まで来た。
高知県での将来の目標は
『100棟』
他県展開含めると
『300棟』を目標にしてますp(^_^)q
その先に、
成し遂げたい事は建匠の成長だけじゃなく、
『地域創生の輪を拡大する』こと。
そろそろ、
次の段階へ進む準備をしないといけませんp(^_^)q
社員たちを導く
新たな『王道』を創るために。
ーーー 建匠Credo(クレド) ーーー
5. クオリティ オブ ライフを向上させる
6. 常識に捉われず、独創性を大切にする
7. 世界は多面体であることを知る
10 . 健全な収益を以って地域創生の一翼を担い、世界に還元し続ける
◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長西村龍雄
2016.11.03
ちょっと前から松葉杖生活が続いています(T_T)
今週いっぱいで松葉杖取っていいと
言われているので、あと数日 我慢すれば。。☆
え〜、、症状は 左ふくらはぎの肉離れです(;^_^A...
ダンスの練習してた時にやってしまいました。。
疲労が溜まっていた様で(ノ_<)
当日のお昼間に時間あったので
マッサージに行って疲労を抜こうかなぁと思ってたんですが、
ちょっと閃いたんでつい仕事をしてしまいました(T_T)
そしたら、
「ブツッ」っと私以外の誰にも聞こえない、
身体の中に響く音。。( ̄◇ ̄;)
あの時が運命の分かれ道だったんだなぁ。
ある人が言っていました。
「身体のケアも出来ないなんてプロ失格!そんなやつはクソだ!!」・・と。
あ、私 クソでしたヽ(;▽;)ノ
いや全くその通りだなぁと(ノ_<)
皆さんも是非、
身体のケアを早めにする事をお勧めしますm(__)m
最初は松葉杖の使い方がよく分からなくて、
何度もコケそうになりました(;^_^A
出張時はコロコロ(キャリーバッグ)が要るので
片松葉杖しかつけなくて(ノ_<)
コロコロ引っ張りながら
片松葉杖って最初はなんか難しいんですよね(;^_^A
エスカレーターでコケそうになった時は焦ったなぁ(; ̄ェ ̄)
実は11/19(土)に
ダンスのショーがあって舞台に立つんです(。-_-。)
・・立ちます( ̄+ー ̄)
✨
「なるだけ筋肉を使わない様に」
と熊谷先生に言われてて、
治りかけが一番やらかしそうなんで
もう少しの間、我慢がまん。。( ̄◇ ̄;)
何をするにも、何処に行くにも
時間が掛かります。。(。-_-。)
こないだ、
東京 赤坂の自宅マンションの前で
お散歩中の可愛い子犬に飛び掛って来られて、
ビクッ((((;゚Д゚)))))))ってなった時、、
「あぁ。。今の私は子犬より戦闘力が低いのか(T_T)」
と泣きそうになりました 笑
今はもう、
松葉杖のプロフェッショナルに成長しましたので 笑
一歩いっぽ、大切に歩いています(*^^*)
ps
最近は、どうされたんですか??と聞かれると、
「恋わずらいです♬」と答えています(爆)
2016.10.31
始まりました‼️建匠スターイル*\(^o^)/*‼️
✨
いつもの流れで撮影入りました(≧∇≦)♬
今日も秘書の高橋 亜弓ちゃんとメイクで入ってもらってるMai Kanaoさんと、
追手筋1丁目の『あおき屋』さんで 、亜弓ちゃんの夢応援の収録しました(*^^*)♬...
いつもながら撮影は楽しく和やか(*^^*)
✨
みんな気が効く人ばかりで、私が噛んだり
セリフにハマってNG連発すると美女2人が励ましてくれます 笑
今日は亜弓ちゃんの夢応援の回でした♬
建匠STYLEはアシスタント秘書の
夢応援の回が、番組卒業前にあるんです。
夢を伝える為の広報素材って、
普通は持ってないんですよね(;^_^A
芸能の世界の人たちもそうですが、
自分を効果的に伝える方法や手段持たずに
活動を展開しないといけないので、
秘書の将来の夢などを語ってもらって、
その子の将来のプロモーション動画として使える様にしてるんです。
建匠STYLEが、アシスタント秘書たちの
未来に繋がる礎になればいいなと思っています(*^^*)
亜弓ちゃんが建匠STYLEを卒業するまであと2回!!
(秘書は任期半年で卒業なんです)
今夜はあおき屋で建匠STYLEの収録打ち上げ(≧∇≦)
めちゃ美味焼肉いただきます*\(^o^)/*
2016.10.27
新建ハウジング主催の
『工務店ミライセッション』にて講演して来ましたp(^_^)q!!
登壇者は日本を代表する凄すぎるメンバー!!
・・こんなドキワクな状況なのに、
肉離れで松葉杖を手放せない私。。(。-_-。)や、やれるのか? 滝汗。。...
東京ビッグサイトで開催される
『ジャパン ホームショー』は、
来客動員数『3万人オーバー』
日本の住宅業界の、超ビッグイベントなんです!!!
一緒に講演をするのは次世代経営者と言われる
日本を代表する凄すぎる先輩経営者たち!!
他業界の人には分からないかも知れませんが、
本気で凄い、業績も人格も やっている事もケタ外れな
尊敬する先輩たちです((((;゚Д゚)))))))
・・私はオマケ、、
のつもりがなんと〆の大トリ ポジション。。
新建ハウジングの盛山浩平さん↓
「西村社長が最後で行きますので!!」
・・ Σ(゚д゚lll)ぷぎゃ☆!!
↑心の中の声 笑
なのに答えた言葉は
即答で
「任せなさい( ̄+ー ̄)!!!!」
↑心と全く真逆の顔が出来る私 笑
・・((((;゚Д゚)))))))アワワ
先輩たちの方がぜんぜん業績 上なのに〜ヽ(;▽;)ノ
↑心の声 笑
そうして気合いが入った私は松葉杖を手放し(←本当はダメ)
汗か 冷や汗か分からん汗をかきながら、
パンチ強めの講演を展開するのでした♬
ダンスの世界では観客何千人とかの舞台もあるので、
スイッチ入れば完全無敵です( ̄+ー ̄)
✨
逆境ほどエネルギーが増大する性質は、
波乱万丈の人生で培った最強の武器。
講演を聞きに来られた皆さま、
実はまだ出力70%くらいです 爆
・・新建ハウジングさんの講演は
初めてだったのでどこまでやっていいか分からず(;^_^A
そんな背景もあり、
ほとんどの講演は最後の大トリを務めさせてもらっています☆
・・東京ビッグサイトは、
建匠を創業してから何度も何度も勉強に行った場所でもあり、
愛媛県
コラボハウスの清家修吾社長
熊本県
ロジックの吉安 孝幸社長
群馬県
サンプロの青柳 弘昭社長
特に この3人の経営者は講演内容も素晴らしくて、
私自身も沢山の学びがありました。
【ジャパンホームショー工務店ミライセッション】
新建ハウジング三浦 祐成社長、
貴重な経験をありがとうござました!!
さらに精進を重ねますので( ̄+ー ̄)!!
私、無限に成長しますから♬
・・しっかし、楽しかったなぁ。。
✨
・・足痛かったけど 笑
◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長西村龍雄
2016.10.25