月別ブログ記事
2021.10.10
月間受注、最高記録を更新しました

コロナ禍で社員たちが大きく成長してくれています
厳しい時こそ逆張り成長
世界を面白くするのは我々自身だ
ついに月契約20棟

高知の工務店2位が
年間で50棟なので、
高知商圏に対する
建匠のぶっちぎり感は
伝わるかなと思います

本当に、、
待ちに待っていました
実は今までの記録更新は、
社員たちの記録更新であって、
実は私の個人記録が
月18棟なんです
これで創業以来の
記録を超えられました

昨年9月も昨対250%UPで
月間 最高記録更新と、
良い数字だったんですが
それを更に150%UPで
超えられたのは
素晴らしい成果かなと
経営者が1人で頑張っても
コロナに打ち勝つ事は
できないですからね

これからは、
社員たちと更に大きな記録を
達成していきます


◇建匠ジンクス◇
月最高棟数はわずか数年で
月平均棟数に必ず成る
20棟×12ヶ月=年間240棟
契約棟数なら、
来年200棟も行けなくはない

建匠を選んでくださったご家族様
最高の家を作ってくれる職人たち
関わる全ての人々に。
ご縁に感謝


◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2021.09.30
2021年9/28 大安・一粒万倍日に、高知市城山、国道 土佐道路沿いの700坪の土地を買わせて頂きました
この地に、建匠 新社屋+モデルハウス4棟の住宅展示場を創ります

地番も『城山字扇』と、
とんでもなく良い字面


(昔、石立城というのが存在した)
『建匠城山 住宅展示場プロジェクト』
スタートです


建匠城・・
良い響きです

天守閣を
築城する気持ちです(笑)
大安かつ
一粒が万倍になる日なので、
大成功 間違いなしです

5億円プロジェクトなので、
万倍になったら
5兆円になってしまうな♬
堅実成長と言われ続けた建匠さん、
やっと飛躍の時代が来ました♬
まずは
年商50億円
年間200棟を2年ほどで
達成します!!
その先の300棟へ向けて
4年前に買っていた
隣接する土地と合わせて
約800坪
間口70m超
しかも角地

国道沿いにこれだけの
超好立地な土地を所有できるのは
なかなか無いことだと思います
国道側500坪を
住宅展示場に

裏側300坪は
しばらく駐車場で
将来の本社予定地です
高知 東側には
住宅展示場が2ヶ所ありますが、
高知 西側には1つも無く、
高知県で最も不動産が動いている立地

まさに戦略級の
打ち手と言えるでしょう
年商300億(今の10倍)くらいまでは
この土地で耐えれるかな??
もっとイケるかも??
高知の人はきっと
皆んな知っている、
国道 土佐道路にある、
建匠モデルハウス、
『リゾライフ』の隣りです

南海大地震でも
津波にのまれない、
会社としても
安全な土地と言えます

ずっと前から
土佐道路に拠点を持つ事が
夢であり目標でした。
(土佐道路沿いは本当に土地が出ない、
超希少価値だと言えます)
2030年までには実現したい!!
と思っていました。
今 手に入るなんて
夢にも思っていませんでした。
まず業績を上げる目的で
高知インター店を創り、
梅ノ辻本社で7年間
高知インター店で4年間、
業績UPとともに移転続きでしたが、
城山は未来永劫、
建匠の最重要拠点に
成ると思います
この一年は、
インター店付近で住宅展示場用地を
探し続けていましたが、
いつもタッチの差で
買えないor買い手が付いてる・・など、
土地探しでは
あるあるの苦く悔しい思いが
続いていました。。


今回の城山を見つけた時は、
「これは10年後じゃない
今だろ
」
と決意をし、
城山取得の為に
徹夜でプレゼンを作り上げ、
全戦力を投入し
駆け抜けました!!
多くの社員たちにも、
様々な方々にも協力して
頂きました


一年前までは
資金的にも買えなかった。
もし高知インター付近で
住宅展示場を展開していたら
買えなかった。
なんという奇跡のタイミング


そして3年前に建てていた
モデルハウスの真隣り。
なんという奇跡の立地


どんだけ奇跡を重ねるんだ

まさに奇跡の多重奏


社員たちも喜んでくれていて、
こんなに嬉しいことはない

さぁさぁ!
建匠城山
飛躍の築城 始まります
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2021.09.12
施工面積180坪超の大現場
建匠史上 最高難易度で最高の耐震性を実現しています
この建物は『スポーツジム』なので、1階がオール駐車場、2階3階は大空間なので柱や壁があまり取れないんです
なのに耐震等級3の最高クラス
普通なら鉄骨かRCですよね
今回は構造難易度が高いので
木造SE構法です
『許容応力度の耐震3等級 & SE構法』
なので、
鉄骨やRCと同等の
耐震性があります

↓↓SE構法↓↓
https://www.ncn-se.co.jp/se/se_summary/
川付近の現場なので、
鉄骨かRCなら
1000万オーバーの
地盤改良が必要になります
『構造耐震+断熱+減価償却』
↑
この辺りを資金面で支えられる辺りが
木造大規模建築のメリットでしょうか

兎にも角にも、
ウッドショックのご時世に
当たり前に
建前ができることを
感謝しています


今日は朝イチから現場で
お施主様と
柱建てなど
一緒にさせて頂きました
このジムは
若き20代の経営者
若者の未来を
精一杯の技術力で
応援します


ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2021.09.12
【
建匠 : 窓のYKKさんからW受賞

】
世界トップクラス断熱性能部門 四国1位(四国初)
を頂きました

四国1位と高知県1位のW受賞です
『コストパフォーマンスを追求した家』をずっと造り続けて辿り着いた受賞です
この、
世界トップクラス断熱性能部門 四国1位は
高知県の住宅会社
歴代唯一であり
初受賞でもあります
飛び抜けて
高性能な家も創りますが、
一般の人でも手に届く価格で
『コストパフォーマンスを追求した家』
これが
建匠のコンセプトです
これからも
精進を重ねます
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2021.09.12
昔は車で1時間かけて食べに行ってたメジカの新子が、建匠インター店から2分で食べに行ける事を気づいてしまって・・この1週間は4回来てます(爆)




高知県人で良かった
幸せです


鮮度が命で
旬が約1ヵ月と短く
高知県西部でしか食べられない、
『幻の味』
なんて言われてますね
ブシュカンの皮を
すり下ろして、(ここキモ
)
果汁をギューっと絞り入れ、
しょう油と一緒に食べるんです
モチモチした食感と、
新鮮
さっぱり
とにかく美味い

鮮度の問題で
昔は車で1時間かけて行かないと
食べられないイメージでした
高知市内でも
食べられなかった
もちろん県外では
食べられない

それが、、
建匠インター店から
車で2分

幸せすぎる





ウチの社員たちは
年齢が若い子が多いからか、
なんと80%の社員が
新子を知らない・・
な ん だ と・・??
高知に住んでて
こんな美味しいものを
知らないなんて、、
許せない
食べさせてやる

という事で
3パック、
テイクアウトして
食べさせてあげようと
思ってます(*^^*)
旬も短いので
早く食べに来た方が良いよー
西村商店、
全店で新子まつり
やってるそうです
私が来たのは
『とさのさと』
よっちゃん
幸せをありがとう


ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
2021.09.02
『腕 足 腰で総重量7.5kg』ですね

付け続けて28年。四半世紀を超えてもうすぐ30年
画像のペットボトル15本と、身につけている重りが同じ重さです。
『継続は力なり』
努力を超長期でやり続けると
凡人でも何者かに成れる
経営も同じだと思っています
重りを付け始めたのは
高校の空手部を引退した17才
「もうトレーニングしなくなるなぁ」
と思って。
空手部を引退してからも、
町道場で8年くらい
10才から始めて
15年間 空手をやっていました。
空手が楽しくなったのは
20才くらい(遅い 笑)
大学の空手部や
他の町道場へ
あちこち出稽古に
行ってました
部活を引退しても
空手はまだ続けてたので、
「日常を過ごしながら出来ること」
これが重りを
付け続けた理由で、
今はダンスの為かな

最近は自分追求より、
いつか長女と
同じ舞台に立つのが夢に
成りました
先日ダンス復帰した時、、
コロナで丸1年以上
踊ってないから、
屈伸で膝痛かった。。
「これが40代か。。
」
重りは付け続けたおかげで
少しずつ動きを
取り戻しつつあるけど
またコロナが。。
次女が踊れる様になる頃は、、
たぶん
私の身体が間に合わないかな
私が10才の頃に決めた自己理念
『想いを重ねて実力を積み上げる』
この言葉が現す様に、
私の人生の全ては
『積み重ね』です
私は自分の事を
凡人代表だと思っていて、
だからこそ、
なかなか上手くやれない人や
不器用な人の
気持ちも分かる
やらない人の気持ちは
分かりませんが(笑)
10代は全期間、
暗黒時代でした
特に、
小学校とか中学校の
クラスメートは
みんな分かってるよね(笑)
運動も勉強も
なーんも出来なかった
いじめられっ子だったし

その分、
20代後半から
人の10倍 勉強したし、
重りを付け続けて
トレーニングする事で
身体能力も向上した
重りも今年で28年
50年 目指して頑張ってこうか

経営者として超重要な
メンタルな部分を、
超長期で
やり続ける事で
強靭に鍛えられているんだと
思いますd(^_^o)
ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2021.08.24
香川の大工さんが、車で旅をしながら関東〜東北を9月いっぱいくらいで旅する様です
1日〜2日くらいのお仕事をしながらの大工旅
ぜひ声を掛けてあげてください
元旅人からのお願いです
ご縁に感謝。 建匠 西村
2021.08.24
小学2年生の長女が、今日は卵焼きを作ってくれました
(髪をなびかせながら 笑) 娘の手料理は嬉しいなぁ
いつの間にか、めちゃんこ綺麗に卵焼きが作れる様になっている

娘の料理姿を眺めながら
ビール
3杯は呑めるな


ご縁に感謝。
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄
2021.08.16
なんとーー
オリエンタルラジオの藤森さんが建匠施工の高知プリン亭にご来店


オープン10日で一万個
売れたそうです

しかもYouTubeにUPしてくれてる

ありがとうございます

藤森さんのYouTube
『藤森慎吾、
マネージャーとびちゃんと
30分ノーカットぶらり旅!』↓↓
https://m.youtube.com/watch?v=M7SNHRYobWw
にUPされています
めちゃんこ嬉しい

先月 家族で行った
ecocca(イコッカ)さんの
かき氷もめっちゃ紹介されてるので
ぜひ


美味しいですよ

ご縁に感謝。
高知プリン亭
住所 : 高知県高知市帯屋町2丁目1-20オパールビル1F
営業時間 : 10時〜18時
※閉開店時間は前後することがあります
定休日 : 水曜日
TEL : 090-4594-8895
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
2021.08.16