【✨建匠 : イタリア 水の都:ベネチア✨】
2017.04.12
世界で最も美しい街と言われる、ベネチアに来ました(*^^*)✨
街並みを造るのは建築物♬
いつも観るのは建物だけど、なんだか癒しが溢れてます✨...
いや〜、、
私 海外で、こーゆー観光って人生初めてかも(^_^;)
いつも弾丸だから、
体力の限界まで学びの旅にするからなぁ(ノ_<)
数百の小島と400以上の橋で
構成されているこの街はどこも絵になるといわれ、
誰もが一生に一度は行ってみたいと思うベネチア。。✨
↑ブロガーの人かな?
こんな風にベネチアを表現していました♬
その記事、
Facebookで後でシェアしますね(*^^*)
なんと!
タクシーは道路を走る車ではなく、運河を走るボート(≧∇≦)!!
帰りは
ボートタクシーの上でビールを頂きました。。(*^^*)
少々 建築のお話も♬
ヨーロッパは、
そもそも一度 建築すると、数百年に渡って使用されます。
日本の平均取り壊し期間は『26年』とも言われています。
住宅と集合住宅(アパートなど)でも違いはありますが、
兎にも角にも日本の建物の寿命は短いです。
そこは私たち日本の課題でもあります(^_^;)
世界の中では、日本は耐久性や
次世代にお金を払わない性質とも言えます。。
悲しいですねぇ。。
ヨーロッパは、建物を長く改修しつつ
数百年と長期に渡って使用するので、
その土地その土地で栄えた時代が違い、
建物も街によって少しづつ違います。
そこも、
ヨーロッパの街並みの面白い所でもあります✨
このベネチアなんかは、運河を中心に栄え、
今もなお、観光の中心として運河を整備しています。
海の幸もワインも美味しいし、
とても素敵なところでした✨✨
私は半日の弾丸ベネチア視察だったのですが、
こーゆー場所は新婚旅行なんかにも良いでしょうね♬
・・そういえば、、
ご飯を食べたストリートBARの店員さん(男性)に日本語で
「キレイね^_−☆✨✨✨」と言われました。。(泣)
・・((((;゚Д゚)))))))ガクブル (汗)
笑
ー 全ての家族にクオリティ オブ ライフの向上を ー
by 建匠
株式会社 建匠
代表取締役 西村龍雄

































