【✨建匠 : 構造塾 で 松山✨】
2017.05.23
建匠の建築士全員で佐藤 実先生の構造塾を受けに来ました!!
建築士って、資格持ってるだけでは、あまり実務には役に立たないんです。。
常に学び続け、深めないと(^_^;)...
設計部の1級建築士&2級建築士、全参加で、
社長である
私自身も設計士なので私も学びに来ましたo(^-^)o!!
四国は松山会場しかないのに高知の人がほとんど居ない。。(T_T)
参加会社リスト見たけど、、
高知の住宅会社は建匠だけなのでは。。泣
(知らない会社が参加してたらごめんなさい)
構造塾は四国初開催で、今回が第1回です。
誰よりも早く学べるって嬉しいじゃないですか(*^^*)♬
もっとみんな来ればいいのに(ノ_<)
構造の勉強が出来る機会って本当に少ないんですよ(^_^;)
こういった、構造の専門知識を連続して
深掘りしながら学べる会って私は他に知りません(*_*)
しかも、めちゃめちゃ分かり易い!!!!
佐藤先生、、凄いです♬
建匠のベテラン1級建築士 阿部(65才)も
「まだまだ学べる事ってありますね」と言っていました♬
構造設計(許容応力度)を
普段からやっている実務者も受けてみるといいと思います♬
・・お客様は、
「建築士は皆んな凄まじい知識を持ってる」と思っていると思います。
・・残念ながら、
資格を取った以降、学ばない人の方が多いです。
もう少し学ぶ人も、
ある一定から多くの人々が
レベルを『上げ続ける』のをやめます。
自力で学び続けている人も、
もちろんごく少数居ると思います。
私もそうでした。
しかし、世の中には
『さらなる深淵に踏み込むプロ』って居るんです。
レベルや強さに上限は無いからです。
そういう、そのジャンルに対して
『国内トップクラスに極めてるプロ』に学ぶって本当に大切だし、
そうやって深める事でしか技術力って上がらない。
勉強もスポーツも、もちろん仕事も。
今の技術力を超える『想い』が無ければ、
次のレベルには辿り着けない。
建匠一同、まだまだ精進を重ねます!!!
◆◇ KENSHOW CORPORATION ◇◆
ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー
真摯な想いと技術力への誇り。
全ては・・ご家族の未来の為に。
株式会社 建匠
代表取締役 社長 西村龍雄






















