社長の生い立ち|高知で新築注文住宅なら【建匠】家族の笑顔を生み出す工務店
社長の生い立ち

「株式会社 建匠」創業初代代表取締役 社長 西村龍雄と申します。

建匠社長が高校の「現代社会」の教科書「進路と生きがいの創造」というコーナーに掲載されました。iPad版デジタル教科書なので、動画(インタビュー)で掲載されています。このコーナーは、お手本となる働き方をしている全国4名の先輩社会人を選抜。建築業界からは初めて建匠社長が選ばれました!

株式会社 建匠は、新築住宅 住空間・店舗の設計・施工を生業とする、建築会社です。私の仕事は、経営、住空間・店舗デザイナー。

個人的には、ダンサーとしても活動をしています。
県内外でソロ・ユニット等でショーを展開中♪
空手:14年
テコンドー:1年
ダンス:14年(ちゃんと活動したのは7~8年。)
小さい頃の私は、「気が弱い」「勉強が苦手」「運動が苦手」「自己主張ができない」…
そんな子供でした。
いいトコ無しです・・(;_;)
そんな自分を変えたいと、10歳で従兄弟の勧めで空手の道の門を叩く。
しかしなかなか自分を変える事は簡単ではなく、
後から入ってくる門下生や年下の子達にも負け続ける毎日・・。
中学では、少しマシにはなったものの、やはりまだまだ おとなしく、
当時、ワリと荒れていた潮江中学校を地味ぃ~におとなしく卒業
とある事情により須崎工業高校へ
空手部に入部
(人生で最も苛烈な3年間をなんとか生き延びる)

けっこう笑えない(-_-メ)
技術競技大会・旋盤の部では学校代表でした。

高校を卒業した後、自分の身体能力に嫌気がさし、「このままじゃ嫌だ!」と、パワーリスト等、重りをつけた生活を始める。

H26現在まで19年間、大工をする時も
空手をする時もダンスをする時も遊ぶ時も、勿論今も、来る日も来る日も
重りを付けてトレーニングを積み、徐々に重量を増していき、
足首・手首・腰、合わせて6.2キロに。
今では重り付きのままでも、そこらの人より
動ける様になりました(笑)
高校卒業後、高知では老舗で名の通るT建設へ入社
ついた師匠が神社仏閣までこなすスゴイ御方で、その環境の良さも手伝い、
全国技能五輪大会(建築大工の部)に高知代表で出場!!
新聞が取材に来る等、多少期待されつつも、全国では並だった(笑)
二級建築士の資格を取る時…忘れもしない中間模試で
0点(しかもマークシート)を取るという快挙を成しとげ、
さらに最終全国模試で県内1位に!!
上下二冠達成(笑)
1級建築士の資格を取る為、
再び1年ダンスを辞めて学校に通い、
ガリ勉に変身しつつも敢え無く撃沈。
4点足りなかった…。
はっきり言ってこの一年に意味があったかは未だに謎である(笑)
そして28歳。
不況の煽りをくらい、どんどん仕事が減って行き、入社当初は20人居た大工が5人に・・。
そして、なんと無職に・・・。
リストラでした。

今の自分に何が出来るか悩んだ結果、自分探し&ダンス修行の旅に出る。

ダンサーとして
ソロでショーに出演し始めたのも旅中でした。
北の端(北海道稚内宗谷岬)
から
南の端(鹿児島県佐田岬)
まで旅をし、全国に散らばる仲間達に助けてもらいつつ、
全財産を使い果たしやむなく高知に無事生還。
(当時、全財産35円 預貯金含む…)
そして旅の中で見つけた答えは…

建築家としての独立

たった35円からのスタートでしたが、
大工としての腕は他社から『欲しい』と言って頂けるレベルだったので、
休み無しで働き、ご飯も最小限に抑え、
県内トップの工務店と張り合える設備を整えていきました。
この頃の私の食生活は、「焼肉のタレご飯」「具なしのシチュー」「寿司酢ごはん(具なし)」
…要するに、お米だけですね (^_^;)
それなりに稼いでいたのですが、こんな生活を3年くらい続けていました。
それは何故か。
県内トップの工務店・ハウスメーカーと張り合える設備を整えていたのです。

そして平成22年。「株式会社 建匠」設立

多くの人の出会いやチャンスに恵まれ、
かなり順調に成長しています。
現在は礎である大工職から
会社経営、住空間・店舗デザイン等巾を広げ、独自のスタイルで展開中
会社の業績も順調に初年度H24 年商4億円
最大受注成績(独立個人時代)
1ヶ月の最大受注棟数
H21.8月 1ヵ月18棟契約
1ヶ月の最大受注額 2億3千万円
H21.9月~H22.3月  6ヵ月間で30棟建築
1年間の最大受注棟数 35棟
1年間の最大受注額  4億6千万円
住宅事業開始 当初実績(社員数:0人)
H22年度 1人当り売上高全国トップ:1億7000万円(日経ホームビルダー調べ)
H21年9月~H22年8月:4億6000万円
高効率を誇る全国No.1工務店の2.7倍を西村1人で成し遂げる!!
「私一人で一企業に匹敵する構築能力を備える」
これが、とりあえずの目標だった
それはこの先社員が増えようと、
決して揺るがない会社の実力と成る
今では社員も増え、他社の経営者達から
『羨ましい』と言われる程の社員達に囲まれ、
日々全社員・全職人達が精進しています。
これだけの『想い』を持って仕事をしている人の集まりは、
『組織』は、そうは無いと自負しています。
『人の成長戦略』これが会社経営における、
最大のキーワードじゃないでしょうか。
『想い』と『実力』どちらが欠けても、良いモノは創れない。
家も会社も。
信頼とは、その中からこそ生まれるもの。
現在、国内全域から良質な情報を集め、
地元高知で集中展開させるべく奮闘中
その活動の中で、独自の経営手法を高く評価され、
興味と期待を示される。
H25年度
現代社会 教科書(全国高校)
Ipadデジタル教科書に掲載
『進路と生きがいの創造』のコーナーに
全国257万8千人(延べ)の社長たちの中、
唯一抜擢、掲載され、
これからの人生・進路について語る。
社長、西村のダンスも動画で紹介されている。
TV出演(全国)
BSフジ ドキュメンタリー
『社長密着24時
世界を変える100人の挑戦者達』
これに、国内の建築業界で初出演
月刊全国経済誌Top Forumに
特集記事3ページ掲載される
『日本の今を支えるキーパーソン』
インタビュアー:たけし軍団 ダンカン氏
高知新聞K+に特集記事が2ページ掲載される
H23.8/25 建築業界で全国初!BSフジ
「社長密着24時」TV取材レポート
H24.1/26 全国トップクラスの
『工務店経営者会議』密着レポート
何故、全国の工務店が建匠に訪れるのか!?
飛躍し続ける建匠の 強さの秘密に迫る!
ほっと高知に特集記事が2ページ掲載される
15周年企画「高知を元気にする企業」
~建築業界に突如現れた新星~
全国工務店経営者会議in高知にて、
建匠オリジナルシステムをプレゼン
高い評価を受け、全国で講演活動を行っている。
県外初回講演 東京新宿 京王プラザホテル
北海道・青森・静岡・埼玉・大阪・四国・福岡・・・etc.
国内の建築業の活性化に尽力

『人・物・情報』を、広く国内外から仕入れ、 地元高知で集中展開させる。これが私の、そして建匠の狙いです。~今考えられる、最高のものを~

個人的には、やっぱり自分のセンス
能力を活かす仕事がしたい。
そして常に磨いていきたい

一番大切なのはココかなお金じゃない
そうでないと誇りを持てない。
停滞とは、破滅への入り口。
進化こそが、希望の入り口。
お金は、成果に対して勝手について来るモノだ。
ただシンプルに…
『想いを重ねて実力を積み上げる』
純度の高い実力の中に運が入る隙は無い
運にも状況にも左右されない真の実力を。
仕事もダンスも…目指す頂きは
常に想い描く最強の自分!!
『一騎当千』一人で千人分の価値在る働きを‥
やれるハズだ私なら!!
結局のトコ‥
全てに於いて終わりは無いと思っています。
今日は、昨日よりも上の自分を目指そう。
各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
LINE友だち追加はこちら
ページ先頭へ