月別ブログ記事
2017.10.26
こんにちは建匠の岡林です❗️
先日、待ちに待った懇親会がありました。(年に数回は集まっていますが)
建匠はイベントいっぱいでみんな仲良しです☘️
今回は建匠と関わっている
協力会社さん・・・
大工の方・・・
みんなとボーリング大会をしてきました~
(o^^o)✨
もちろんお目当ては景品
密かに練習していた成果を
出さねば!!!
奮闘したものの
【アベレージは120】
可もなく不可もなくw
まぁこんなもんですよ
某L会社さんは1位~3位独占
強すぎます。
それに比べて社長は・・・
投げ方かわいい( ^ω^ )⭐️
スコアもかわいい(。・ω・。)
社長の以外な一面が見れて面白かったです。
社長!
来年は一緒に一位目指しましょ♪
二次会は居酒屋でワイワイ
みんな楽しそう
たくさんいい写真がとれました。
また一年後が楽しみです!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すべては
『お客様の理想の家を叶えるために〜』
建 匠 H P :こちらになります↓↓↓
http://www.建匠.com
http://建匠.com/event/details_74.html
↑↑↑ポチッとなっ☆↑↑↑
〜✳︎住まいのソムリエ✳︎ 〜
岡林 龍太郎
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2017.10.19
こんにちは!
営業部の岡林です。
皆さん一日のうちバルコニーで過ごされる時間ってどれくらいですか?
おそらく洗濯物を取り込み時だけの方が多いかと・・・
せっかく広いく作ったのにもったいないと思いませんか?
最近検索ワード急上昇中の
【バルコニスト】という言葉を聞いたことありませんか?
要は~バルコニーを楽しく活用しようということです~(o^^o)✨
なのでさっそく建匠のモデルハウスで
体験してきました。⭐️
今回は男だけで楽しもうということで!
何をしようか考え抜いた結果、
「そうだ!ご飯食べながら美味しくお酒を飲もう!!」
↑↑↑
若いと斬新な案が浮かびますw
パスタも初めて作ってみました
そのほかにもベランピングとかも・・
テントを敷いてキャンプ気分も天体観測なんてお洒落なことも出来ますね♪
子供が喜ぶこと間違いなし!
大人だって、はしゃいじゃいますよ。
想像力次第で出来ることは無限大にひろがります。
お家の中でありながら
リゾートにいるかのような空間
皆様の日常にもいかがでしょうか?☺️
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すべては
『お客様の理想の家を叶えるために〜☆』
建 匠 H P :こちらになります↓↓↓
http://www.建匠.com/
↑↑↑ポチッとなっ☆↑↑↑
〜✳︎住まいのソムリエ✳︎ 〜
岡林 龍太郎
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2017.10.12
みなさんこんにちは(^^)
営業部の谷村です!
最近朝晩はすこしずつ肌寒くなってき
秋刀魚が美味しい季節になりました☺️
ポケモンGOをするにも持ってこいな快適な季節です。笑
今日は同じ部署の後輩である、
岡林 龍太郎君をご紹介致します💡
今年の1月に入社し、メキメキと腕を上げている岡林君。
前職は東京でアパレル関係でした!
建築知識は0からのスタートでしたが、
席も隣で真面目な彼は、
いつもストイックにいろいろと質問してきます(^^)
既にいくつかのご家族からご契約を頂き、プロとして成長していってます(o^^o)
岡林君がある不動産屋さんから教えて頂いたようですが、
「岡林さんと家づくりをしたいです!」
とおっしゃってくれるお客様もいらっしゃったようです!✨
既にお客様から信頼を頂けるようになった事は、とても嬉しいです😆
そんな彼は仕事もそうですが、
遊ぶことも大好き!
夏は一緒によくクワガタを採りに行き、最近はよく仕事終わりにポケモンGOをしに行ってます☺️笑
趣味も多く、お客様と共通の話ができる事も多いです!
仕事も遊びも全力で!!
自分も先輩として彼にはとても期待してるので、
これから共に多くのお客様を幸せにしていけるように頑張っていきます!^ ^
2017.10.05
こんにちは!!
不動産課の梶原です。 :-)
今日は、お得な土地の探し方をご紹介致します✨
お家を建てる際「何が必要」か、
真っ先に何が浮かびますか?
その答えは人により様々だと思います
僕たち建匠が出した答えは・・・
まずは「資金計画」をすること✨
その上で無理のないライフスタイルを
提案させて頂いておりますが、
「土地」がないとお家が建ちません・・・
とはいえ、やはり(*_*)
高知には100点の土地が
なかなかありません・・・
というのも、いい土地はすぐに
誰かが買ってしまうからなんです
ということで、
建匠 不動産部が結成されました‼️✨
不動産部の活動は、
土地が少ない高知県の中で、
お客様が将来
快適な生活を送るための環境を
確保し、提案することです✨
ではどうすればいいのか・・・
その答えは建匠スタジオにて
直接お客様にお話させていただきます
建匠の土地情報
無料会員登録↓↓↓
https://xn--mjrr9y.com/member/
ということで、
建匠 不動産部はお客様に
より良い土地を提供するために✨
本日も全力で稼働中です
ちなみに建匠では、
土地の査定も受け付けております
土地をお持ちの方でそれを売りたい方
お気軽にお問い合わせください<(_ _)>✨
2017.09.28
先日COLORSの生みの親である岡崎さんが高知へ遊びに来て
くれました(o^^o)
一般のお客様にもお家で手軽にリゾート気分を味わってもら
う、そんなライフスタイルを提供しています
今回はCOLORSをお客様に最大限活用してもらうために、リ
ゾートの良さをご提案するには
まず❗️
自分達が体験してみよう
ということで‥
東京から来て頂いて、
料理やジャグジーと色々なレクチャーを受けることができ、
とても価値ある時間を送ることができました✨
自分達で作った料理がこんなにも美味しく、簡単に作れると
は思いもしませんでした。
自宅でも作れるように練習しよ〜っと
岡崎さんに教えて頂いたこと
「PASIOが提供したいのは、物ではなくCOLORSのあるライ
フスタイル。」
今回教えて頂いた事をいかしてお客様に、より一層リゾライ
フの魅力を提供していきます❗️
2017.09.21
建匠では、毎年11月に
建匠スタジオで感謝祭を開催しており、
フリーマーケットを出店しております✨
使わなくなったおもちゃ、着なくなった服、それら全て建匠
が引き受けます‼️✨
季節の変わり目の度に
やってくる衣替えの時期や、
引越しの荷物整理などで
タンスから出てくる…
・使わなくなったおもちゃ
・着なくなった大人用、子供用の服
・引き出物の食器やタオル類
子ども服もせっかく買っておいたのに
着ないままサイズアウトしてしまった…
なんて経験はありませんか??
処分するにも
いちいち分別して
段ボールにまとめて
不燃物に出して・・・と
かなり面倒だし、
時間も手間もとられます
しかし、
『使わないけど捨てるのはもったいない・・』
と、また同じように収納していては
お家の貴重な収納スペースが
狭くなってしまいます
いらないものに収納スペースを使うのは
もったいないですよね
建匠では、毎年感謝祭で
フリーマーケットを出店しており、
そこで出品するものとして
お家のいらなくなった服や
おもちゃなど全て引き受けております
分別不要✨
あなたのお家のいらなくなったものを
建匠に持ってきていただくだけで
簡単に荷物を片付けることができます❤️
出品できなかった物に関しましても
こちらで処分致しますので
ご安心ください✨
11月の感謝祭ではフリマの他、
色んなイベントを開催いたしますので
そちらもお楽しみに‼️ヽ(*´∀`)ノ
2017.09.14
毎日の洗濯やご飯作り、掃除・・・😵💦
そんな毎日のしなければならない家事を
もっと楽にできたらいいと思いませんか?
家事がもっと楽になるのには、実はお家の間取りの作り方に
ポイントがあるんです😋🎶
食事の準備🍴、大量の洗濯物に👚👕
アイロン掛け、家中の掃除、育児…😵💦
世のお母さんたちは日々の仕事に加えて
これらの家事も毎日こなしている方が
ほとんどではないでしょうか?😭
今は「主夫」という言葉もできるほど
男の人で家事をする人も増えましたね😊💕
そんなお父さん、お母さん方‼️
2人でやっても毎日あふれる家事が
もっと楽に、もっと時間をかけずに
できるとしたらいかがですか??ヽ(*´∀`)ノ
そのポイントは実は
間取りの作り方にあるんです✨✨
部屋を別々に配置してしまうと、
家事をするのにあちこち動き回らなくては
いけなくなります😨💦
例えば・・・
食事を作るキッチンの
すぐ隣をバスルームにすることで
洗濯物への対応が
スムーズになります😋👚👕✨
さらにキッチン、バスルームの近くに
パントリー(収納)を設置することで、
洗濯物の片付けもすぐできてしまう(*^^*)✨
片付けがしやすくなることで
お子さまがお手伝いしやすい環境も
自然に作ることができます💕
そして、家事の動作が5分縮まる
→30年暮らすと・・
なんと✨1ヶ月と一週間✨
の空き時間ができるんです😆❤️
一日一日にすると短いかもしれませんが、
少し家の間取りを変えるだけで
空いた時間で
自分の趣味を楽しんだり✨✨😍
家族一緒の時間を大切にできる、
と考えてみると
素敵なことですよね😊👍✨
先日建匠でお家を建ててくださった
お客様で、設計さんと間取りを考える時に
『奥さんの負担が少しでも減るように』
『空いた時間で
家族といる時間が増えるように』
と一生懸命、家事動線を考えて
間取りを決められたご主人がいました✨
完成したお家は、
水周りの家事が全て10歩以内で行え、
ご家族様がいつも仲良く
一緒にいられるような
暖かい空間に仕上がっていました😍❤️❤️
お父さんと、お母さんに
1ヶ月と1週間の休暇をプレゼント\(^^)/✨✨
ぜひ!「家事動線」を
あなたのお家作りにも❤️😊
2017.09.07
先日建匠の十市モデルハウスにて
保育課セミナーを開催致しました\(^^)/✨
ゆったりした雰囲気の中、ヨガをしたり
子育ての話しで盛り上がったりと
素敵な時間を過ごすことができました❤️
今回のセミナーのテーマは‼️
『赤ちゃん先生プロジェクト説明会』
&『ベビーヨガ体験会』✨
初めてモデルハウスで
という試みでしたが
参加者の皆様にも
モデルハウスの可愛い雰囲気を
存分に味わって頂きながら、
ゆったりした雰囲気の中で
お子さまとヨガを楽しんで頂けました
毎日の育児で固まった体がほぐれ、
とても気持ちよかったです
参加者の皆様からは、
「また次回も参加したい」
「すごく楽しかった」
という嬉しいお声も頂きましたヽ(*´∀`)ノ✨✨
赤ちゃん先生説明会では、
初めてこのプロジェクトを知った
参加者のお母さんが、
「もっと早く知りたかった」
と言われていました❗️
このように、
保育課セミナーを通して、
子育てを応援する
様々な取り組みをご紹介したり、
お母さん同士の繋がり、
社会と繋がる輪が
広がっていけばいいなと思います❤️
次回の開催は、来年1月を予定しています✨
こんなセミナーしてほしいな、
などのご希望も募集しています‼️
建匠保育課は、
楽しい子育てを応援しています(*•̀ᴗ•́*)و ✨
ご参加頂いた皆様、
本当にありがとうございました❤️
2017.08.31
お家を建てる時に、気密、断熱が大事❗️
という事をよく耳にすると思いますが、
では気密、断熱とは何か??
コストとの関係性は?
毎日暑いこれからの夏に、嬉しいお得な情報です😊💕
住宅のエネルギー消費は
エアコンによる空調が
30%前後を占めると言われています‼️
夏場になかなか冷房が効かない、
という経験はありませんか?😨💦
夏場に冷房が効かない住宅は、
断熱・気密が不十分であることが多く、
エアコンに大きな負荷がかかるため、
エネルギーコストも高くなりがちです💦
実は屋根は住宅の中で
太陽の日射を一番受ける部分です🏠☀️
屋根が受ける熱の
実に93%が建物全体に伝わり、
屋根や柱に蓄積されるため
家の中が暑くなります😥💦
まずはしっかり断熱材で
外からの熱をシャットダウンすることが
大切です😋👍✨
しかしいくら断熱をしっかりしていても
家のあちこちに隙間があり、
冷たい空気が逃げてしまったら
意味がないですよね?😵💦
そこで大切なのが、気密です✨
『気密=隙間の少なさ‼️‼️』✨✨
気密性が低い(隙間が多い)住宅は
熱損失が大きく、
冷房や暖房の効きが悪くなります💦
その結果エネルギーコストや
ランニングコストも増大し、
住宅全体のトータルコストが
増えるだけでなく、
省エネを図ることも難しくなります😭💦
気密性を良くすることで
室内の空気環境がよくなり、
冷房が効きやすくなるだけでなく
結露を防ぎカビの発生も抑えられるので
アレルギーやシックハウスの
予防にもなるんです😆🎶🎶
建匠では4年前から
全棟気密測定を実施中‼️✨
住宅のエネルギー消費の
30%前後を占めると言われている
エアコンの空調を節約し、
快適な生活環境と
健康的な生活を手に入れませんか??😍❤️
2017.08.27
こんにちは :-)
住まいのソムリエの梶原です :-D
今回は建匠の頼れるお兄さん✨的存在、新婚ほやほや❤の我らがリーダーをご紹介いたします
その名も…
谷村 幸一郎さん‼️
仕事をスマートにこなす彼ですが、
プライベートも充実しています✨
毎年夏になると
後輩たちを引き連れ
クワガタを捕りに行きます٩(ˊᗜˋ*)و
きらきらした目で
ライトを木に当てる様は
夏休みの少年そのものです✨
捕ったクワガタは毎年
お施主様やお客様のお子様に
プレゼントしています
カブトムシと見間違えて
ゴキブリに近づいたこともありましたが
焦らず冷静にやり過ごし
常にスマートな立ち振る舞いを
まったく崩しません✨
一見弱点のない
完璧超人ですが…
そんなクール谷村にも弱点はあります
それは・・・
カエルです
意外や意外‼️
虫には一切の恐怖を抱かない
谷村さんですが
カエルと遭遇したとき
普段はクールな谷村さんが
乙女のように飛び跳ねて逃げます(ーー;)
なので建匠に
お家作りのご相談をされるお客様は
絶対に‼️
カエルを持ってこないでくださいね
絶対に
そんな谷村さんですが、建匠で唯一
✨ファイナンシャルプランナー✨
という資格を持っており、
住宅ローンや今後の貯蓄など、
お金関する様々な不安を
解消することができます
もちろん間取りやデザインなど
お家のことに関する疑問や不安を
丁寧に解決させていただきます
ぜひ一度、お家作りのご相談をしに
建匠にお越しください<(_ _)>
どのようなご相談でも
丁寧にお答えいたします✨