建匠スタッフブログ

Staff blog | 一生涯お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくる、建匠スタッフが綴ります。 Staff blog | 一生涯お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくる、建匠スタッフが綴ります。

月別ブログ記事

2020.01.31

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠 高知インター店の濱田です。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様、 コンセントの位置でお悩みではありませんか?

 

 

注文住宅を建てる際、結構失敗しがちなのが、コンセントの位置です。

 

お家を建てる時は、色々決めることが多く、そこまで意識がいかない方がほとんど。

 

しかし、家電を使うのに欠かせないコンセントは、 「設置をどこにするか」や「いくつ設置するか」がとっても重要になってきます。

 

コンセントの場所や個数によって、家電の使用しやすさは格段に変わります!

 

そこで、まずはコンセントの位置で失敗しがちな、よくある例をご紹介します。

 

・用なし状態のコンセントがある

 

・ここに欲しい!というところにコンセントがない

 

・いらないと思った場所に設置しなかった

 

これらは、ありがちなコンセント設置の失敗例です。

 

ではこのような失敗をしないにはどうしたらよいのか、失敗しないための対策をお伝えします。

 

1.掃除機をかける範囲を考える  部屋の隅に設置しがちなコンセントを、あえて部屋の壁の真ん中よりに設置するなどです。  広い部屋の場合は、とくに有効な対策と言えるでしょう。

 

2.コンセントを多めに配置する  ただ、コンセントの数を増やせば増やすだけ使用できる電気の量が増えるわけではありません。  それぞれの住居で契約したW(ワット)数定量を超えると、  ブレーカーがたびたび落ちるようなことにもなりかねませんので、気をつけましょう。

 

3.コンセントの位置や高さを見直す  家電を使うシーンを想定して、コンセントの位置を決めることは大切です。  使用する場所をあらかじめ想定し、コンセントの位置を決めましょう。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様、 いかがだったでしょうか?

 

ご紹介した例を参考に、住まいでの過ごし方をイメージしてコンセントの配置ミスを防ぎましょう♪ 【新築一戸建、お家作り、間取り、住宅、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る

2020.01.30

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠 高知インター店 店長の谷村です。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様も、 家づくりをするときには、たくさんの理想や希望があると思います。

 

その中でも、新築住宅で家事の動線を考えることはとても大事なことですよね。

 

毎日家事に子育てに忙しい奥様にとって、シンプルな家事動線は理想です。

 

水回りをまとめ、料理や洗濯、掃除などの移動距離を減らすと家事の負担がぐっと軽くなります。

 

 

そのほか、毎日の行動によってどのような家事動線がべストかは変わってきます。

 

キッチンでの動きや、洗濯物をどこに干すのか、 そのために洗濯機のあるお風呂場をどこに設置するのなど、家事動線を整理します。

 

 

生活や家事の仕方によって理想の家事動線は変わってきます。

 

家事動線を意識して間取りをよく考え、日々の負担を少しずつ減らせるよう工夫してみましょう。

 

家族の誰にとっても家事がしやすい家であれば、 誰かひとりだけに家事の負担が偏ることもなくなり、お互いに協力し合うことができます。

 

そのため、家族全員で家事負担を減らしていくためにも、間取りから考えるのは重要なことなのです。

 

 

理想の家事導線を作るには奥様の意見を取り入れて頂くのがお勧めです!

 

 

建匠では、お客様の希望に合わせたプランニングをご提案します。 是非、お気軽にお問い合わせください。 【新築一戸建、お家作り、間取り、家事導線、住宅、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る

2020.01.29

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠 高知インター店 濱田です。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様は、 高断熱とはどんな家のことを言うのかお分かりになりますか?

 

 

 

高断熱とは「外の暑さや寒さに影響されにくい家」のことを言います。

 

今回は、高気密・高断熱のメリットとデメリット、などを紹介していきます。

 

皆さん、まず紙コップと保温カップをイメージしてみてください。

 

温かいコーヒーをいれたときに、紙コップはすぐ冷めていきますが、 保温カップだと長時間温かいままです。

 

このように、外気に影響されにくい高断熱住宅は家の中を適温に保ってくれます。

 

 

高気密高断熱の家は外気に影響されにくく、一定温度を保つのが得意です

 

エアコンを使用しない時の室温(自然室温)も維持できるため、 「夏涼しく、冬暖かい」家になります。

 

エアコンは、温度差を解消するときに最もエネルギーを使いますから、 自動運転にして設定温度を維持するようにしておけば、 エネルギーロスが少なくなり電気代の節約になります。

 

 

季節が目まぐるしく変わる日本では、光熱費の出費は必要不可欠です。

 

長い目で見ると、断熱性能を高め、長持ちする材料で家をつくることは最も効率のいい投資といえるでしょう。

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様、 家を建てるなら、そんな夢のようなおうちを実現してみませんか?

 

 

建匠の高性能住宅高は気密、高断熱、耐震等級全てにおいて最高ランク!

 

満足できる家作りを私たちはお約束します。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様、 是非、建匠インター店にお越しください! 【新築一戸建、お家作り、高断熱、住宅、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る

2020.01.28

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠 高知インター店 店長の谷村です。

 

建匠にお家作りの相談に来られるお客様の中には、 20~30代の若い世代も多く、最近では二世帯住宅も注目されています。

 

 

二世帯といえば親世代、子世代の組み合わせがもっとも一般的。

 

互いの生活のリズムが違うことを念頭に置いて、 二世帯住宅の中でも完全分離型を検討される方が現在増えています。

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様に、 参考になるお話ができればと思います!

 

 

完全分離型の二世帯住宅とは、一つの屋根の下で2世帯がそれぞれ独立して暮らせる構造になっている住宅のことです。

 

玄関は2つあり、間取りは居間や寝室、キッチンやバスルームなどの水回りなども世帯ごとにあります。

 

共有するスペースがなく、2戸の家が連結したような住宅です。

 

完全分離型の二世帯住宅の場合、 それぞれの世帯を一階と二階で分離するタイプと、

 

それぞれの住宅を隣に建てるタイプがあります。

 

隣に建てるタイプの場合、二世帯といっても中身は家が二つ建っているのと同じなので、 本当に完全分離されています。

 

他方で一階と二階で分離をするタイプの場合、 住宅に外階段を設置することで、一階と二階を分離させます。

 

そのため、一階と二階を分離するタイプの場合では、 防音対策をしておかないと、生活音が響く可能性があるので注意した方が良いですね。

 

 

いずれにしろ、どちらのタイプであってもお互いに世帯を分離しているため、 どちらとも生活に干渉せず、プライバシーを守れるというメリットがあります。

 

 

完全分離型の場合、親世帯と子世帯は近くに住んでいますが、 同居しているわけではないので、二世帯住宅ならではのトラブルが少なくなります。

 

ライフスタイルや価値観の違いについて衝突することもなく、 お互い遠慮せずに暮らせるというメリットが完全分離型の二世帯住宅にはあります。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様に、 二世帯住宅の間取りについてお話しましたが、いかがだったでしょうか?

 

完全分離型は、完全同居型や部分共有型と違い、 プライベートがハッキリ分けられ、程よい距離間を保ちやすく、快適な生活が送れると思います。 【新築一戸建、お家作り、間取り、二世帯住宅、住宅、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る

2020.01.27

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠
高知インター店 店長の谷村です。

 

 

リビングは一家団欒したりお客様を迎えたりなど、
活用される機会が多く、人がいる時間も長い場所です。
そのような大切な空間であるリビングを2階に配置するお家が増えてきました。

 

 

そこで今回は、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様に、
2階リビングのメリットや魅力をご紹介します。

 

 

まず、2階は光が差し込み易いため、十分に採光を得ることができます。

 

日当たりが良く、明るいリビングを創り出せるのは大きなメリットです。

 

1階は、周囲の建物や庭の緑によって遮られてしまい、
南向きでも2階ほどの採光を得ることはできません。

 

また、1階の部屋では、どうしても周りの目や通行人の目が気になって、
カーテンを閉めっぱなしにしてしまうということもありますよね。

 

 

2階リビングの場合、窓の位置をお隣に合わないように意識しておけば、
外からの視線を気にせずに、遠くの景色や近隣の緑を楽しむことができます。

 

 

さらに2階リビングは、屋根の形状を調整することで天井を高くしやすく、
より開放的な空間もつくることができます。

 

 

ロフトなどを併設することも可能ですので、
お子様が遊ぶためのスペースとして楽しむことできますね。
大きな家電などの収納スペースとしての活用も可能になります。

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様に、
2階リビングのメリットについてお話しましたが、いかがだったでしょうか?

 

リビングを1階と2階どちらにするのかで、暮らし方は大きく変わりそうですね。

 

将来の暮らしも想像しながら、
家を建てる・選ぶ際は2階リビングを検討してみてはいかがでしょうか?
【新築一戸建、お家作り、2階リビング、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】

続きを見る

2020.01.26

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠 高知インター店 店長の谷村です。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築をお考えの皆様に、 今回は、お家を建てた後にかかる費用についてお話しします。

 

 

新築一戸建て住宅を建てた後にかかってくる費用として、まず住宅にかかる税金があります。

 

 

お家が完成した後に納める税金には、

 

 

・家を取得した時に一度だけかかる 「不動産取得税」        ⇒家を取得した時に一度だけかかる税金 

 

 

・お家の所有者に、毎年かかってくる 「固定資産税・都市計画税」        ⇒新築した住宅と土地がある自治体に支払うもの

 

 

以上のようなものがあります。

 

不動産取得税は、新築した家に対しての軽減措置があります。

 

また、一般的な木造住宅の場合、固定資産税も新築後3年間、軽減措置を受けられます。

 

 

住宅ローン減税などの優遇措置もありますので、上手に利用しましょう。

 

新築住宅を建てる際は、資金計画について金融機関やファイナンシャルプランナーに相談することをおすすめします。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築戸建住宅をお考えの皆様で、 お家づくりについてお悩みがございましたら、建匠 高知インター店へお気軽にご相談ください。 【新築一戸建、お家作り、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る

2020.01.25

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠 高知インター店 店長の谷村です。

 

トイレのインテリアって、リビングなんかと比べると、どうしても後回しにしてしまいがちです。

 

トイレは他のお部屋と異なり、滞在時間の少ない空間です。 毎日使う空間だからこそ、きれいでオシャレにしたいという方も多いと思います。

 

 

今回は高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様に、 トイレをおしゃれにする工夫とアイディアをご紹介していきます。

 

 

まず、トイレのインテリアで考えるべきポイントは、狭い空間でどんな事ができるかを考える事です。

 

大事なのは ・狭い空間でできるインテリア方法 ・照明 ・ディスプレイ

 

上記の3点だと言えるでしょう。

 

 

そこに自分の好きなテイストのインテリアを入れることで、お気に入りのトイレの完成です。

 

トイレのインテリアで大前提になるのは、清潔感と落ち着ける環境だという事ですね。

 

ちょっとしたアイディアで個性的に清潔感あるトイレにすることができます。

 

自分の趣味を全開にしたトイレもいいかもしれませんね。

 

今回は高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様に、 トイレをおしゃれにするポイントをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

 

ご参考にしてみてください♪ 【新築一戸建、インテリア、住宅、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る

2020.01.24

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠 高知インター店 店長の谷村です。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築住宅を考えるとき、 どんな間取りにしようかと悩む部分も出てくることでしょう。

 

 

今回はそのなかでも新築注文住宅のリビングについての話をしようと思います。

 

 

「東大生の8割はリビングで勉強をしていた」という話を聞いたことはありませんか?

 

 

最近では、自室の勉強机ではなくリビングで学習することの良さが注目され、 マイホームのリビングなどに勉強するための「スタディコーナー」を設ける人が増えています。

 

リビング学習の1番のメリットは、生活の中に「勉強タイム」が定着しやすいことです。

 

特に子供が小学生のうちは自室へ行って勉強机に向かうことはかなりハードルが高いですが、 リビング学習ならすぐに勉強にとりかかりやすいです。

 

 

そして、キッチンやリビングから目が届く場所で勉強していると、親が子供の勉強のサポートをしやすくなります。

 

 

「お母さん、ここ分からない」など声をかけやすいので、理解度も把握しやすいです。

 

「勉強は静かな場所で」というイメージがある方も多いかもしれませんが、 一人で集中して勉強できるようになるのは、成長してもう少し大きくなってからかもしれませんね。

 

 

居心地の良いリビングを作ることは、子供の学力向上にもつながります。

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築注文住宅をお考えの皆様は、 ぜひお子さんの勉強場所についても考えてみてくださいね。 【新築一戸建、お家作り、子育て、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る

2020.01.23

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

株式会社 建匠
高知インター店 店長の谷村です。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様の中にも、
お家づくりを考えられた時に、リビング階段を検討する方も多いと思います。

 

 

今回はリビング階段を設置することのメリットやデメリットをご紹介しようと思います。

 

 

まず、リビング階段とは、リビングの中に階段配置されたものです。

 

玄関を開けたらすぐにリビングに繋がり、2階へ上がるには必ずリビングを通ります。

 

メリットとしましては、家族みんながくつろぐリビングに階段を設置することで、
家族が顔を合わせることが多くなり、
家族間で自然とコミュニケーションが取りやすくなります。

 

また、コミュニケーションの他にも見た目がおしゃれにもなります。

 

リビングの中に吹き抜けの階段があることで、
開放的になりモダンでおしゃれな雰囲気になるのもメリットと言えます。

 

 

一方、メリットはデメリットになり得るのが、リビング階段の特徴とも言えます。

 

代表的なデメリットとしてあげられるのが、エアコン効率が悪いことです。 リビングに上階へとつながる階段があるため、冬場は暖かい空気は上に上がってしまいがち。

 

しかし最近の住宅は断熱効果も高いので、そんなに心配する必要もなさそうです。

 

 

空間自体がつながっているため完全に塞ぐことは出来ませんので、
リビング階段を採用するのなら、予め念頭に置いておきましょう。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様に、
今回は、リビングに階段を置くメリットとデメリットをご紹介しました、

 

階段の位置次第で、家全体の雰囲気も変わります。 またデザインが美しい階段は空間に変化をつけておしゃれなリビングになることも。

 

ぜひ楽しい階段計画立ててみてください。 【新築一戸建、お家作り、間取り、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】

続きを見る

2020.01.22

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

㈱建匠の濱田です。

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様は、 「旗竿地」という言葉を聞いたことがありますか?

 

旗竿地(はたざおち)とは、その名の通り、土地の形が旗と竿のようになっているもののことです。 土地の形が特殊であるために、プランニングが難しいとも言われています。

 

でも、メリット・デメリットをしっかり把握すれば、 ちょっとリーズナブルに入手できる場合もあるのです!

 

今回は、旗竿地の特徴や、メリット・デメリットをご紹介します。

 

形としては、道路からの出入り口の幅が狭く、 通路を通った奥に家の敷地があるタイプの土地になります。

 

 

旗竿地のメリットとしては特殊な土地の形であり、 四方を隣家に囲まれることもあるので、自然と価格も安くなります。

 

土地の値段を抑えて購入することで、住宅の方にその分のお金を回すことも可能になります。

 

また、道路から建物が見えないので、外装や外構にかける費用を内装に費やすなど、 メリハリをつけて予算を分配することもできます。

 

 

旗竿地のデメリットは、まず出入り口が狭い点が挙げられます。 その為、駐車しにくいことが懸念されます。 また、家が奥まってしまうため、防犯という観点でも少し心配があります。

 

そして、周りに建物が囲まれてあることが想像できますので、 開放的に窓を大きく取りにくいのが最大の問題だと思われます。

 

 

旗竿地は住宅を建てにくい土地です。

 

でも、デメリットを解決できるような間取りや工夫が実現できれば その住み心地は非常に良いものにすることができるでしょう。

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で新築一戸建をお考えの皆様、 土地をお探しの際は是非、旗竿地も選択のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。

 

建匠 高知インター店でお待ちしております。 【新築一戸建、お家作り、土地探し、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】
続きを見る
最近の記事

最近の記事

月別ブログ記事
体感モデルハウス 住まいづくりの資料無料プレゼント 来場予約 Zero Passive R+ 平屋の家
建匠が選ばれる5つの理由 棟梁による一貫施工 全国TOPレベルの断熱性能 家族を守るための耐震基準 暮らしを考えた資金計画術 素材へのこだわり
メディア実績の紹介
各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
ページ先頭へ