建匠スタッフブログ

Staff blog | 一生涯お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくる、建匠スタッフが綴ります。 Staff blog | 一生涯お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくる、建匠スタッフが綴ります。

  • HOME
  • ホーム
  • スタッフブログ
月別ブログ記事

2017.05.01
 

またまたきました!!

建匠  住まいのソムリエ1年生

  岡林 龍太郎 です!!

先日建匠みんなで梼原にある 『かみこや』に行ってきました 今回の和紙づくりに参加したのは 社員一人一人の感性を磨くため

レクリエーションを兼ねた社長からのプレゼントでした

  和紙ってご存知ですか⁇ 高知県では土佐和紙は江戸時代から 生産が盛んになり国内で2番目に多く 作られておりました。✨✨   今回『かみこや』ではなんと!! オランダ人の ロギールさんが レクチャーしてくれました。 なぜオランダ人のロギールさんが 土佐和紙を作っているかと言うと オランダにいるとき土佐和紙に出会い、 心惹かれ遥々高知県へ‥   和紙を用いた(照明、障子など) 多種多様な発想 土佐和紙ならではの薄さ・丈夫さを 教えて頂き和紙に掛ける 情熱を感じました☺️   原料は主に楮(こうぞ)という 木の繊維を使います。 このままでは和紙にならないので まずは皮はぎ蒸したものを木の棒で 叩いて薄く伸ばして形を作っていきます (^ω^)✨ アートポイントとして草花で 絵を描くようにしく   実際に作ってみたけど センス良くできたかな⁉️ 記念撮影✨ でも、なぜか、誰が小顔で写真に写るのか、、、 小顔合戦が勃発 (和紙の使い方、、間違ってるよ 汗)   今回自分が感じたことは 『職人が仕事に掛ける 熱い想いや探求心』 ✨✨✨✨日本の宝です。✨✨✨✨ 僕も職人さんに負けないように 仕事に励みます✏️
続きを見る

2017.04.17
  はじめまして!! 建匠  住まいのソムリエ1年生

  岡林 龍太郎 です!!

  岡林第2の故郷、

  東京へ行ってきました^ ^

久しぶりの東京や〜✨

  声を大にして言っておきますが。。。

遊びに行ったわけではないですよ

ハイアスさん主催のFP全国大会 (住宅版FPの価値を各地方代表が説明し、もっとも説明が上手な人を決める大会) に参加してきました

              【FP(ファイナンシャルプラン)】 とは何かと言いますと     お客様がお家を買うにあたって 支払いがスタートしますね。     今後 今の生活を送って行く上で、 出費が重なる時はいつか?       例えば、 『お子さんが大学に行く時 一体いくらかかるのか?』 『それまでに貯蓄はどのくらい 貯めておくべきか?』 また、今の生活でお家を買う事が 出来るのか? 否か?       ↑気になりますよね〜 この様にお客様一人一人に合った 人生設計を グラフ化したもので説明するツールです 全国大会に出場する方の 話し方だったり、 ポイントなどなど 勉強になる事ばかりでした。   今回の出張の事を 建匠でも活かせるように しっかりと学んで帰ります╰(*´︶`*)╯     ※ 決して 遊びに行ったわけではありません!! ちょっと癒されに。。。 か。。。 かわいい。。。       ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ すべては 『お客様の理想の家を叶えるために〜』 建 匠 H P :こちらになります↓↓↓ http://www.建匠.com http://建匠.com/event/details_74.html ↑↑↑ポチッとなっ☆↑↑↑ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続きを見る

2017.04.10
こんにちは!! 建匠 保育課 海部です :oops:     今日は、リニューアルした 建匠のスタジオ内の 実際にさわって☆★ 目で見て!!☆★ 学べるコーナーをご紹介します\(◎o◎)/ :lol:   [caption id="attachment_192" align="alignnone" width="300"] 村岡マサヒロ先生の可愛いイラスト付き (*´ω`*)[/caption]     実際何があるのかというと……😍 お家を建てる際に、 気になる『耐震』や『性能』『資金』のあれこれ🏡 建匠でお家を建ててくださったお客様の素敵な笑顔♡ や嬉しいお手紙など💌 生の声も聞けちゃいます\(^^)/♪♪   [caption id="attachment_190" align="alignnone" width="300"] かわいいお手紙ありがとうございます(*´ω`*)[/caption]     更に、地震の揺れが倍増する(共振)を わかりやすく体感できるevoLtzの模型は 自分でさわって揺らすことができます!! ぜひ、ビョンビョン揺らしてみてください!!ヽ(*´∀`)ノ (あんまり、がいに揺らすと壊れます🙅‍笑)       話しを聞くだけじゃなく👂 自分で見て👀、さわって👆、体感する👌 これってとても大事ですよね♡♡(´˘`๑) 建匠へお越しの際は ぜひぜひ!! 【体感コーナー】 に お立ち寄りください(*ˊૢᵕˋૢ*)   [caption id="attachment_191" align="alignnone" width="225"] わかりやすく学べるよ☆★☆[/caption]       無料相談会も毎日実施中!!ヽ(*´∀`)ノ 私たちの熱い想い、成長は 全てはお客様の夢のために…… ◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆ 素敵な仲間のいる建匠はこちら♡ ↓↓↓ http://www.xn--mjrr9y.com/ www.建匠.com/sp/
続きを見る

2017.04.01
ご家族様の想いをこめた  "たったひとつ"  の家づくり   今の自分に満足していない全ての方へ   建匠で仕事を通じて新しい自分を 創ってみませんか?(*^^)     『知らないことは知ればいい』     まずは会社説明会で 建匠のことを知ってください✨ 🌸株式会社 建匠 会社説明会🌸 開催日:4月16日(日) 時間:14時より 場所:ちより街テラス 3F   建匠 社長と社員2名より自社説明 ・社長の想いや、実際に働く 社員の声を聞くことができます (*^^*)   座談会開催 ・社長や、社員と同じテーブルに座り お話できる時間もあります (*^^*)   求人職種(新卒 中途 パート)※経験不問 ・総務部 ・保育課 ・住宅事業部 ・営業課 ・工務課 ・コーディネートデザイン課 ・不動産事業部 ・経営戦略室 ・秘書課 ・プロモーション課 ↓↓建匠リクルートサイトはこちら↓↓ http://www.建匠.com/recruit/ ↑↑求人情報やエントリー(申込み)はこちら↑↑ ◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆ ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー 真摯な想いと技術力への誇り。 全ては・・ご家族の未来の為に。 http://www.建匠.com  
続きを見る

2017.03.30
こんにちは!(^^♪

総務部の高橋です☆★

 

ポカポカ陽気につつまれて 建匠スタジオの裏手にて植物達に水やり中の

 

伊藤マネージャーには

春が来て、夏がくる前に、、、

新しい命が誕生  します :oops:

 

元気な元気な、赤ちゃんが 産まれますように :-) 💛

 

ポカポカ陽気につつまれて 今日も明日も、建匠スタジオは、営業中 (*^^)

   

すごく雰囲気の良い写真が撮れたので

ポカポカ陽気を皆さんに、おすそ分け :-) ‼

 

◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆

全ての家族に クオリティオブライフの向上を

ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー   真摯な想いと技術力への誇り。 全ては・・ご家族の未来の為に。   株式会社 建匠 建匠ホームページ: http://www.建匠.com/ ↓建匠への電話でのお問合せはこちら↓ TEL:088-856-9272  
続きを見る

2017.03.03
皆さん、こんにちは(^^)/   住まいのソムリエ、梶原(カジハラ)です。   皆さんの周りには、頭が良くて運動もでき、 仕事もできる上に、、、   ハンサムな人間!!   そんなパーフェクト超人みたいな人いますか😆?   そんな完璧な人間なんて なかなかいないですよね(笑)   しかし、建匠にはいるのです、、、。 「住まいのソムリエ」のリーダーである   谷村さん       僕から見ると隙のないお方です :-)    (かなり盛ったかもしれませんが…)   今回は、 そんな頼れるリーダー、 谷村さんをご紹介したいと思います(^^♪   まず谷村さんの第一印象は、   「立ち振る舞いがスマート」   分かりづらいですよね(笑)   おそらく、実際に会っていただくと 共感が得られると思います!   とにかく 「スマート」 という言葉が似合うんです   しかし、実際にいろいろな話を していくことで、 谷村さんについてわかったことは、、、   「意外とおちゃめ」   なんですよ|д゚)   どこがおちゃめなのかといいますと…   例えば、 、、 僕が仕事で写真を撮っていると、   谷村さんが フレームインしてきます しかもカメラ目線で、、 :oops:    レンズ越しに急に男前が入ってくると、 僕もドキッとしてしまいます(〃▽〃)   あとは、 かなりの負けず嫌いなところ(^-^) 簡単な手品を見せると、 本気で対抗してきます。。   僕にとっては憧れの先輩が、僕を倒すために 本気を出している姿は、 とてもかわいいです|д゚)   なにかの勝負で僕に負けてしまった時は、 何事も無かったかのように すまし顔でいる様子… 本当にかわいいですよ(笑)       僕にとって谷村さんは、 なんでもできる完璧な先輩です!!   それゆえに、近寄り難い存在だったのですが、 こういったおちゃめな一面を たくさん見ることで、 すごく親近感がわき、     今では、なんでも相談できる存在です   わからないことは丁寧にご指導いただきますし、 成功への道しるべを与えてくれます   これからも頼りにしてます(^-^)   あわよくば、越えたい! とも…思ってたり…   思ってなかったり… ラジバンダリ~ 8-O   これからも先輩方を追いかけ 日々精進していきます 8-)    僕の決意表明のようなスタッフブログに なってしまいました。。。|д゚)   ◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆ 全ての家族に クオリティオブライフの向上を ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー   真摯な想いと技術力への誇り。 全ては・・ご家族の未来の為に。   株式会社 建匠   建匠ホームページ: http://www.建匠.com/       ↓建匠への電話でのお問合せはこちら↓ TEL:088-856-9272    
続きを見る

2017.02.27
こんにちは! 建匠 総務部 三児の母・高橋です(^^♪   左:保育課 海部 和夏 右:総務部 高橋 佳奈 写真で伝わる仲良しぶり 『今日はボーダーにベージュのパンツよ』 なんて示し合わせてません。笑|ω・)   もちろん、たまたまです。   海部和夏は、建匠の保育課に所属する保育士さんです。 打ち合わせに訪れたお客様のお子様はもちろん、、 建匠で働くスタッフの、子供達をお預かりしたり 育児相談を行うなど日頃よりお客様やスタッフの サポートを行っています(*^^)   ですが実は、、 《バドミントンのスペシャリスト》   帰宅後、家の用事を済ませ、 夜はバドミントンの 社会人チームに参加するなど ( ゚д゚)!   いつもホンワカ空気 と、やわらかな空気を醸し出す先生が |ω・)   素早く動く姿を、高橋は 想像出来ません笑 ((((;゚Д゚))))   スポーツ万能でもありますが 高橋には甘い一面もあり、、   高橋(腰が弱い)が持てない 重たい荷物を 小さい体でヒョイッと持ってくれる ( ゚д゚)   高橋が落ち込んでいると 背中をさすってくれる ( ゚д゚)   高橋がボケると 全力でツッコミをいれてくれる ( ゚д゚)   高橋を甘やかしています。笑 ((((;゚Д゚))))   子供達はもちろんのこと、 皆に優しい、わか先生は ある日、素敵な言葉をくれました   『子どもの小さい時の感性はね、決してことばでは育まれない。 いくら「花がきれい」「空がきれい」と言っても、 子どもの心には伝わらない。   だから自分の目で見て、耳で聞いて、肌で感じるんだよ それはずっと心に残っていて、 大人になって、懐かしさを 感じるんだよ、素敵だよね』   この言葉を聞いた時、自分の子供達を、、 もっと沢山色々な場所へ 色々な経験をさせたいてあげたい そう感じました   まだまだ自分は、母親として未熟 わか先生に出会い、一緒に働く中で多くの事を学びます   (いつもありがと)   こんなにも素敵な方と出会えた事 私は幸せ者です!!   (*^^)   一緒に働く仲間は魅力的な方がばかり、、 負けないように、今日も1日を がんばります。  ( ・ㅂ・)و   ◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆ 全ての家族に クオリティオブライフの向上を ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー 真摯な想いと技術力への誇り。 全ては・・ご家族の未来の為に。 株式会社 建匠 建匠ホームページ: http://www.建匠.com/ ↓建匠への電話でのお問合せはこちら↓ TEL:088-856-9272    
続きを見る

2017.02.15
今回は土地について少しお話します。

現在土地を探している人朗報です

一生に一度の買い物、それはお家

 

理想のマイホームを建てる場所=土地も

当然慎重に選びますよね⁉️

 

皆さんは土地を選ばれる時何を 一番優先しますか?

 

立地?❓値段?❓広さ?

などなど色々あると思います。

土地選びも理想ばかり追い続けていると

敗します

‼️ そこで、 土地選びで重要ポイントを お伝えします

❗️

まず、土地を選ぶタイプは3タイプに 分かれると言います。

①土地先行タイプ❗️ 自分達で情報収集

 

②土地グルメタイプ❗️ 自分達の条件にあった土地を探す 長期戦タイプ

 

③土地おまかせタイプ❗️ 理想や希望はあるが知識が無いので プロにおまかせ

 

 

『ここで質問です』

 

Q.上記3タイプで一番土地選びで

失敗しないタイプはどれだと思いますか?

 

答えは…③ おまかせタイプ

このおまかせタイプが

一番成功が多いのです❗️

、②がなぜ、失敗するのかと言うと

の土地先行タイプは土地の理想ばかりを 追いかけ予算オーバーしてしまい

土地と建物のパワーバランスが崩れてしまいます

 

②土地グルメタイプはいつまで経っても

土地を決められず、迷っていた土地も

先約され無い土地をずっと探している状態になります。

 

成功例の多い③タイプは

プロである僕達が

土地のメリット&デメリットを客観的に

お伝えし納得して頂くまで提案します

 

土地を選ぶにあたって他にも目安になる

方法があります

 

例えば、通勤が便利な場所や施設周辺を考えている方には

都心、駅チカを値段は少し高めですが

少ない中から選ぶことができます

 

広いお庭や日当たりが良い所が良い方には

郊外がオススメ値段は安くなり、たくさんの中から選ぶ事ができます

 

ここで覚えてもらいたい注意点

【安い土地には安いなりの理由がある】傾斜が急な土地は

地盤が弱いため杭を打つ

必要があるので予算はUP⬆︎になります。

 

また旗笠地など入り組んだ地形では

駐車スペースが狭かったりと色々

問題が出てきます。

 

しかし、改善できる場合もあるのです。

南と北の良さでは南向きの方が日当たりが

良く選ぶ方が多く北向きは日当たりが悪くなります。

 

そもそも考えてみて下さい。。。

南向きだと玄関も南になるので日当たりの

範囲が制限されます✨

 

またお庭も南になると周りからも

見えてしまいプライベート空間が

無くなりますよね

 

それに比べ北向きの場合はプランの

工夫次第で日当たりを

広範囲で確保できます

また南よりも土地代が安くなるので

 

お得ですお庭のプライベート空間も

確保できますよね

 

今日お話しした内容を頭に入れて

土地選びして下さい

 

一番重要なのはその場所で

どんな暮らしがしたいか

 

他にももっと土地について聞きたい方は

是非建匠へ遊びに来て下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

すべては 『お客様の理想の家を叶えるために〜』

建 匠 H P :こちらになります↓↓↓ http://www.建匠.com http://建匠.com/event/details_74.html ↑↑↑ポチッとなっ☆↑↑↑

〜✳︎住まいのソムリエ✳︎ 〜 岡林 龍太郎

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今回は土地について少しお話します。 現在土地を探している人朗報です :-P   一生に一度の買い物、それはお家   理想のマイホームを建てる「場所=土地」も 当然、慎重に選びますよね!️   皆さんは土地を選ばれる時 何を、一番優先しますか???   立地?値段?広さ? などなど色々あると思います。   土地選びも理想ばかり追い続けていると   失敗します!     そこで、 土地選びで重要ポイントを お伝えします まず、土地を選ぶタイプは3タイプに 分かれると言います。     ① 土地先行タイプ️ 自分達で情報収集 ② 土地グルメタイプ️ 自分達の条件にあった土地を探す 長期戦タイプ ③ 土地おまかせタイプ️ 理想や希望はあるが知識が無いので プロにおまかせ       では『ここで質問です』‼‼ Q.上記3タイプで一番土地選びで 失敗しないタイプはどれだと思いますか?     答えは…③ おまかせタイプ       このおまかせタイプが 一番成功が多いのです。       ①、②は、なぜ失敗するのかと言うと   ① 土地先行タイプは、土地の理想ばかりを 追いかけ予算オーバーしてしまい 土地と建物のパワーバランスが崩れてしまいます。   ② 土地グルメタイプは、いつまで経っても 土地を決められず、迷っていた土地も先約され 無い土地をずっと探している状態になります。   成功例の多い ③ 土地おまかせタイプは   プロである僕達が 土地のメリット&デメリットを 客観的にお伝えし納得して頂けるまで提案します。   土地を選ぶにあたり他にも 目安になる方法があります。   例えば、通勤が便利な場所や施設周辺を考えている方には 都心、駅チカを値段は少し高めですが少ない中から選ぶことができます     広いお庭や日当たりが良い所が良い方には 郊外がオススメ、値段は安くなり、たくさんの中から選ぶ事ができます     ここで覚えてもらいたい注意点     【安い土地には安いなりの理由がある】     傾斜が急な土地は地盤が弱いため 杭を打つ必要があるので予算はUP︎します。   また旗笠地など入り組んだ地形では 駐車スペースが狭かったりと、色々問題が出てきます。   しかし、改善できる場合もあります!!   南と北の良さでは、 南向きの方が日当たりが良く 北向きは日当たりが悪くなります。   そもそも、よく考えてみて下さい。。。   南向きだと玄関も南になるので日当たりの 範囲が制限されます。。。   またお庭も南になると周りからも見えてしまい プライベート空間が無くなりますよね 8-O    それに比べ、   北向きの場合はプランの工夫次第で日当たりを 広範囲で確保できます。   また南よりも土地代が安くなるためお得です。 お庭のプライベート空間も確保できますね :-)    今日お話しした内容を頭に入れて 土地選びしてみてはいかがでしょうか?   一番重要なのは     その場所で、どんな暮らしがしたいか           他にも、もっと土地について知りたい方 是非!建匠へ遊びに来て下さい 8-)      ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★   すべては 『お客様の理想の家を叶えるために〜』   建 匠 H P :こちらになります↓↓↓ http://www.建匠.com http://建匠.com/event/details_74.html 〜✳︎住まいのソムリエ✳︎ 〜 岡林 龍太郎 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★        
続きを見る

2017.01.26
建匠社長と、社員で行く建匠モデルハウス体感会! 「ふと、BBQをしたいと思った時 人はどのくらいの時間をかけて行うのか」 (*´ω`*) もし、、5分で準備、、 5分で片付けが済むのならば、、    毎日やるよね‼ BBQ‼ (`・ω・´)キリッ    三度の飯より肉が好き! 建匠 総務部の高橋です|д゚) (肉もご飯だ!とか、言わないで)    今回は、高知市介良にある 建匠モデルハウス『リゾライフ』へ 行ってまいりました(*^^) キッチンと、バルコニーが隣接しているため    「今日はお外で食べちゃおっかな」 なんてことが、気軽に行える (*´ω`*)    ということで!    《ランチに気軽にバーベキュースタート》    バルコニーに設置されている、PASIOの屋上商品 「colors」には、机の中にコンロが収納されておりますので、、 10秒でコンロをスタンバイ完了( ・ㅂ・)و ̑̑グッ ↓↓↓ BBQ用の鉄板をのせる! ↓↓↓ お肉をジュージュー焼くだけ!    (`・ω・´)早いっ…    お片付けは、、    キッチンへの同線が近いため、、 使用したものを運び 食洗機に、いれるのみ((((;゚Д゚))))    世の中便利になりましたね… |ω・`)    バーベキューだと 野菜の下拵えも楽ですしヽ(´ー`)ノ    肉好きが、一番求めているもの それは、、、、    BBQを 気軽に行える環境ですよね    これから迎える春を、全力で 楽しむ準備を皆さんも!( ・ㅂ・)و ̑̑    ちなみにこちらの、 建匠モデルハウス【リゾライフ】には    屋外ジャグジーが設置されています    そのお話は、、 また今度|ω・`)ニヤリ   建匠モデルハウス  リゾライフ内観はコチラをクリック!!   あまりの楽さに、写真の中に お片付けをサボっていた子がいるとか、いないとか、、、    (*´ω`*)ふふふふふっ ◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆ 全ての家族に クオリティオブライフの向上を ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー 真摯な想いと技術力への誇り。 全ては・・ご家族の未来の為に。 株式会社 建匠 建匠ホームページ: http://www.建匠.com/ ↓建匠への電話でのお問合せはこちら↓ TEL:088-856-9272
続きを見る

2017.01.24
⭐建匠 「遊びの要塞」⭐  モデルハウス3       夕日を見たり、星を見たり 美しい景色は、無くしがちな 心の余裕を思い出させてくれます✨   安らぎの【時間】や【空間】     家は、家族を守るだけではなく、   沢山を与えてくれます!     建匠のモデルハウス3では、 二階リビングより、 目の前に広がる景色を一望できます。       西に沈む夕日の光は   湖の上に道を作ります✨     建匠モデルハウス3「遊びの要塞」 外観や、内装はコチラ↓↓↓ http://建匠.com/lp/index_18.html   社長とワインと読書 似合いますね…( ゚д゚)❗️     皆さんは、心がほっこりする時間 とれてますか?(*^^)v   ◆◇KENSHOW CORPORATION◇◆   全ての家族に クオリティオブライフの向上を   ーーーーー 建匠 経営理念 ーーーーー   真摯な想いと技術力への誇り。 全ては・・ご家族の未来の為に。   株式会社 建匠 総務部 高橋 佳奈   建匠ホームページ: http://www.建匠.com/ ↓建匠への電話でのお問合せはこちら↓ TEL:088-856-9272      
続きを見る
最近の記事

最近の記事

月別ブログ記事
体感モデルハウス 住まいづくりの資料無料プレゼント 来場予約 Zero Passive R+ 平屋の家
建匠が選ばれる5つの理由 棟梁による一貫施工 全国TOPレベルの断熱性能 家族を守るための耐震基準 暮らしを考えた資金計画術 素材へのこだわり
メディア実績の紹介
各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
ページ先頭へ