建匠スタッフブログ

Staff blog | 一生涯お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくる、建匠スタッフが綴ります。 Staff blog | 一生涯お付き合いできるパートナーとして、皆様とともに暮らしをつくる、建匠スタッフが綴ります。

月別ブログ記事

2020.07.31

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】で
【新築一戸建】をお考えの皆様!

 

こんにちは!

 

 

 

 

株式会社 建匠の生野です(^^)

 

 

 

今まで数回にわたって書いてきた、
お金の記事になりますが、
今回は住宅ローンについてのお話です!

 

 

 

同じ借入額でも住宅ローンの金利が変わるだけで、
月々のお支払額も変わってきます。
やっぱり一円でも月々のお支払いが安い方がいいですよね??

 

 

 

でも、ちょっと注意していただきたいのが、
金利が安いだけで住宅ローンを選んではいけません!

 

 

 

大事になってくるのは、

 

 

・金利が安い
かつ

 

 

・支払い終わったときのトータルの支払額が安い

この二つに注目して住宅ローンを選んでいただきたいです!

 

 

 

 

実際にあった例を挙げさせていただくと、
借入金額35年で3000万円を借入した時

 

 

①金利が35年間1.2%

 

②金利が10年間0.8%で11年目から2%
どちらがいいと思いますか?

 

 

答えは、
一般的には①の住宅ローンがおすすめです。
月々の支出を抑えつつ、
トータルの支払額を抑えることができるためです。

 

 

 

ただ、
②の住宅ローンの方が合っている
ご家庭もあります。

 

 

 

 

結論として、
住宅ローンに関しては専門家に相談するのがおすすめです!

 

 

 

建匠では、
住宅ローンに専門家、
“住宅ローンアドバイザー”
が住宅ローンに関してお話しさせていただいてます!

 

 

 

お気になられた方は、
ぜひ、建匠にお越しください!

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを見る

2020.07.30

『私にとって賃貸と持ち家、どっちがあってるの?』

 
そんな疑問をもつ「あなた」に
「賃貸と持ち家の比較」第2弾です(#^^#)

 

 

 

 

【高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】で
【新築一戸建】をお考えの皆様こんにちは!

 

 

 

前の賃貸住宅は15畳ぐらいありましたが
広すぎて掃除が大変だったので

 

しっぽり暮らそうと思い
6畳一間に引っ越しました。

 

 

(株)建匠の武石です(^^)/

 

 

 

賃貸と持ち家の比較第二段です!

 

 

 

 

 今回は
【家賃・保険・ローン】に焦点を当ててお話します。

 

 

 

 

 

借りている以上、永遠に払い続けないといけない「家賃」

 

 

 

そして、「更新料」。

 

 

家を建てると、

 

 

最長35年間支払わないといけない「住宅ローン」

どっちが得なのでしょうか?

 

 

 

 

ずばり結論から言うと

 

「将来のリスクを考えると、持ち家が得」です!!

 

 

 

実は、住宅ローンを組むと

同時に生命保険に入ることができます。

 

 

 

一般的に、「団体信用生命保険」と言われております。

これは、住宅ローンを借りている方に、

 

 

 

 

 

 

死亡や高度障害など、万が一のことがあった場合

住宅ローンがチャラになるという保険です( ゚Д゚)

 

 

金融機関や金利にもよりますが

おおよそ、月々3千円くらいのイメージを

お持ちいただくといいと思います。

 

 

 

 

実は賃貸にはそういった保険がありません。

もちろん、ご夫婦どちらかに万が一のことがおこったとしても

家賃は関係なく同じ金額を支払い続けないといけないのです。

 

 

 

 

1馬力になってしまったときに

お子様に不自由無い生活を与えられるのか

不安ですよね。

 

 

 

 

建匠では、高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で

新築住宅をお考えの方々皆様に

一人一人細かく資金のシミュレーションを行っております。

 

 

 

あなただけの「賃貸・持ち家比較」もできますので

ぜひ一度専門のプロ達とご相談してみませんか?

 

 

 

 

 

 

続きを見る

2020.07.28

『このモデルハウスって売ってるんですか?』

 

建匠のお家を案内している際に

お客様に言われたことがあります。

 

 

 
今回は

 

「モデルハウス購入のメリット」

 

について書きました(#^^#)

 

 

【高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】で
【新築一戸建】をお考えの皆様こんにちは!

 

 

 

賃貸のエアコンは使いたくなくて
エアコンの効いた高断熱住宅に
入り浸りたい…

 

 

(株)建匠の武石です(^^)/

 

 

 

皆様はモデルハウスの購入を

検討されたことはありますでしょうか?

 

 

 

今回はモデルハウス購入の

メリットについてです(^^♪

 

 

モデルハウス購入のメリットとして

 

 

①モデルハウスとして使用しますので

 内装関係にこだわって作っています。

 

 

②モデルハウスであれば

家具などを設置していますので

 モデルハウス購入後の生活が

イメージしやすくなっています。

 

 

③展示期間終了後は

通常建てるよりも

 お値打ちな価格で

購入することができます。

 

 

モデルハウスをご見学されるときは

購入も是非検討してみてください。

 

 

建匠では

販売型モデルハウスを

定期的に展開しております。

 

 

 

現在、香南市野市町の総合住宅展示場

「ヒカリタウン」にて

 

 

超高気密・超高断熱の

アトリエ建築家デザインの

販売型モデルハウスがございますので

ぜひご覧になってみてください♪

 

 

 

 

続きを見る

2020.07.27

『私にとって賃貸と持ち家

どっちがあってるの?』

 

 
そんな疑問をもつ「あなた」に

 

 

今回は賃貸と持ち家の

比較についてお話します(#^^#)

 

 

 

【高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市】で

 

【新築一戸建】をお考えの皆様こんにちは!

持ち家に住んで

 

 
お客様に持ち家の良さをすごく伝えたいが

 

 

しばらくは賃貸暮らしが続きそうな

 
(株)建匠の武石です(^^)/

 

 

「津波が来るから賃貸でいい」

 

「いつでも捨てて他にいける」

 

 

という声をお家づくりのご相談の際に

伺うことがあります。

 

 

たしかに

お家を買うのは一生に一回と言われている時代・・

 

 

ほぼ確実に地震がくる高知県で

お家を建てることは

かなりリスクを感じますよね( ゚Д゚)・・

 

 

 

だから、まだ気軽に転居しやすい「賃貸」の方が

高知県にあっている!

 

 

と私も考えておりました。

 

 

 

 

 

しかし

熊本の震災のときに問題になっていたのが

「賃貸不足」でした。

 

 

古い木造の賃貸は

家賃も安く

移り変わるまでの借り住まいとしては

 

 

 

 

最適かも知れませんが

実は熊本の震災のとき

いくつもその賃貸住宅が倒壊しています。

 

 

 

 

 

これにより、オーナーさん(大家さん)も

修繕するお金も無く

 

 

 

 

採算が合わない場合は

賃貸経営をやめてしまう場合があります。

 

 

 

 

そのため、熊本では

津波の被害は無かったものの

倒壊してしまった賃貸が多かったため

 

 

 

新しく住み替える賃貸物件もみつからない((+_+))

そういった方々が多くいらっしゃったそうです(´;ω;`)

 

 

 

 

そうなると、本当に震災に対応しやすいのは

 

 

しっかりと耐震に優れて

高断熱高気密の住宅で

家族を守り続けられることができる

 

 

一戸建て住宅の方が一番ではないでしょうか(';')

 

 

 

 

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で

土地探しから行われている皆様へ。

 

 

地震での津波被害も含めて土地探しから

行わせていただきますので

 

 

 

ぜひ一度建匠スタジオへおこしください♪

 

 

 

 

 

 

続きを見る

2020.07.25
こんにちは!

 

株式会社建匠の生野です(*^^*)

 

 

日本は世界有数の地震大国!今後は

南海トラフがくると言われています!

 

 

ですので、今回は耐震についてお話しします!

皆さんは耐震等級という言葉をご存じでしょうか?

耐震等級とは、国が定めた耐震に関する基準です!

 

具体的には

 

 耐震等級1、耐震等級2、耐震等級3

 

の三つに分類されます。

 

 

一つひとつ説明していきますね!(*^^*)

 

 

・耐震等級1

 

日本でお家を建てるうえで、建築基準法の最低基準となっている等級。

つまり、耐震等級1以下でお家を建てることはできません。

 

 

強さとしては

 

 

「数百年に1回起こる大地震(阪神淡路大震災と同等の地震)に倒壊、崩壊しないレベル」、

 

「数十年に1回起こる地震に損傷しないレベル」です。

 

 

・耐震等級2

耐震等級1の1.25倍の強度で長期優良住宅の基準にもなっているレベルです。

 

 

・耐震等級3

耐震等級1の1.5倍の強度を持ちます。

 

 

小学校、消防署、など倒壊してはならない場所を建築する際に

耐震等級3の基準で建てられています。

 

 

注意していただきたいのが、耐震等級1、耐震等級2は

倒壊実績があるという点です。

 

 

1回の大きな地震には耐えることはできますが

 

 

2回3回の地震には耐えることができないという点です。

ここで、見落としがちになるのが”余震”です。

 

 

 

2016年の熊本地震では、

震度6以上の揺れが8回も来ています!

 

 

つまり・・・・

 

 

数百年に1回起こる大地震(阪神淡路大震災と同等の地震)

に倒壊、崩壊しないレベル

が8回来ていることになります!

 

 

これでは、倒壊するのは目に見えてますよね…

「結局、どの基準がいいの??」

と思っている方もいるかもしれません。

 

 

考え方は人それぞれですが、建匠のお家づくりでは

 

「お家を建てる際は、耐震等級3が当たり前!」

と考えています。

 

 

 

お家で生活するにあたって、

安心・安全は必ず付きまとってきます。

 

 

「耐震等級3でなければ金額を落として仕上げることができますよ」

 と提案してくる会社さんもあるかもしれませんが

 

 

安心・安全を削ってまで金額を落とす提案は

建匠ではしたくありません。

 

 

ですので、建匠では”全棟”耐震等級3相当のお家を建てています!

お家を建てられる際は

 

 

「耐震に関してどのような考えでお家を建てているのか?」

を担当さんに聞いてみたほうがいいかもしれませんね!(*^^*)

 

 

耐震に関してはまだまだ伝えたいことがたくさんありますので、

気になる方は、ぜひ建匠に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

  

続きを見る

2020.07.24

【高知市、南国市、いの町

     香美市、香南市、土佐市】で

 

【新築一戸建】をお考えの皆様!

 

 こんにちは!

株式会社 建匠の生野です(^^)

 

 

今回は、前回お話しさせてもらった
お金の話の続きをさせていただきます!

 

さて、前回のお話の中で
「予算ってどうやって決めるの?」
という話が出てきました。

 
そこでキーワードになってくるのが

 

 

“ライフプランシミュレーション“

です!!

 

 

 

 

ライフプランシミュレーションとは、
呼んで字の如く、ライフプラン=人生設計のことです(^^)

 

 

建匠のお家づくりでは
このライフプランシミュレーションを用いて

 
ご夫婦の人生設計の中から予算の

上限額を決めて行きます。

 

 

 

少しわかりづらいと思いますので、
ここからは、例を挙げてご説明させていただきます!

 

 

例えば
「現在、月々7万円までなら、月の収入から住宅ローンに充てれそう」
というご家族がいたとします。
では

 
今後、子供さんが大学生に行く時期

 

・県外に行くのか、実家から通うのか?

 

・私立に行くのか、国立に行くのか?

 

 

で家計の支出は大きく変わってきます!
今、月々7万円が払えたとしても、

 

 

今後払えるかどうか

 

 

は分からないのです!!

 

 

そこで登場するのが
“ライフプランシミュレーション“
です!

 

 

このライフプランシミュレーションでは
ご家族の収入、支出をお聞かせいただいた上で

 
パソコンにデータを入れると
現在〜85歳までの月々の収支が全部出ます!

 

 

 

 

住宅ローンを借入した際に
月々の収支がマイナスになってしまうと

 
それは、家計の管理ができておらず
「住宅ローンの支払いが大変」となってしまいます。

 

 

せっかくご夫婦のお気に入りのお家を建てたのに、
住宅ローンの支払いが大変で、趣味や好きなことに
費やすお金がなくなってしまっては元も子もないですよね?

 

 

ですので

 

 
このライフプランシミュレーションでは、
月々の収支をマイナスにせず、
プラスになるように人生設計を作らなければいけません。

 

 

逆にいうと、
85歳まで、収支をプラスを保っていける
住宅ローンの金額で
借入をしないといけません!

 

 

借入できる額=返済できる額とは限りません!
将来のことも考え、
さらには

 

 

 

いくらまでなら返済できる額か?

 

 

というのを
理解した上で、お家づくりを進めてくださいね!(^^)

 

 

建匠では、各ご夫婦に最適なライフプランをご提案させていただいております!
創業から現在に至るまで

 
何百、何千組という方のライフプランを組んできておりますので
気になった方はぜひ建匠に足を運んでみてはいかがでしょうか?

続きを見る

2020.07.23

【高知市、南国市、いの町

 香美市、香南市、土佐市】で

【新築一戸建】を

お考えの皆様!こんにちは!

 

 

今、支払い中のローンは教育ローン☆

 

株式会社 建匠
武石です(#^^#)

 

 

  
新築住宅の計画の際に
とても大切なことの1つとして
資金計画を考えていくことが
とても重要です。

 

 

 

 
・月々の住宅ローンはいくら支払っていくの?

 

・住宅ローンは返済額は無理のない金額?

 

・トータルいくらなの?

 

・住宅ローンで借入したい金額は、本当に借りられるの?

 

これがお家づくりではとても大事なことです。

 

 

 

まず最初に
月々の支払はどれくらいであれば

 
余裕を持って生活をすることができるのか
という金額から考えていきましょう。

 

 

 

例えば

現在支払っている家賃が7万円で

余裕をもって生活するのに

 

丁度いいというのであれば
その支払いでどんなお家を持つことが

できるのかを把握しましょう。

 

 
そして、その金額で考えた住宅ローンで
借入を希望する総額が金融機関で通るのか
事前審査を行っていきます。

 

 

ですが
その金額が、本当に借り入れしても
大丈夫な金額なのかどうかを

 
しっかりとシミュレーションを行い

 

予算の『上限』を確定します。

 

 

そうすることで
資金計画を踏まえた打ち合わせを

進めていくことができ

 

 

資金をオーバーしてしまうことなく
「無駄とならない」打ち合わせができます。

 

 

ですので是非

 

無理のない資金計画とシミュレーションを行い
金融機関からその額を借入することが

できるのかを知るため

 

 

 

高知県で新築をお考えの方たちはぜひ一度
『建匠』で資金計画をおこなってみましょう♪

続きを見る

2020.07.21

高知市、南国市、いの町

 

香美市、香南市、土佐市で

 

新築一戸建をお考えの皆様こんにちは!

 

今年で新卒二年目となりました☆

 

株式会社 建匠
武石です(^^♪

 

 

 

高知県は共働きされているご家庭も

とても多いことから

 

 

今回は高知市、南国市、いの町、香美市

香南市、土佐市で

 

新築一戸建をお考えの皆様の中で共働き

ご夫婦にとって

 

ぜひ参考にして頂きたい点を書いていきます。

 

 

  
共働きの場合、専業主婦(夫)の

いらっしゃるご家庭以上に

 

 

 

 

 

重視したい点は『家事動線』です。

 

 

夕方にお仕事を終え、子どもの迎えに行き

 

 

帰宅した後に待っているのは、

晩御飯の準備や洗濯の準備等の家事。

 

 

 

気づいたら「あぁもうこんな時間・・・」

 

 

 

 

というのはよくある毎日の光景ではないでしょうか。

家事にかかる時間を短縮するためには

 

 

 

 

キッチンと洗濯機、またその洗濯物を

干すスペースの動線(移動距離)が

 
 

 短くなるように間取りをすることがポイントです。

実際に生活をし始めると、ちょっとしたこの家事で

 

 

移動する距離が遠く感じたり

不便に感じたりということがあるようです。

 

 

 

ほんのちょっとした工夫で家事動線を計画することで

ストレスフリーなお住まいとなります。

 

 

 

また、ご夫婦のどちらかが帰宅時間が遅くても

お互いに気兼ねなく過ごせるように

 

 

1階をパブリックスペースに

2階をプライベートスペースに分けるなどの間取りが多いです。

 

 

 

ライフスタイルに合わせて、それぞれの居場所で

心地よく過ごせることが

 

 

ずっとこれから先も

家族が円満に暮らせる住まいのポイントです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

高知市、南国市、いの町、香美市、香南市、土佐市で
新築一戸建をお考えの皆様

 

 

 

 

 

是非ご参考になさってください(^^)/

 

 

 

 

 

続きを見る

2020.07.20

こんにちは!
株式会社建匠の生野と申します^_^

 

今回から、ブログの担当を
させていただくようになりました。

 

皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

本日が初めての投稿とのことで、

 

「お家づくりの進め方」
についてお話しさせていただきます!

 

お家づくりを始めようと思い立ったとき
皆様は一番最初に何をされますか?

 

ホームページを見たり
お友達にクチコミを聞いたり

 

はたまた、建築会社に飛び込み

される方もいるかもしれません。

そこで重要になってくるのが、

 

 

「お家づくりの進め方」になってきます(^^)

 

 

進め方といっても

会社さんによって違ってきます!

 

 

その中で現在は
土地→建物(間取り)→お金(予算計画)
の進め方が一般的になってます。

 

 

土地が決まらないと進めない!

 

 

という方も中にはいるかもしれません。

 

 

もちろん土地もお家づくりでは
大変重要な項目の一つです!

 

 

そして、お金(予算計画)はもっと重要です!

 

 

予算が確定してない中で、
土地を決めて、建物を決めていく。
そうすると、あれも欲しいこれも欲しいとなり

 

 

最後に予算計画をした頃には思った以上に
金額が上がっている。

 

 

 

 

 

そして、土地を変えて金額を落とすのか
建物の金額を落とすのか

 

 

 

という選択をして行かないといけなくなります。

 

 

その結果、予算を削った分の
満足度は落ちてしまいます。

 

 

 

さらには

 

 

 

  
土地→建物→お金
予算が合わなければ再度
土地→建物→お金
と余計に時間がかかってしまいます!

 

 

 

 

または、予算は上がったが
金額を落とさずに進み
引き渡した後に住宅ローンに追われて
生活が大変。

 

 

 

これが一番失敗のパターンです!

 

 

 

 

私たちとしても、後悔を残してしまうお家づくりを
提案したくはありません!

 

 

 

 

ですので、お家づくりを進めるにあたって、
お金(予算計画)を決めることが
一番重要になってきます!^ ^

 

建匠のお家づくりでは

 

 

最初に予算の上限を決めて

 

 

 

その範囲の中でお家づくりを進めていく!
そうすることで

 

 

 

 

後から金額を落とすために
いろいろ我慢しなければいけないことも

 

 

 

 

お引き渡しの後に住宅ローンで
後悔することもありません。

 

 

 

 

 

お金(予算計画)→土地→建物
または、
お金(予算計画)→建物→土地
が後悔が残らず、行ったり来たりの後戻りのない

 

 

 

「お家づくりの進め方」です!!

 

 

 

 

「じゃあ、予算の上限ってどうやって決めるの?」
と思われた方もいるかもしれません!

 

 

 

 

そこでキーワードになってくるのが

 

 

 

 

 

“ライフプランシミュレーション(人生設計)“

なんですが

 

 

 

 

ライフプランシミュレーションに関しては、
また一つ記事をあげようと考えてますので、
楽しみにお待ちしていただければと思います!^ ^

 

 

 

 

 

 

今回はお家づくりは、お金(予算計画)から!
と覚えていただけると嬉しいです(^^)

 

 

 

 

 

もっと詳しくお話を聞きたいという

続きを見る
最近の記事

最近の記事

月別ブログ記事
体感モデルハウス 住まいづくりの資料無料プレゼント 来場予約 Zero Passive R+ 平屋の家
建匠が選ばれる5つの理由 棟梁による一貫施工 全国TOPレベルの断熱性能 家族を守るための耐震基準 暮らしを考えた資金計画術 素材へのこだわり
メディア実績の紹介
各種お問い合わせ・ご相談
直近のイベントにご参加予約 期間限定モデルハウスご見学予約 セミナーにご参加予約 カタログ・資料請求 ご来店相談予約
電話でのお問い合わせはこちら 088-856-9272 スマホからお電話の方はこちらをタップ お問い合わせ・資料請求
ページ先頭へ